NikonD5000セミナー(モノフェローズ)-開催前-C'ZON GARDEN
FC2ブログで登録している「みんぽす」にて
NIKON D5000モノフェローズセミナーに参加させて頂きました。(今回は貸し出しが無いため当日のレポートとなります)
このレビューはWillVii株式会社運営の国内最大級家電・PC・携帯・ゲームレビュー・クチコミサイト「みんぽす」から、「モノフェローズ」として...
- 商品を無償でお借りして、レビューを掲載しています!
- ブロガーへの報酬、指示は一切ないので、完全に中立なレビューです!
サービスやメンバーになれないか?などの興味のある方はこちら。
みんぽすやモノフェローズって何?と思われた方、宜しければ上記のリンク確認して見てくださいね。
1

2009/04/26(土)の恵比寿駅
昼の陽射しが上から振り降りてきている
人によってはGWに突入したばかりの土曜日
気温もなかなかに上がり気味
そしてニコンD5000セミナー会場に向かうテンションは、いやが上でも上がってしまう
2

1時開催のセミナーにはまだ少し早いですが
3

今回、D5000発売直前に開催されたNikonD5000モノフェローズセミナーの会場はこんなところ
[場所]
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西2-10-10 C'ZON GARDEN 5F
TEL:03-5728-4552
http://www.elegantevita.co.jp/5f/index.html
[アクセス]
JR恵比寿駅西口4分
http://www.elegantevita.co.jp/access/index.html
開催までの待ち時間に小耳に挟んだところでは、会場はニコンさん選定とのこと。
4

主催者であるニコンさん。やはり撮影会であったりイベントなど開催されていたりするようで、良いロケーションもしっかり抑えていたりするようです。
新機種発表に際してなどの、ユーザー向けセミナー、メーカーの会議室を会場にして頂くのも、そのメーカーの心臓部に迫る!なんて感じで興味深いですが、こと写真やカメラでミニ撮影会などがセットになっている場合、こういう絵になる場所での開催は非常に嬉しいですね。
この写真を撮っている時にも、ヨーロッパ系の外人さんが食事していこうか?なんて感じで店内の様子チェックしていました。
5

実は2008/12月に開催された、今回同様のNikonD90モノフェローズセミナーでの銀座バーでの撮影会もニコンさんによるロケ選定だったのだとか。
Minpos Trackback Center ≫ ニコン:D90セミナー
ところでこの建物、屋上階の張り出した柱が目に止まります。
6

いよいよセミナー会場へとC'ZON GARDEN 5Fへと上がっていくと、空が開けた屋上。
街の中の空中屋上庭園とでも言うかのような、ゆったりした空間がありました。
これ、夜は夜でまた綺麗なんだろうな~。
あと、良く晴れたのが、Nikon使っていない自分には仇になってしまった部分がありました。
ライブビューでフラッシュ焚いていかなかったら潰れちゃった・・・。
AFのエリア選定、適した測光モードの選択が判らずできていなかったからなんですが。
1

Nikon(ニコン)D5000モノフェローズセミナー、セミナー自体は指しガに天井がある空間です。
開発経緯や製品の特徴などの説明にはパワーポイントなどの映写が必要になりますし。
ニコンの垂れ幕一つですが、これが場を非常に集約している感じがしました。
2

5/1発売前のD5000実機
それぞれの席の前に一台づつ。
ただ、このカメラ達、広報宣伝用、プレスお試し用などまだまだ少ない状態で社内駆けずり回ってひっかき集めてきたのだとか。
そのせいで、セッティングは必ずしも工場出荷状態では無かったりもするとの事。製品開封直後とは、微妙にセッティングや状態など違うことあるとのこと。
3

造花が添えてある事で、少しですが華やいだ明るい、そして柔らかさ、優しさの空気感が出ていました。
フラッグシップを飾る一台と言う訳ではなく、初心者にも優しい、触れ易い馴染み易い一台。
そういう性格、役割に準じた場作りでもあったのでしょうね。
4

とは言え単純に初心者向けではすまない。
モエ・エ・シャンドンと並べても違和感な遜色無く馴染んで並べられる。
5

ニコンのカメラが黒に赤、そしてレンズが黒に金をあしらっているのでデザイン的にもさりげなく調和しちゃうのですね。
D5000ではシャッターボタン下の赤は採用されていますし。
ブログ一覧 |
写真関連 | 日記
Posted at
2009/05/26 06:58:33