• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

julaのブログ一覧

2007年07月27日 イイね!

「10分で人生を変える方法」にいたるLifehackが書かれていました。

「10分で人生を変える方法」にいたるLifehackが書かれていました。


一流の研究者とのお別れ:10分で人生を変える方法 | Lifehacking.jp
http://lifehacking.jp/2007/07/last-discussion-with-a-top-scientist/


それまで「大先生のいうことだから」と、どこかで拝聴していた気分が次第に薄れ、議論の良い点、悪い点を整理して意見を言えるようになってきたのでした


難しそうな話も、しつこく取り組んでいくことで、だんだん見えてくる。
要点などを掴めるようになる。


自分と同じ道を歩んできた先人のメンターを持つことはビジネスの世界であれ、研究の世界であれ等しく重要です




自分をはるかに越えた経験をもつ先人と話しているうちに、知らない間にこちらのレベルが引き上げられ、自分が今まで考えたこともなかった発想が次々と生まれてくることがあります



え?、何を言っているのだ?判るような判らないような?
でも言葉の前後、話の脈略を繋ぐとどうも○△□ということらしい。



年の離れたメンターの持つ利点に、「越えてゆくべき目標が明確になる」というのがあります。いかに先生がすごい研究者であっても、それはやはり先生の時代のことで、今現場で働いている人にはまた別の課題が山積しています。




「問題は、それが生み出されたのと同じレベルの考え方では解決することができない」わけです。メンターとの対話は、ここをさらに強化しなければブレイクスルーはない、という最低限の越えるべきハードルを明確にしてくれる気がします。


時間が経過して、物事は推移しているのですよね。
そのテーマと全く別のテーマが交差しだしたり、関連もちだしたり。

トレンドみたいなものが変化して、使い方も変わってきたり。



「mehori さん、『今が楽しい』というのは、別に『今楽をしている』ということではありません(漢字は同じですが)。未来について真剣に思い描いて、それに向かって今を楽しみながら必死でやる。この二つはなんら矛盾しないのです」



この未来に焦点を当てる、将来の像を明確にイメージし、更にそれを詳細に明確にしていく。
そう言うのが出来なくてフラフラしちゃう。



「そうです!でも今の人は忙しすぎる。10分でさえ立ち止まって長期計画を立てたりしない。『ああ、10分くらいじゃ長期計画を立てられない』と、こう言うんです。でも忙しいときほど、10分でもいいから長期的なことを考えてごらんなさい。頭がはっきりしますし、無駄なことをしなくてすみますからやりがいが出てきます!その方が楽しいでしょう!」
「10分で人生について考えられますか!?」
「10分も考えない人よりはよっぽど考えられます!」




出来ない理由、やらない理由を考えるのは、得意中の得意~。
でも、その時間をちょっと広げて、「10分も考えない人よりはよっぽど考えられます!」を上手い事やりたいものです・・・。


その他記事中や記事末尾のリンク、参考になるというか、色々と触発されるエッセンスで一杯ですね。
Posted at 2007/07/27 08:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資料 | 日記
2007年02月20日 イイね!

30分で描く油彩系の画法(ボブロス画法)(ニコニコ動画)

30分で描く油彩系の画法(ボブロス画法)(ニコニコ動画)

ニコニコ動画の「ボブの絵画教室」が面白すぎる
http://d.hatena.ne.jp/acqua_alta/20070219/bob
より


ボブ・ロス(Bob Ross) THE JOY OF PAINTING なんていう番組が昔あったそうです。

”30分で描く、乾かさないで描く油彩系の技法”
との事ですが、ニコニコ動画だと、コメントレイヤー付いているのが面白いですね~。

しかし、見事に絵が出来上がっていく。

先ず頭の中で、再現したい雰囲気、シチュェーションを決める。
そのために配置するものをイメージ。
遠くにある霞んだものから順に書いていく。
こういう描き方知らなくて、近くから書いてあちゃ~~となっちゃうんですよね~。


こんな風に描けたら良いですよね~。



2007/02/24
”ニコニコ動画にDDoS攻撃、サービス一時停止”のためコメント付いていませんが代わりに moco VIDEO のLink 追加しました



「ボブの絵画教室」神秘的な山 1/3
moco VIDEO「ボブの絵画教室」神秘的な山 1/3

「ボブの絵画教室」神秘的な山 2/3
moco VIDEO 「ボブの絵画教室」神秘的な山 2/3

「ボブの絵画教室」神秘的な山 3/3
moco VIDEO 「ボブの絵画教室」神秘的な山 3/3

その他も是非見てみたい!と言う人は、こちらでその他の動画紹介されてました。


ニコニコ動画で見る「ボブの絵画教室」が面白すぎる



その前に、これは見ておいた方がいいかも?!

