• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月27日

WONDA に愛車が?!

WONDA に愛車が?!


1
ASAHI WONDA ZEROMAX

例の如くなんですがCyberBuzz案件応募してみたところ、当選頂きました~。



てな訳で『ワンダ ゼロマックス』2008年4月8日に発売。発売前日の2008年4月7日には、東京大手町でR-1ぐらんぷり王者ディランさん、ほっしゃん。さん、そして安めぐみさんをゲストに招いての様々なPRが行われたのだとか。

更に、1万人の方々にサンプリングで飲んでもらって、飲んだ際にいかにおいしそうな顔をするか、上手さPRしてくださいなんて事やったらしい。

その名も“ウマ顔”コンテスト

ワンダ ゼロマックス
http://www.asahiinryo.co.jp/wonda/zm/index.html

アサヒ飲料 | ワンダ | ワンダ ゼロマックス

ここのページのスペシャルコンテンツページにうま顔なんて載ってますが、みんな営業スマイル上手いな~。



って違う?!

同じくスペシャルコンテンツページに”WONDA「豆」知識”なんてあって、トリビアの泉で語りたくなるような製造がらみのヘェ~なお話あれこれ。

Powered by IgWebCap

TVCM編のコーナーもあって、こちらは撮影の際の桑田さん絡みの小話があれこれ興味深い。





ところで「桑田+桑田編」。撮影スタッフは桑田さんデビュー当時を知らない人ばかりだとか。

そりゃそうだ。


2

で、今回はサンプル品戴ける訳でなく自分でコンビニ回って探してきてね~と言うものでした。

どれどれと会社帰りに寄った1店目はセブンイレブン。
店内うろうろ。
それらしいものが付いたワンダは無し。

目的の物が無いのでそそくさと店出るも、なんだよ、なんにも買っていかないのかよ・・・と言いたげな顔つき。

続く二店目はファミリーマート

店内全体眺めるように見て回ってましたので店員さんも訝しげに見てました。

もしや・・・不審者扱い?!

昨今色々ありますし、店員さん教育とかであやしそうな人のタイプとか行動パターンとかに引っかかった???


そして三店目、ファミリーマート

もしもここで見つからないと、しばらく放浪の旅をしなければならない?
そ、それは勘弁願いたい・・・。

いや、ありましたよ~~。
普通に冷蔵のとこに冷やされた状態でわらわらあるじゃありませんか。こいつと、それと、こっちも~。
あとは~!なんて感じで5台分発掘。

今回のがどんなシリーズで何台分なのか不明。


因みにこっちんの店員さんは、何だ兄ちゃん(いやおっさん?)嬉しげに、なんて顔を微妙にされていたような気が・・・。




3

そんな訳で冷蔵のコーヒー等飲料コーナーから選別したのがこいつら

【2008年5月】
「WONDA・プルバック オープンカーコレクション」

・ホンダ S2000
・トヨタ MR-S
・ダイハツ コペン
・スズキ カプチーノ
・マツダ ロードスター


4


そして実は、今までの歴代プルバックカーも記念で頂いちゃいました。
コーヒーのサンプルは無く、これら先発の歴代プルバックカーがQUOカードと一緒に送られて来ていました。

【2008年1月】

・350GT
・ミウラ
・ウラッコ
・カウンタック LP400
・カウンタック LP500S
・ムルシェラゴ

全部じゃないんですが、ガルウイングの開閉ギミックまでさりげなくついているものがあったり


5

【2007年9月】

・フォーカスRC WRC06(2007Ver.)
・インプレッサWRC2006
・SX4WRC コンセプト
・ランサーエボリューションIX
・フォーカスRC WRC06コンセプト

第4弾はどんなのが来るのか?
こう全部頂いちゃうと、今後のシリーズも集めたくなってしまうと言う恐ろしい罠が仕掛けられている・・・。


6
因みにWONDA ZEROMAXの味の方ですが、モーニングショット譲りでなかなか濃厚ですね。マンデリンを中心にブレンド、又、牛乳を中心に3種類の乳原料をブレンドとのこと。

マンデリン中心の為か、苦味や渋みよりも香りやコクが広がる感覚。そこに牛乳類で激しさ、濃さを包み込みつつまろやかさと深みを出す。

糖類ゼロとのことですが、砂糖の約600倍の甘味度を持ち合わせる高甘味度甘味料スクラロースが使われています。

スクラロース検索してみました。詳細はこちらからどうぞ

スクラロース - Wikipedia

甘味料概論 特別編「躍進するスクラロース」




甘さに関しては、砂糖に結構近い感じなんですが、舌が敏感な人にはやはり砂糖と微妙に異なる、甘味料的な感覚が残ってしまうかもしれません。

コーヒー自体の濃さと香り、乳類でまろやかさとコクを上手く出しているので、甘味はもうちょっと控えてもいいんじゃないかな~と言う気もします。

ただ、甘味って後引いて、又飲みたくなっちゃうってのはあるのですよね。

砂糖とは微妙に違うけど、この甘過ぎず、かと言って甘さの不足感も無くの加減だと、ついつい又飲みたくなる絶妙な加減だと思います。


でもやっぱり微妙に砂糖と違うんだよな~。


7
と、ついつい繰り返し缶を唇まで運ぶすのですが、やっぱり砂糖じゃ無い微妙に何かが違う甘味に首を傾げつつ、暫くすると、やっぱりまたちびちび飲むを繰り返すのでした~。

そもそものコーヒーの深みやコクがしっかりあるからこそなんですよね。
ブログ一覧 | 食事関連 | 日記
Posted at 2008/05/27 23:39:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

風あざみ😌
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2008年5月27日 23:51
あはは~プルバック好きな人がここにもいた~(笑)
僕もオープンカーのは全部揃えました~

人工甘味料で最近いろいろごまかし気味ですが
味はやっぱり本家甘味料には敵いませんね・・・
コメントへの返答
2008年5月28日 1:22
安易に手を出すとヤバヒィ~のですがやらかしてしまいました。

時間あれば、コラージュやらで、何かそれっぽい絵的なもんでっちあげてみたいんですが、なかなかそこまで時間が取れない~。

甘味に関しては、砂糖と言う味を知らなければ全然ありなんだろうな~と思えますね。似ているからこその何かが違う感~。

プロフィール

「[整備] #ノート VOA ドアバイザー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/176813/car/2380818/4201215/note.aspx
何シテル?   04/16 15:26
2016 からメイン  オラクルカードブログ   なんだかスピリチュアル系にぐっと引っ張られていまして http://ameblo.jp/julajp ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あわせて読みたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:36:39
 
アクセスアナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:33:18
 
忍者アナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:32:18
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2006/01 初期型Rider購入しました ●メーカー&ディーラーオプション ディー ...
日産 ノート 日産 ノート
黒 CVT NISMOになりました 奥さんメイン利用です
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
NOTEの前に乗っていました 195/50 15 ローダウン ADDZEST DVD N ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
勤め出して、自分で最初に買った車 純正オプションmomoステアリング CIBIE のイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation