リアルイニD(イニシャルD)bySEGA-JoyPolice『頭文字D ARCADE STAGE 4 LIMITED』
こんな記事を見つけちゃいました。
って、知っている人はとっくにご存知かもしれませんが。
体感!!『頭文字D』 インプレッサ がないっ - goo 自動車&バイク
体感!!『頭文字D』 インプレッサ がないっ
--------<記事引用>--------
セガのアミューズメントテーマパーク・東京ジョイポリスの新アトラクション『頭文字D ARCADE STAGE 4 LIMITED』。トヨタ『スプリンタートレノGT-APEX』(AE86、ハチロク)、マツダ『RX-7 Type R』(FD3S)、スバル『インプレッサWRX type R STi Version V』(GC8)の3台はみな実車。
セガAM関連開発統括部アトラクション・シミュレータ研究開発部デザインセクションの本間智和氏によれば、実は最も苦労したのがクルマの入手だったそうだ。
ハチロクとFDは比較的簡単だったが、問題はインプレッサ。販売が終了している限定モデルなので、中古車市場でも出回っておらず、とにかく見つからなかったそうである。(27日 19:04)
--------<引用終了>--------
体感!!『頭文字D』 インプレッサ がないっ - goo 自動車&バイク

一般のお客さんは見られないフロント部分。(c)しげの秀一/講談社 (c)SEGA All manufacturers, cars, names, brands and associated imagery featured in this game are trademarks and/or copyrighted materials of their respective owners. All rights reserved.
体感!!『頭文字D』 インプレッサ がないっ - goo 自動車&バイク

インプレッサ前方ショットその1。(c)しげの秀一/講談社 (c)SEGA All manufacturers, cars, names, brands and associated imagery featured in this game are trademarks and/or copyrighted materials of their respective owners. All rights reserved.
体感!!『頭文字D』 インプレッサ がないっ - goo 自動車&バイク

インプレッサ前方ショットその2。(c)しげの秀一/講談社 (c)SEGA All manufacturers, cars, names, brands and associated imagery featured in this game are trademarks and/or copyrighted materials of their respective owners. All rights reserved.
体感!!『頭文字D』 インプレッサ がないっ - goo 自動車&バイク

