• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月15日

マタギノユ

マタギノユ 無人駅阿仁マタギで降りた乗客は私一人

階段を降りると
宿の迎えのクルマが待っていた

駅前広場は
雪以外何も見えない

ほぼ真っ暗な雪道を5分ほど走って
本日の宿「マタギの湯」へ

意外に駅から遠かった

迎えに来てもらって良かった



二階の部屋の窓を開けると
見事なツララ


昨夜の宿よりははるかに小さなお風呂へ

設備としては露天風呂も有るんだけど
外気温度が低すぎて湯の温度が保てないので
冬季は使えないらしい

少々ぬるくてもいいんだけど

裸で外に出ただけで
年寄りには危ないから使用禁止なのかもね



夕食のメニュー



濁り酒をいただきました
いわゆるドブロクですね

ちょっと舌にピリピリ来ます


メインの「マタギの里鍋」

ウサギ鍋だそうです

鶏肉みたいな感じです


デザートの「焼きりんご」

阿仁合駅にカンヅメが売っていて

焼きりんごはたぶんああいうものなんだろうけど
どういう状態で缶詰に入っているんだろう
なんて思ったんだけど

こういう形で目にすることになるとは思わなかった

なかなか美味しいものでした



夕食後は
酒が入ったこともあって
TVを見ながら
即行で寝入ってしまった

そうそう
前の宿のTVはアナログでここはデジタルだった
東北はまだ地デジ化終わってないんだよね



早くから寝たせいか
午前1時に目が覚めた

宿の前の照明が消えて
雪の柔らかな起伏が強調されてる

そして
異常に静か

宿の前の道をクルマが1台走って行ったけど
全く音がしなかった

あまりの静かさゆえか
もう一度寝付くのに1時間以上かかった



あれほど静かだったのに
騒音で目が覚めたのは午前4時半

除雪車の音だった

道路の除雪ではなく
宿の駐車場の除雪

かなり念入りに長時間

見ていて面白かったので
そのまま朝まで起きてた


午前6時半


向かいの民家も除雪を始めた

宿の人が宿泊客のクルマの雪を降ろしてた

この時になって
昨日の宿もクルマの雪降ろしをしてくれていたんだ
ということに思い当った


7時前から朝風呂に入って
朝食は7時半から

角館行きの列車は8時24分発
これをのがすと次は10時33分になってしまうので
朝食後ばたばたと出発






ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2012/01/22 00:10:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

墜ちた日産!
バーバンさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2012年1月22日 9:14
焼きリンゴうまいですよね~
昔、山形の祖父ちゃんが物産館で買ってくれ初めて食べたのを思い出しました。

除雪車には車中泊していた時何度となく安眠妨害されましたよ。
コメントへの返答
2012年1月22日 11:00
焼きりんごウマイねぇ~
素朴な甘さで

除雪車の音は雪に吸収されないんですねぇ~
おかげで動けるんだけど

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation