
↑まず、コチラ✨
ソファやカーペットなど新しい物に変えた事はありますが、
スピンドルのデザインにしていない、
20年前から変わらない昔ながらのオーナーズルームです💧
周りの店舗はみんな全面改装したのにな〜😭💦
My Dからレクサス20周年イベントのお知らせが来たので、
今季最高38.5度の猛暑の中🥵
車はご遠慮下さいとの事で、電車で行ってきました〜😅
ホント物好きですね〜💧
12ヶ月点検の様子を整備場の中に入って見れるそうで、それを楽しみに☺️
試乗車の12ヶ月点検という事で、作業の一部工程を見せて頂きました✨
ライトやワイパーが正常に動くか見た後、

エンジンルームの点検です。
エンジンオイルの棒(笑)って、今でも引っこ抜いて見るんですね🤣
工具類が…大きい物から小さい物へ綺麗にならんで…箱の色もキレイ✨美しいです✨

この工具類と、工具箱で1,000万円近くするそうです💧
ウィーンと車が上がって…オイル交換です。

真っ黒なのがドバドバ出てきた🤣
どんどん上がって…

タイヤの点検とローテーション🛞

タイヤを外して、下におろした時、ポーンて跳ねるんですよ🛞
空気が入ってるから当たり前か〜😅
天井ギリギリまでリフトアップ〜✨⤴️✨

コレ見たかったんですよね〜✨✨
あとは、バッテリー上がりと、スマートキーの電池切れの、
対処方法を見せて頂きました。
見学して一番驚いたのは、私が持っていた
「自動車整備工場」のイメージと全く違うこと。
☆天井も床も「真っ白」で、床もどこも汚れてないんです✨
油やガソリンの匂いもほとんどなく、
照明も明るく、なんか手術室のような感じでした。
そして…「整備場見学、暑そうだな〜🥵」と思ったのですが、
とんでもない‼️
☆エアコンがんがんに効いていて、
1時間ほど見学したら、身体が冷えちゃった程です。
私の車もこんなふうに点検してもらってるのかな✨☺️✨
とっても興味深く見せて頂きました。
それに比べると…イベントの内容がちょっと寂しいような??💧

「20」って持って、これだけ??
LEXUSの輝かしいヒストリー✨のパネル

写真が小っちゃいし💧
大量の「うまい棒」😆

ミニプールの中には飲み物
ヨーヨー釣り🎣

キッズ用に夏祭りの雰囲気を出したかったんでしょう。
大人用に、日本茶を淹れるレッスンが午前午後とあったようですが、有料💴
う〜ん、昔とはだいぶ違ってきてるので、
まあ、多くは求めません💧(笑)
お土産は…なし💧

20周年記念に焼いたオリジナルクッキー🍪
を食べずに頂いて…
電車で帰りました〜🚃笑
Posted at 2025/08/31 15:12:21 | |
トラックバック(0)