FD。(c)しげの秀一/講談社 (c)SEGA All manufacturers, cars, names, brands and associated imagery featured in this game are trademarks and/or copyrighted materials of their respective owners. All rights reserved.
体感!!『頭文字D』 ジョイポリスの新アトラクション - goo 自動車&バイク
--------<記事引用>--------
体感!!『頭文字D』 ジョイポリスの新アトラクション
セガが東京お台場地区で運営するアミューズメントテーマパーク・東京ジョイポリスで21日、新アトラクションがいくつかオープンした。そのひとつが、しげの秀一原作の人気コミックをベースにした『頭文字D ARCADE STAGE 4 LIMITED』だ。
同アトラクションは、東京ジョイポリスの入口と同じフロア(3F)、入って左手の奥にある。とにかくすごいのが、主人公・藤原拓海のハチロク=トヨタ『スプリンタートレノGT-APEX』(AE86)、拓海と同じProject Dのドライバーである高橋啓介のマツダ『RX-7 Type R』(FD3S)、そして拓海の父親の文太のスバル『インプレッサWRX type R STi Version V 』(GC8)の3台が並んでいること。
主人公たちが原作コミックで乗るクルマと同一の車種(エンジンなどは外されている)がモーションライドの上に備え付けられている。バンパーに接するように設置された90インチモニターをフロントウィンドウ越しに見ながら、バトルするのだ。プレーヤーの走りに合わせてモーションライドによりクルマごと動くる仕組み。
ゲームで選べるコースは3種類。初級の秋名湖周回コース、中級の妙義、上級の赤城となっている。コースを選ぶと、さらに対戦相手として劇中のキャラクターを選択する仕組みだ。コースごとに3-4人用意されており、それぞれレベルが異なる。MT/ATの選択も可能だ。
料金は600円。助手席への同乗は無料だ。身長制限はプレーヤーが140cm、同乗が110cmとなっている。(27日 12:34)
--------<引用終了>--------
体感!!『頭文字D』 ジョイポリスの新アトラクション - goo 自動車&バイク
体感!!『頭文字D』 ジョイポリスの新アトラクション - goo 自動車&バイク
体感!!『頭文字D』 ジョイポリスの新アトラクション - goo 自動車&バイク
体感!!『頭文字D』 ジョイポリスの新アトラクション - goo 自動車&バイク
体感!!『頭文字D』 ジョイポリスの新アトラクション - goo 自動車&バイク
体感!!『頭文字D』 7月28日からグランプリ開催 - goo 自動車&バイク
--------<記事引用>--------
体感!!『頭文字D』 7月28日からグランプリ開催
セガが運営するお台場の東京ジョイポリスでは、新アトラクション『頭文字D ARCADE STAGE 4 LIMITED』のオープンを記念し、それを利用したイベント「三菱UFJニコス presents『頭文字D ARCADE STAGE 4 LIMITED』--ヤングマガジン GP--」が28日から開催される。
アトラクションは、アーケード用レースゲーム『頭文字D ARCADE STAGE 4』をベースにしており、モーションライド上に設置されたクルマに乗り込んでバトルをするという内容(運転に合わせてクルマそのものが傾いたり振動したりする)。クルマはすべて実車を改造して使っており、原作のとおりに忠実に再現されているのがポイント。トヨタ『スプリンター トレノ GT-APEX [AE86]』(ハチロク)、マツダ『RX-7 Type R [FD3S]』、スバル『インプレッサ WRX type R STi Version V [GC8]』の3台が用意されている。
イベントは、まず予選が明日28日から8月10日まで実施。予選通過の条件は、ゲームの初級か中級コースにて登場キャラクター3人に勝利すること。つまり最低3回プレーする必要がある。条件を満たした先着16名が、決勝に進める形だ。予選は有料で、1回600円。パスポートの利用は可能。
そして決勝は、進出者同士による通信対戦。使用車種は、トーナメント抽選時に決定する仕組みだ(3台とも味付けが異なる)。進出者には、全員に東京ジョイポリスの無料入場券が進呈される。決勝のプレー料金は無料。
賞品として、優勝者には講談社週刊『ヤングマガジン』誌の1年間購読権と東京ジョイポリスのパスポートが進呈される。準優勝者にもパスポートが進呈される。授賞式では、プレゼンターを講談社の美少女コンテスト「ミスマガジン2007」のセガ賞を受賞した伊勢みはとさんが行なう予定だ。(27日 22:31)
--------<引用終了>--------
体感!!『頭文字D』 7月28日からグランプリ開催 - goo 自動車&バイク
クルマに乗ってレースゲームをするというアトラクションだ。(c)しげの秀一/講談社 (c)SEGA All manufacturers, cars, names, brands and associated imagery featured in this game are trademarks and/or copyrighted materials of their respective owners. All righ
東京ジョイポリス、実車に乗り込み操作する「頭文字D」のアトラクションを導入 【 carview 】 ニュース - 自動車業界 最新の動向を毎日チェック
--------<記事引用>--------
2007年6月14日(木)
東京ジョイポリス、実車に乗り込み操作する「頭文字D」のアトラクションを導入
セガのアミューズメントパークである東京ジョイポリス(東京都港区台場)は、新アトラクションとして「頭文字Dアーケードステージ4リミテッド」を7月に導入する。
現在アーケードで稼働しているレースゲーム「頭文字Dアーケードステージ4」をベースにしたアトラクションだが、原作漫画『頭文字D』に登場するAE86やRX-7などの実車に乗り込んで操作する点とリアルな挙動を楽しめる点が他とは異なる。
実車の前には、大型ワイドスクリーンが設置されており、より臨場感のあるバトルを楽しむことができる。
導入日は2007年7月下旬を予定。プレイ料金は1ゲーム600円(2名での利用も同額)。1プレイあたりの時間は約8分となっている。
--------<引用終了>--------
体感!!『頭文字D』 原作通りのカスタマイズ | Response.
--------<記事引用>--------
体感!!『頭文字D』 原作通りのカスタマイズ
2007年7月29日
セガのアミューズメントテーマパーク・東京ジョイポリスの新アトラクション『頭文字D ARCADE STAGE 4 LIMITED』の3車種は、原作通りにパーツを交換してある。
例えば「FD」の場合、エアロセットからマフラーまで、エクステリアはほとんどRE雨宮仕様となっている。ミラーは生産終了モデルだったためこれまた入手が困難だった模様。
実はこうしたパーツ類は原作では特に明記されていないのだが、開発スタッフが絵から判断し、さらに原作者のしげの秀一氏にも確認を取って判定したそうだ。インプレッサは原作どおりにほぼノーマルだが、3台とも原作コミックス28巻からの対パープルシャドウ戦での仕様が再現されている。
《デイビー日高》
--------<引用終了>--------
レスポンス|Response. 体感!!『頭文字D』 原作通りのカスタマイズ
原作オリジナルのハチロクのカーボンボンネット。(c)しげの秀一/講談社 (c)SEGA All manufacturers, cars, names, brands and associated imagery featured in this game are trademarks and/or copyrighted materials of their respective owners. All rights reserved.
レスポンス|Response. 体感!!『頭文字D』 原作通りのカスタマイズ
FDのボンネットはRE雨宮の『AD HOOD 9』。(c)しげの秀一/講談社 (c)SEGA All manufacturers, cars, names, brands and associated imagery featured in this game are trademarks and/or copyrighted materials of their respective owners. All rights reserved.
レスポンス|Response. 体感!!『頭文字D』 原作通りのカスタマイズ

