• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月19日

やば欲しいかも・・・

しかしそんな資金は無し・・・
でもコニミノ今が買いどきだよな~・・・?

ネットで拾った記事より

コニカミノルタのカメラ事業終了 - コニカとミノルタの資産と、その継承は



ネット見ていてもα系のはとても印象的な絵として仕上がっているのはうらやましいのですよね~。

デジ一試してみようか?という人は検討してみても良いかもですね。
ブログ一覧 | 資料 | 日記
Posted at 2006/04/19 18:06:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

αの名を冠するもの From [ きまぐれNOTE(Rider) ] 2006年4月21日 17:11
ソニー、デジタル一眼レフブランド名を「α(アルファ)」に決定 ~ボディを2006年夏に発売 --------------------------------------------------- ...
ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2006年4月19日 23:09
AFが搭載されて一眼ブーム・・・
ミノルタのα、キャノンのEOS。
およそ20年前位でしたでしょうか。

うちは当時のEOSが現役です。
フラッシュが外付けなのですよ。


って、αの・・・
サポート後継がソニーって。
( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2006年4月20日 2:17
うちはEOS5のボディーが眠っています。
変わりにEOS KissDigitalNew。
デジ一だとフィルム代、現像代いらず、ISO変え放題で微妙にセッティング変えながら撮りたいだけ撮っちゃえる。

SONYが正式にサポートし出して後継機種出したら、巷に結構あるレンズがぱ~~っと売れちゃうのじゃないでしょうか。
今、丁度その狭間のお買い得期間なのじゃないかな~と。手ぶれ補正付きボディーとレンズ揃えておけば、後継機出ても使いまわしが効くはず。マウント変えちゃったらレンズ資産活かせないですし・・・。

SONYだと何やりだすかわかりませんから・・・。下手したらなりふり構わずビデオと連携なんて事もあるかもしれませんし。


プロフィール

「[整備] #ノート VOA ドアバイザー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/176813/car/2380818/4201215/note.aspx
何シテル?   04/16 15:26
2016 からメイン  オラクルカードブログ   なんだかスピリチュアル系にぐっと引っ張られていまして http://ameblo.jp/julajp ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あわせて読みたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:36:39
 
アクセスアナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:33:18
 
忍者アナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:32:18
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2006/01 初期型Rider購入しました ●メーカー&ディーラーオプション ディー ...
日産 ノート 日産 ノート
黒 CVT NISMOになりました 奥さんメイン利用です
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
NOTEの前に乗っていました 195/50 15 ローダウン ADDZEST DVD N ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
勤め出して、自分で最初に買った車 純正オプションmomoステアリング CIBIE のイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation