• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月17日

ガッテン!

今日は出先での用事が割と早く終わったので、
直帰してテストアンドサービスへエボゴンを持込みました。

年末から苦しめられたピロアッパーの音を治してもらうため。

店じまい間近で、もう作業は終えて事務所にいたチーフメカさんが開口一番、

「下のナットが緩んでるんだろ!」

へっ???

下のナットって何???

「オーリンズは倒立式だから下にもナットが有るんだよ。
上の取り付けが緩んでなけりゃ下が緩んでるのさ。まぁ、明日見てやるよ!」

へぇ~そうなんですか?そんなところ何故緩むんですか?

「ピロの球面ベアリングってのは角度変化の方向にはスムーズに動くけど
回転方向にはすごく固いのさ。だからハンドル切って回転方向に力がかかると
下のナットが緩むことがあるんだよ。
だから、倒立式はピロとは相性が悪いのさ!」

と、何かのピロの球面ベアリングを使って説明してくれた。

たしかに(キャンバー)角度変化の方向には簡単に動くけれど回転(ステア)方向には
かなり固い。

ほぇ~、そうだったんですか~(ガッテン!)

「だからフロントのアッパーマウントをゴムの強化タイプに変えりゃイイんだよ!」

そっか~、S耐のマシーンもアッパーはピロにはしてないですもんね。(ガッテン!ガッテン!)
(できれば最初に言って欲しかったけど、取り付けの時にはチーフメカは居なかったんだよね)

リアは大丈夫なんですか?

「リアはステアしねぇんだから大丈夫さ!」

なるほど~(ガッテン!ガッテン!ガッテン!)


できればチーフメカの言う通りに下のナットが緩んでいて欲しい。

だって、ショックのオーバーホールって1本 1万6千円だかするんだもんね。
オーバーホールだと4本一度にやらないと変なことになりそうだし
年明け早々に相当な出費になってしまう。


帰りは電車を乗り継いで帰るのを覚悟していたけれど、チームがレースの移動に使っている
グランディスを代車として貸していただきました。
ありがとうございます。

どうか一つ、アッパーマウント交換のみで済ませて下さいませ。
(頼んでどうなるものでもないけれど・・・・)







ブログ一覧 | えぼかぁご | 日記
Posted at 2007/01/18 00:00:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2007年1月18日 0:05
お~、さすがはオトーサン、納得できるご回答で(^^)。

でも、うちのDIAMANTEを最初の頃(まだ車の整備とかをお願いする以前の話)は「これ、FRだよな!」と仰っていましたが・・・。
コメントへの返答
2007年1月18日 0:15
とりあえずガッテンしましたが、
違ってたら違ってたでまたネタにさせていただきます。
2007年1月18日 0:06
こんばんは。

原因が判明しそうで良かったですね!

ガッテン!=寿司屋(^^ゞ
ガッテン!=転職するのですかね(^^ゞ
コメントへの返答
2007年1月18日 0:18
こんばんは。

とりあえず何か分かるでしょう。

ガッテン=寿司屋・・・どこの方言でつか???
2007年1月18日 0:06
なるほど~これが原因だと良いですね(^^)
コメントへの返答
2007年1月18日 0:19
何でもイイから安く収まって欲しいです(汗々)
2007年1月18日 8:16
おはようございます
素晴らしいメカの方がいると安心ですよね
パーツショップとは訳が違うんだろうなあ
コメントへの返答
2007年1月18日 22:19
経験値は断然高いですよね。
でも、元々ラリー屋さんだったせいか
取っちまえ、切っちまえ、叩いちまえってノリが多くて一般のお客さん向きではないのかも・・・
2007年1月18日 16:04
こんにちは。

 頼りになるメカニックの方がいるというのは、本当に心強いですよね。

 早く安くなおってくれると良いですよね。
コメントへの返答
2007年1月18日 22:20
こんばんは。
色々勉強させてもらってます。

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation