• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灰道三(はい!どうぞ)の愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2025年2月11日

ハイローコンバーター交換とディスプレイオーディオの補正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
奥にあるKICKERのハイローコンバーターは性能的に不満はないのですが、、、

自動調整機能が無駄に働いて、REWのスイープが通らないのでちゃんと補正できているかわからない🤣

性能はいい、、、

だが面白くない...😣


いらんなw
2
と言う事で
ハイローコンバーターをAudiocontrolのLC2iに戻しました🤣

デグレしてもいいんですw
3
こちらがディスプレイオーディオの出力ですが、LC2iの出力に合わせてFIRフィルターを作り直して自作DSPに書き込みます。
4
こちらがディスプレイオーディオの出力を自作DSPのFIRフィルターで補正したデータです。

位相と同時にF特性もFIRフィルターで補正しました。
ちなみに100Hz以下はタップ数が足りないので補正なし

無理な補正は音質劣化につながるので、妥協も必要🙏
5
位相の変化にフォーカスしてみます。
そこそこフラットになったと思います。
6
ご覧の通り全部の位相グラフを重ねるとだいぶ改善しているのがわかると思います。

これよ!


グラフ見てウキウキしたいんですw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックカメラの交換

難易度:

PUZU PZ-C31S設置の道程⑤完結!テレマテいじって裏目覿面?!宿題残る ...

難易度: ★★

PUZU PZ-C31S設置の道程③ 配線とかカプラとか。テレマテはトヨタ様に ...

難易度:

PUZU PZ-C31S設置の道程⑤.1 宿題解決アプリBluetooth接続 ...

難易度:

ツイーターのピラーマウント作業

難易度: ★★

PUZU PZ-C31S設置の道程④設置作業開始。ロアカバー加工やカプラ付ハー ...

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月11日 23:10
うーん。
DEQXの時は、300hz以下は無視してたけどかなり進化しましたね。😳
コメントへの返答
2025年2月12日 4:57
一番下のスペックのadau1463なので左右合計4000tapsぐらいしか使えませんが、miniDSPと同じぐらい使えるので十分です。96KHz駆動でDSPを動かしているので、理論上は96Hzまで補正できますがサンプリングレートを下げればもう少し低域が補正できます。
これにUSBインターフェースやS/PDIFの入出力が着いて5千円ぐらいなので恐ろしい時代になりました😅

プロフィール

「@新横浜支店 さん>銘品の気配がしますね🤭」
何シテル?   06/07 12:26
灰道三です。よろしくお願いします。 グレー(灰)のストリートトリプル(道三)というバイクに乗ってます。 カーオーディオはハイレゾシステムの車載を進めてますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

筑西カーオーディオミーティングに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:24:18
ハイブリッド車の「整備モード」移行方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 20:48:58
【デッドニング】天井の施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 19:48:22

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
P80系からの乗り換えです。 スッと曲がるし、滑らかに加速するし、欲しい機能は付いている ...
トライアンフ ストリートトリプル トライアンフ ストリートトリプル
愛車です。 トライアンフは始めてですが、三気筒のエンジンフィーリングが素晴らしいです。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
子供と妻の為にコンパクトでスライドドアのシエンタにしました。 前車も丸目インプレッサでバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation