• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまちゃん@8148のブログ一覧

2025年10月19日 イイね!

カローラ HYBRID W×B クルマレビューその2

カローラ HYBRID W×B クルマレビューその2納車してからものすごい勢いで乗りまくっているカローラ HYBRID W×B。10日間で約1500kmに達しましたので改めてレビューを書きたいと思います。

1500km乗ってみた感想は
「やっぱり買って良かった」です。

お気に入りの点は
①カタログ値(25.6km)超えの低燃費
②1給油⛽️で1000km超走れる
③どっしりかつスポーティなハンドリング
④スポーティながら納得の乗り心地
といったところでしょうか。


カローラが来てからアクシオはすっかり陰が薄くなってしまいました…ハンドリングや乗り心地で差があるのは承知済みでしたが、さすがに燃費も5km/ℓ差をつけられては…


ハンドリングと乗り心地については詳しく言うとリヤサスの接地感が高くて、安心して乗っていられるクルマですね。ステアリングを切った時の反応も過敏でもダルくもなく、本当に運転しやすいクルマだなぁと。


欠点があるとすれば全長を4.5m以内にするために若干寸詰まり感があることと、後部座席は前述の全長の制約のため狭くなってしまったことですね。


納車初給油⛽️から1000km走るまで無給油で走り切った時はさすがに驚きました。エアコンフル稼働で周りに迷惑をかけない程度のエコ運転での1000km走行です。

またリジカラを装着したら印象も変わってくると思っているので改めてレビューしたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございます😊




Posted at 2025/10/19 23:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月16日 イイね!

ホンダ プレリュード 試乗記

ホンダ プレリュード 試乗記本日はホンダ プレリュードに試乗しました。

【エクステリア】

全幅1880mmと寸法の制約を取り払って伸びやかなデザインとしたことから、優美なエクステリアかなと感じます。ちょっとフロントマスクがトヨタ車っぽいところが惜しい!

【インテリア】

600万円超のクルマと思うとさっぱりとしたインテリアかなと。ステアリングやシートの調整が手動式なところが評価が別れるところでしょうか。

【シート】

賛否両論あるマニュアル調整のシートです。掛け心地は普通でした。

【エンジン・トランスミッション】
2000CC直列4気筒エンジン+モーターのハイブリッドシステムに電気式無段変速の組み合わせになります。ホンダ曰く新型のハイブリッドシステムは発進から力強く、これこそ新しい時代にふさわしいスポーツユニットだと感じました。走行モードがいくつか選択できるようですが、基本はGTモードで十分楽しめますね。

【サスペンション・乗り心地】

このクルマはスポーツカーではなく、スペシャリティカーだと私は思っています。スポーツカーにしてはステアリングが軽いし、乗り心地もソフトかなと。ドライビングを楽しむクルマとしては爽快なパワートレインとギリ硬いと感じさせない乗り心地はピッタリ。シビックタイプRがベースですが、スポーツテイストを期待すると肩透かしを喰らう感じですね。

【総括】
久しぶりに復活したプレリュードですが、高級クーペ路線での復活になりました。これはこれでアリかなとも思いますが、個人的にはGR86/BRZのライバル車として登場するのもアリだったのかなとも思いました。



Posted at 2025/10/16 19:14:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年10月13日 イイね!

カローラ ハイブリッドW×B クルマレビュー

カローラ ハイブリッドW×B クルマレビューみんカラのシステムの関係でクルマレビューが書けなくなったため、ブログにてレビューします。

【エクステリア】



デビュー当初はそれほどスタイリッシュには感じなかったものの、愛車となるとカッコ良く見えるから不思議。端正な3BOXのアクシオとはことなるロングノーズ・ショートデッキのスタイルですね。

【インテリア】



愛車のインテリアクオリティはあまり気にしたことは無く、個人的には全然OKなインテリアです。特に写真のデジタルメーターがお気に入りですね。

【シート】

座ってみると各部のサポート性がしっかりとしたスポーティシートだなぁと。無論アクシオのシートよりもパーツのしっかり感を感じます。

【エンジン・トランスミッション】
カローラ購入で重視したところはここです。
アクシオと比較して、パワーも加速力も燃費も上回っていて、季節のいい今の時期ならWLTCモードの25.6km/ℓは確実に超えてメーター読みでJC08モードの30.8km/ℓに迫る燃費を記録中。1800CCハイブリッドはいい意味でヤバいですね。

【サスペンション・乗り心地】

フロント ストラット式・リヤ ダブルウィッシュボーン式の四輪独立懸架が大きく効いていて、アクシオで感じるリヤサスのドタバタ感は当然無く、45扁平17インチの薄いタイヤの装着ながら乗り心地は快適そのものです。このあとリジカラ装着を検討していて、さらに快適な仕様を目指します。

【総括】
カローラセダンですが、想定以上の出来の良さで運転するのが楽しいです。リジカラ装着後のハンドリングがまた楽しみですね。



Posted at 2025/10/13 00:43:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年10月11日 イイね!