フロント部分もRE雨宮仕様。(c)しげの秀一/講談社 (c)SEGA All manufacturers, cars, names, brands and associated imagery featured in this game are trademarks and/or copyrighted materials of their respective owners. All rights reserved.
レスポンス|Response. 体感!!『頭文字D』 原作通りのカスタマイズ
インプレッサ。(c)しげの秀一/講談社 (c)SEGA All manufacturers, cars, names, brands and associated imagery featured in this game are trademarks and/or copyrighted materials of their respective owners. All rights reserved.
Yahoo!ニュース - +D Games - 「東京ジョイポリス」の新アトラクションにAKB48が挑戦! 絶叫! 涙!
-------------
一部重複ありますが、関連ニュース追いかけて、写真一通り集めて見ました。
-------------
こんな感じで、ゲームについに実車を持ち込んでしまったとの事です。
しかもマンガのストーリーに順じた、パーツ類を装着。
エンジンは外してあるみたいですけどね。
感覚的には面白いかも?
ただ、ちょっと料金がお高いのがタマに傷。
ゲーム筐体と違い、やはり実車ごと動かしてしまう点で、機械の耐久度、瞬発力、安全性問われちゃうのでしょうか。
加減速G、複合G以外は横G、バンピング、テールスライド演出できるシミュレータというとこでしょうか?
まあ、それくらいなら、ガソリン代に回して実際に走れば良いと言うとこではあるでしょうけど。
ただ、そうそう実車でドリフトする訳にも行かないですしね。
レースゲーマーな方々や、ドリフトマニアな方々はやっぱり一度はやっておきたいかもですね。
------
てな訳で、どうせやるなるのなら、ジョイポリスに行く前に、普通の筐体で慣れて置いた方がいいかもしれませんね。
以下、ゲームの筐体やシステム、攻略扱っているサイト。
峠、実写でのドリフト、何らかのフォーミュラマシーンでのダウンヒル?動画など探してきました。
------
ゲーム筐体はこんな感じのようです。
頭文字D GAMES OFFICIAL WEB SITE

------
ゲーム筐体やそこに詰まれた基盤、システム情報など。
[頭文字D ARCADE STAGE 4]情報
■新基盤の採用
■新筐体登場
■ICカードの採用
■頭文字D.NET
■従来のモードは?
など、ハードやシステムについての情報を、一部写真付きで解説されてました。
頭文字D ARCADE STAGE 4 写真館&攻略 | サイト詳細
こちら、主要シーンの写真を細かく交えて、攻略情報紹介
オープニングは写真とYouTube動画もありました。
このページ。
頭文字D ARCADE STAGE 4 写真館&攻略 | オープニング
ウィキペディア(Wikipedia)の 頭文字D ARCADE STAGE Ver.1~4 の解説はこちら
背景とかへぇ~な情報満載。
頭文字D ARCADE STAGE - Wikipedia
こっちは、Version毎にもうちょっとすっきりまとめられていました。
ARCADE STAGE 4 - 頭文字D ARCADE STAGE wiki
こちらは 頭文字D 自体のファンサイトのようです。
ゲームでなく、実車で峠を駆け抜ける。
スマートの藤原とうふ号であれこれ、チャレンジなどされています。
頭文字D雑考
頭文字D雑考 | 峠
実際の峠を、実車で流している様子があったりしました。
基本的に安全運転推奨されてました。
頭文字D雑考 | ムービー
こっちは、ガチでドリフトしまくってます・・・。
対向車としては、反対から異次元のスピードで、しかもあらぬ方向向いた車がいきなり目に飛び込むなんて感じで、状況によっては結構恐怖感じちゃいそうな?
YouTube - リアルドリフト
そして、イギリスとかのヒルクライム、もしくはダウンヒルトライアルレースのエキシビジョンマッチの1つか何かと思われる、何らかのフォーミュラマシーンでのアタック映像。
艦長!通常の3倍のスピードで迫ってきます!!
まじで、3倍のスピード出てるだろうな・・・。
PS2、グランツーリスモなんかの、チューンしまくったGTカーでのタイムアタックなんかの様子そのままの映像になってますし・・・。
これ見てスピード勘養っておけば・・・怖いもの無し?!
YouTube - 峠のレース