探偵ナイトスクープ 「ボブの絵画教室」
moco VIDEO 「ボブの絵画教室」探なす版(探偵ナイトスクープ 「ボブの絵画教室」)


ボブロス画材セット マスターセット 10%OFF
16,065 円
Art & Craft FAN

ボブ・ロス

ボブ・ロス(Bob Ross, 1942年10月29日 - 1995年7月4日)は、アメリカの画家。「ボブロス画法」と呼ばれる油絵の画法を考案・紹介するとともに、教室や画材販売などのビジネスを展開した。

1942年にフロリダ州デイトナビーチ生まれ。アメリカ空軍に20年在籍。主にアラスカに駐在し、このときの体験が後のロスの絵画によく登場する雪山や針葉樹林などのモチーフの元となる。

1983年から1994年にかけてアメリカPBSテレビで放送されたテレビ番組「ボブの絵画教室」(原題:The Joy of Painting)に出演。もじゃもじゃのアフロヘアーとヒゲの風貌と、穏やかでユーモアのある語り口で多くのファンを獲得し、またメキシコ、日本、韓国、台湾、イギリス、ドイツ、オランダ、トルコなどでもTV放送されて人気を集めた。絵画番組として本国アメリカでは記録的な長寿番組でもある。

1995年にリンパ腫のため逝去。

ボブロス画法とは

ボブ・ロスの考案した油絵の画法はボブロス画法と呼ばれる。通常の油絵が塗っては乾かすという作業を繰り返すので完成まで長い時間を必要とするのに対し、ウエット・オン・ウエットと呼ばれる油分の多い絵の具を下塗りすることにより、短時間で作品を仕上げることが出来るようにした。

また下塗り以外の絵の具は通常より油分の少ない絵の具を使うことにより、絵の具を乾かすことなく重ね塗りを可能にした。

ウエット・オン・ウエットの技法自体は100年以上前から存在したが、独自の筆やナイフを使うことにより、今まで絵を描いたことのない人でも気軽に油絵が描けるようにした功績は大きい。 また下書きをしないで最初から着色していくのもこの技法の特徴である。 現在プロの画家も使用しているアクリル絵具のジェッソを下塗りに使ったのはボブ・ロスであり、通常では得られない劇的な効果を生み出だした。




公式ページ
http://www.bobross.com/


ボブロス画法、油絵、教室
http://homepage3.nifty.com/bobbob/bobross.html


『ボブの絵画教室』はWiiで発売、収録される絵の募集も
2006年5月19日(金) 17時45分
http://www.nintendo-inside.jp/news/184/18455.html
(但し、このページの関連記事で開発中止になった模様とのこと)






こんな感じのを30分で書いてしまうようです




ボブ・ロス THE JOY OF PAINTING1 山の湖
1,578 円
い~でじ!!シネマ




ボブ・ロス THE JOY OF PAINTING1 秋のイメージ
1,578 円
い~でじ!!シネマ




ボブ・ロス THE JOY OF PAINTING1 荘厳な山
1,578 円
い~でじ!!シネマ




ボブ・ロス THE JOY OF PAINTING1 パステル色の海
1,578 円
い~でじ!!シネマ




ボブ・ロス THE JOY OF PAINTING1 移り行く季節
1,578 円
い~でじ!!シネマ




ボブ・ロス THE JOY OF PAINTING1 枯葉色の冬景色
1,578 円
い~でじ!!シネマ










★このLink ボブ ロス画法のDVDを抽出しました★








★このLink ボブ ロス画法の画材を抽出しました★







ボブ・ロス THE JOY OF PAINTING1DVD-BOX



アートテクニック大百科―素描・遠近法・水彩・パステル・油絵・アクリル・ミクストメディア



今日から達人!水彩 風景画編




Posted at 2007/02/20 23:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資料 | 日記
2006年04月27日 イイね!

乗者型二足歩行ロボット

こんなの作られているのですね~。
06/4/26 【プレス発表】 早稲田大学にてWL16-RIIIプレス発表
http://www.tmsuk.co.jp/lineup/wl16_3/index.html

動画は家でゆっくり見よう~っと。


って・・・色々なモデルを経ているのね。
株式会社 テムザック
http://www.tmsuk.co.jp/
Posted at 2006/04/27 18:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資料 | 日記
2006年04月19日 イイね!

やば欲しいかも・・・

しかしそんな資金は無し・・・
でもコニミノ今が買いどきだよな~・・・?

ネットで拾った記事より

コニカミノルタのカメラ事業終了 - コニカとミノルタの資産と、その継承は



ネット見ていてもα系のはとても印象的な絵として仕上がっているのはうらやましいのですよね~。

デジ一試してみようか?という人は検討してみても良いかもですね。
Posted at 2006/04/19 18:06:56 | コメント(1) | トラックバック(1) | 資料 | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート VOA ドアバイザー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/176813/car/2380818/4201215/note.aspx
何シテル?   04/16 15:26
2016 からメイン  オラクルカードブログ   なんだかスピリチュアル系にぐっと引っ張られていまして http://ameblo.jp/julajp ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

あわせて読みたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:36:39
 
アクセスアナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:33:18
 
忍者アナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:32:18
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2006/01 初期型Rider購入しました ●メーカー&ディーラーオプション ディー ...
日産 ノート 日産 ノート
黒 CVT NISMOになりました 奥さんメイン利用です
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
NOTEの前に乗っていました 195/50 15 ローダウン ADDZEST DVD N ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
勤め出して、自分で最初に買った車 純正オプションmomoステアリング CIBIE のイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation