
横綱豊昇龍が誕生しましたね✨
ちょっと甘いんじゃないの〜?と思いますが、
照ノ富士の引退で、喉から手が出るほど横綱が欲しい相撲協会…
あとは本人の頑張り次第ですね✨
ちょうど1週間前ですが、
お相撲好きのは〜ちゃんに誘われ、もう1人の友人サトコと3人で初場所に行って来ました〜😃
お昼に国技館へ。
引退して、もう食べられなくなるので「照ノ富士弁当」を頂きました〜🍱

ビールもね🍻✨
焼肉、春巻、唐揚げ、野菜の煮付など

横綱ではなく、小結かな(笑)
私でもペロッといけちゃう、割とアッサリしたお弁当でした☺️
デザートは「大の里ソフト」🍦

ソフトクリームに、きんつば、芋甘納豆🍠をトッピング✨
仕上げに✨金粉✨をこれでもか✨と(期待したんですがね〜💧)
散りばめたソフトクリームです😃
お値段は未来の横綱級〜✨
¥980
で、もちろん今日も✨満員御礼✨

秋場所(ほぼ夏💦)に行った時より熱気ムンムン🔥
本当のホントに「満員」でした‼️
ちょうどこの日は、は〜ちゃん推しの関脇・阿炎(後援会に入ってて、ツーショットも撮ってもられる)と、
私はタオル持ってるだけの(笑)正代の取組みで

珍しくマサヨちゃんが勝ちました〜✨😃✨
は〜ちゃん、悔しまぎれに?(笑)余裕で?
「あ、いいのよ、今日は」だそうです👍
終わった後は「ちゃんこ千代の富士」へ✨
ちょっと暗いですが、左が胸像です✨

ここは千代の富士の、元九重部屋があった所をちゃんこ料理屋さんにしている所です。
中には、当時そのままに土俵があります✨

土俵を見ながら、お食事できる席は予約当時からすでに満席でした💧
九重部屋の様子が色々わかるランチョンマット

コースターには千代の富士が言った言葉が…
「自信は自分でつけていきたい」
…あ〜💦深いお言葉で😭
私も自信つけたい、強くなりたい〜😭💦
サラダや鶏たたきと九重部屋直伝ちゃんこ✨

これがメッチャあっさり塩味で✨
グツグツ煮込んでも味が濃くならないんですよ✨
〆はおうどん✨
とってもヘルシーでした✨
亡き千代の富士夫人の女将さんが、
私たちみたいな一見の客にも挨拶にいらしてくれました。
元横綱夫人がこんな事しなくていいのに…って。すごいなと思いました。
帰りはブラブラ歩いて錦糸町駅へ。
スカイツリーの照明って、季節やイベントがあると色変りするせいかな?
なんかとっても癒されます〜🍀
今日の✨おみや✨
*亡くなった北の富士さんのカレー🍛

ホント、カッコいい方でしたね✨😍✨
和装はもちろん、革ジャンまで着こなす粋人、
遊び人でした🙏(今のコンプラでは、ヤバいんでしょうね、きっと…💦笑)
*新商品…力士のお茶
コーヒーみたいに、お茶碗のふちにかけると美味しいお茶が出ます🍵
*ガチャガチャで出たのは、翠富士のペットボトルカバー🍀
彼は小柄ですが、渋いです👍✨
楽しい1日でした〜😃
Posted at 2025/01/30 21:27:31 | |
トラックバック(0)