• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒキの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2023年10月30日

アーシング第2弾♪ エンジンアーシング😊

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハイブリッド車。
しかも現行車のアーシングが本当に効果があるのかどうか??
特に燃料費高騰の時代に、配線一本で燃費向上するならメーカーがやるでしょ!と言われそうですが、実際にはどうでしょう?と思うと試してみたくなります😆

補機バッテリーのアーシングが第1弾。
エンジンアーシングを第2弾として施工しました♪

実際の効果についてはこれから検証ですね☺️

エンジンブロックと車体アーシングポイントを清和工業 HEC-20-30で接続。
端子には銅グリスを塗って導通向上を狙ってます。

この場所だと40cmを使われてる方が多いですが、あえて30cmを使いました。
エアコンの配管を上から跨ぐと、もし端子部分から破断して配管に触れた時に擦れて配管に穴が開く恐れを回避するのが理由です。
欲を言えばあと1cm長いとベストでしたかね😊

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ハイブリッドアーシング の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

LEDフロアライト取付

難易度:

ドラレコ2カメ化

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

シガーソケット&USBソケット増設

難易度:

トヨタ純正プラズマクラスター

難易度:

USB接続通信パネル 配線付 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@大十朗 さん、こんばんわ♪

今頃ハムで一杯かな?🍺

美味いお酒ですね☺️」
何シテル?   06/16 21:30
ダークサイドな腹黒親父です?? 見かけに騙されては成りませぬ! 触らぬ神に何とやら…ですぞ?? 沢山のフォローありがとうございます! 最近良くフォロー頂きあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スペアタイヤ下の放電アンテナをカーボン繊維製に更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 11:28:37
テラヘルツ鉱石シートの試作装着と走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 11:22:43
2024.5.25〜27軽ミのヤエーから小谷温泉② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 09:52:05

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事柄発表前に旧型170系から新型10系に乗る機会があり、激変した乗り味と欧州車を彷彿さ ...
マツダ ロードスター マシグレ (マツダ ロードスター)
車両 ロードスターND S Special Package 6MT メーカーオプシ ...
マツダ ロードスター 青ロド (マツダ ロードスター)
お友達が乗っていて勧めてくれたものの、2シーターオープンは身体の事もあって所有する事はも ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーエンジン13B搭載のコスモL HT ハーフレザートップを白から黒に塗り替え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation