• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月28日

ロ~ヘイ

ロ~ヘイ 但馬エアフェスタ

イベント会場からシャトルバスで
ターミナル側へ行くことに

シャトルバスは普段は路線バスの
車両みたいで

運賃表には独特な注意書きが




ターミナル横に展示されているのはYS-11
エアフェスタ期間は内部も公開なんだとか



この季節なので
特別にエアコン車が接続されていた


機体の下にはアンテナ線
こんなに出っ張ってたんだね



タラップを上がろうと思ったら
入口は後ろなんだって


解説の銘板


さすがに狭い
荷物置き場はただの棚


座席上のスイッチ類
最近のとは似てるようでちょっと違う



自分の席の横で巨大なプロペラが回ってたら
ちょっと落ち着かないような


コックピット付近に人が集まるせいか
扇風機が稼働中



スイッチ類は子供が意味も無く触りまくり



コックピットは年季が入ってる



主要部品は定期的に交換されるけど
計器類やスイッチ類は交換されるんだろうか




プロペラ機とはいえ
ターボプロップだからプロペラの後ろにタービンがいるんだろうけど
エアの吸入口が塞がれているので見えませんね





この空港は元々火山だったようです





シャトルバスで駐車場に戻ると
満車だった駐車場はガラガラになって
パジェロがポツンと



ちょっと雨粒が落ちて来た

実は明日も午後はちょっと雨が降る予想

大きく崩れないことを願いつつ
今日の宿へ向かいます












ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/08/02 21:36:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

Apple Watch 10ser ...
pikamatsuさん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

通勤ドライブ&BGM 8/28
kurajiさん

ルノースポールでミーティング!
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2012年8月3日 6:51
昔YS11に乗ってよく山形へ行っていました~
プロペラ機って一生懸命飛んでるようでジェット機より楽しかった記憶があります。プロペラの見える席に座った事もありましたが、景色が見えんっと思ったなぁ~

パジェロだけが残るほど長居していたんですね(^^)

伊丹の駐屯地、行きますか?
コメントへの返答
2012年8月4日 22:48
プロペラ機が飛ぶ路線には殆ど乗ったことがないです

伊丹は今年は特別な年みたいだから招待客しか入れなかったりして

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation