このレビューはWillVii株式会社が運営する レビューサイト「みんぽす」のレビュー企画に参加して書かれています。無償での配本は受けていますが、本レビュー掲載は無報酬です。また、WillViiは掲載内容に一切関与していません(本情報開示と事実誤認時の修正を除く)。 (WillVii株式会社みんぽす運営事務局)
これからスマートフォンが起こすこと。 [単行本(ソフトカバー)]
本田 雅一 (著)
単行本(ソフトカバー): 222ページ
出版社: 東洋経済新報社 (2011/5/20)
ISBN-10: 4492580891
ISBN-13: 978-4492580899
飄々と提示された各端緒を紡ぎなおすとそこに来るべき必然が描き出されていた
戦後復興と経済躍進に伴いやって来たデジタルから、更に一歩前進したスマートという軸足が出来上がっていた事が一貫したストーリー仕立てで最後にがつんと落とし込む調子ではなく、煩悩の呟きの如く飄々と網羅されることで振り返るとそうなるべく必然に到ると言う書き口。
図らずも東日本大震災でTVや従来メディアの代替として、また別視点を浮き彫りにしながら浮上したtwitterのタイムラインやUstream、ニコニコ動画などのネット中継。その背後には、一部の熱烈なマニアに支えられ、アングラとして扱われていたネットから大きく躍進を遂げ、いつでもどこでもシーンを選ばすコンテンツやメディアに触れたい、更に自らもなんらかの発信を通じて交流を行うのに都合の良いクラウドを主軸にする、デジタルから一歩咀嚼されたスマートネィティブという存在が居たからこそ。
高性能PCを頂点とするデジタルの世代までは、コンテンツはハードに応じたメディアとしてパッケージにされ流通されていた。しかしここにスマートフォントと言う切り口が加わり、何でも出来る高性能よりも、よりシンプルに直ぐに使え、更にシーンに応じたハードに移し替えて持ち出せることを提示し形にしたアップル。一度この味を占めたスマートの住人はコンテンツを個別のパッケージで部屋に所有するよりも、いつでもどこでも好きなときに、好きなハードで利用することを志向しだす。そこにはクラウドコンピューティングが必然としてある。
従来のケータイはキャリアに配分された帯域をMaxとして各ユーザーに専用ソフト専用ハードを通じて部分的に切り売りしている状態。しかしスマートフォンはクラウドが前提となり帯域の超過は必然。スマートフォンになればキャリアがハードやソフトの枠で括り付ける事は難しく、ユーザーがappsを好みで組み合わせ利用する。当然利用者側のニーズは従来のケータイよりもクラウド、スマートの側により開かれている。そこにサービスをシフトしていかざる得ないキャリアの宿命。同様にコンテンツもハード毎のパッケージで縛り付ける事は困難で、クラウドでの利用権を前提としてそこからメディア毎の価値や便宜を供与していく方向に向かざるえない。
ユーザーが利用する端末がシフトすれば、一般消費財、経済の枠組みも影響を受ける。そのあたりは更に未来像の展望として元SCEの久夛良木健氏による特別寄稿に引き継がれる。本書に書き出された様々な事象を眺め紡ぎなおしてみると、確かに突然変異の如く、しかし必然としてのシフトが待ち受けている事が垣間見えてくる。
julajp julajp
これからスマートフォンが起こすこと。 本田雅一先生著作 みんぽすモニター読了 図らずも東日本大震災で浮上したタイムラインやネット中継 その背後にはクラウドを主軸にするスマートネィティブが居たからこそなんだなぁ RT @rokuzouhonda #minpos
julajp julajp
これからスマートフォンが起こすこと。本田雅一先生著作 みんぽすモニター 一貫したストーリーで最後にがつんとした調子ではなく、知らない間にデジタルからスマートに軸足が変わっていた事がつぶさに網羅されていた RT @rokuzouhonda #minpos
julajp julajp
これからスマートフォンが起こすこと。本田雅一先生著作 みんぽすモニター 先鋭的包括的なデジタルから一歩咀嚼され、より簡易なスマートに軸足が変わっていく事で、よりパーソナルが近づく RT @rokuzouhonda #minpos
julajp julajp
これからスマートフォンが起こすこと。本田雅一先生著作 みんぽすモニター 利用者側のニーズは従来のケータイよりもクラウド、スマートの側により開かれている。そこにサービスをシフトしていかざる得ない宿命 RT @rokuzouhonda #minpos
julajp julajp
これからスマートフォンが起こすこと。本田雅一先生著作 みんぽすモニター スマートフォンやクラウドを軸に著書に書き出された様々な変化を眺めてみると、確かに突然変異の如くシフトが待ち受けている事が垣間見えてくる RT @rokuzouhonda #minpos
rokuzouhonda 本田雅一
@julajp 感想ありがとうございます。もし良かったらアマゾンの感想にでも書いてくださいね。
julajp julajp
ありがとうございます。淡々とというか飄々と書かれているのですいすい読めつつ振り返ってみると来るべき必然が提示されていました。 RT @rokuzouhonda @julajp @julajp 感想ありがとうございます。もし良かったらアマゾンの感想にでも書いてくださいね。
rokuzouhonda 本田雅一
アマゾンにも感想入れてくれたんですね。高評御礼。 http://amzn.to/iRv4LQ RT @julajp: ありがとうございます。淡々とというか飄々と書かれているのですいすい読めつつ振り返ってみると来るべき必然が提示されていました
julajp julajp
800字超でNG来ちゃうかと思いましたが載せていただけちゃったようです。振り返るとじわじわってのが凄いです。 RT @rokuzouhonda アマゾンにも感想入れてくれたんですね。高評御礼。 http://amzn.to/iRv4LQ
イイね!0件
あわせて読みたい カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2007/07/11 07:36:39 |
|
アクセスアナライザー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2007/07/11 07:33:18 |
|
忍者アナライザー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2007/07/11 07:32:18 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!