突然ですが、カローラ始めました。

突然ですが、カローラ始めました。表題のとおり、昨日カローラ納車しました。

フリードハイブリッドModuloXに代わるクルマになります。
というか、本当なら

カローラアクシオに代わるカローラを探していました。カローラアクシオは端正でカッコいいのですが、街中で乗るには加速が遅くて、当たり前のように軽自動車には置いてかれ、速いクルマには割り込まれと「走り」の部分は徐々に不満が募るようになり、カローラアクシオとカメラの一部を売却してカローラを買うつもりで話は進んでいましたが、カーロッツ浜松の現車の状態が良くなくて、営業担当もイマイチだったため、購入予算を上げることにして、

フリードに代わるクルマとしてカローラを探すことに。フリードは正直気に入っていたので、断腸の思いでしたが、マイディーラーの担当くんが頑張ってくれて車両評価点4.5の

カローラハイブリッドW×Bを引っ張ってくれました。年式は令和2年式の初期モデルですが、

ディスプレイオーディオに別体型のカーナビがあるため地図更新が可能であることは大きなポイントです。最新型のカローラでは最初の5年間は自動地図更新ですが、その後は月々880円払わないと地図更新ができないですから。

メーターも旧式ですがタコメーターが個人的にポイント高いですね。

シートヒーター付きなのも奥様的にポイント高いです。

タイヤ🛞の溝があまり無かったこともあって無料にてグッドイヤーのタイヤに交換してもらってます。このあたりはさすがディーラー取扱いの中古車でありがたい配慮です。

まだ2日間しか乗っていませんが簡単なインプレッションを。
カローラの1800CCハイブリッドはさすがにアクシオの1500CCハイブリッドとは加速力が違っていて、アクセルの踏み込み量が少なく、かつ燃費も1800CCハイブリッドのほうがいいですね。
乗り心地や操縦性も4輪独立懸架のおかげで突き上げも少なく、かつカーブも安定して曲がっていきます。
ネガな部分を上げるとすると、後席は明らかにアクシオよりもカローラは狭く、パッケージングは大人4人がギリギリです。


いろいろあってクルマは変わってしまいましたがみん友さんたちと変わらぬお付き合いができていければ幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございます😊









Posted at 2025/10/11 23:57:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年10月05日 イイね!

のんほいパークにて写活しました

のんほいパークにて写活しました本日は午後からのんほいパークにて写活してました。やっと気温が下がって外での写活がしやすい季節になってきましたね。

まずは1頭になってしまったホンドギツネ

先月に1頭亡くなってしまったので、1頭で放飼場を走り回ってました。NikonのカメラではAFが追いかけきれずちょっと被写体ブレてます💦

続いてライオンのアース

先々月に3つ子のパパになりました。

そして

サーバルのゆい。開放f値5.6では檻が消えないですね💦

そして推しのレッサーパンダのリーファ





今日は1時間粘ってガッツリ撮りました。

そして閉園1時間前から動きだす

トラのアース。

最後は再び

イケメンなライオンのアースで約2時間30分の写活は終了です。
涼しくなってきたとはいえやっぱり汗いっぱいかきました。

最後までご覧いただきありがとうございます😊








Posted at 2025/10/05 23:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「いくら気候がいいとはいえ、1給油で1000km走行できるなんてカローラの高性能ぶりにただただ驚くばかりです。」
何シテル?   10/17 12:12
やまちゃん@8148です。 カローラとカローラアクシオハイブリッドW×Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5678910 11
12 131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

突然ですが、カローラ始めました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 21:10:36
ホンダ、新型「プレリュード」発表。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:14:28
運転席ウィンドウスイッチのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:16:02

愛車一覧

トヨタ カローラハイブリッド トヨタ カローラハイブリッド
サルーン的な乗り心地と多少余裕ある加速力を求めてフリードハイブリッドModuloXから乗 ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2月28日納車。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
Modulo X再び。完成されたコンプリートカーなので素材を大事にアップデートしていきま ...
スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation