• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月29日

渥美半島ツーリング(CB1300SB)

渥美半島ツーリング(CB1300SB) 渥美半島にツーリングに行ってきました
行きたいといい始めてから2か月くらい掛かりました

気温が7℃あったのでそれほど寒くないです
とりあえず定番っぽいところをR259とR42で一周してきました。

朝食はローソンのウチカフェ


蔵王山展望台


https://www.jmpsa.or.jp/society/roadinfo/area-119-133.html
によると蔵王山に上る道は、愛知県で唯一の二輪車禁止(土日祝のみ)だということで、回り道していきましたが…

看板がなく…、前を走っていたバイクがそのまま行ったので、ついていきました。
どうやら二輪車通行禁止は解除されたようです。
ストリートビューで見るとこの位置に二輪禁止の看板がありました。
路面はそれなりですが、また渥美半島に行った時には行ってみようと思います。



バターメロンパンを食べました。サクサクでおいしいです

菜の花畑

国道沿いに10か所以上ありました。

西ノ浜の風力発電


風力発電所と約5kmの何もない直線が楽しめます。
北海道のオロロンラインの雰囲気を感じることができます

伊良湖クリスタルポルト


道の駅あかばねロコステーション

団子を食べました。

太平洋ロングビーチ



道の駅とよはし
コッペとサンド オリーブの風 で 唐揚げを挟んだコッペパンを食べました。おいしかったです



2019年にできた道の駅でかなり大きいです。(駐車場は約250台とのことです)
地元の野菜もたくさん売っているでGIVIに入るだけ買って帰りました。
ここだけに来ても楽しめると思います。

親子ライダーさんがいたので話しかけてみました。
子どもは寝るのでタンデムベルトが必須だと仰られていました。
しかも、今日、(超人気で買えない)バイクを納車されたばかりの納車ツーリングだそうで…うらやましいです。

基本、ソロツーではバイクで走っているだけで幸せなんですが
R259とR42はクルマも多いし、ほとんど海沿いの場所もないので、ルートはもう少し調べてみようと思います。

走行ルート
途中でハイドラが固まっていました…

2022ツーリングまとめ
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2022/01/29 22:28:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

【徒然なる7月】R158通行止区間 ...
LEN吉さん

CRUISEシステム要点検 その後②
yagisetuさん

⛽ガソリンの💋ュ〜入ぅを実施
B'zerさん

1階の酷暑対策施工完了😉✌️
S4アンクルさん

昨日から本日迄、お休み❣️です。
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月04日 21:36 - 23:29、
146.49 Km 1 時間 53 分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ57個を獲得」
何シテル?   05/04 23:30
Keiichiです。よろしくお願いします。 クルマ2台とバイク4台の16輪生活中です。 現在の愛車はZF1 CR-Z(高速通勤用)と、C26セレナ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

poropi シフトインジケーター for ELM327 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 22:13:07

愛車一覧

ホンダ CR-Z CR-Z (ホンダ CR-Z)
ZF1のCR-Zです。 無限エアロに一目惚れし、購入しました。 20万kmを越えました。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26の日産 セレナです。 ファミリーカーなので快適なクルマを目指しています。 人生初 ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
黒のCB1300SB です。 5回北海道ツーリングに行った愛車です。 2007年に購入し ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
運命的な出会いで衝動買いしました。 CB1300の倒してしまい、クラッチレバーを折って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation