• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoma@ひさしの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2006年2月25日

ルームランプのLED化!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは材料を集めます。
ランプユニットに直接組み込み予定でユニット買ったのですが、結局使いませんでした。

LEDは世界のトップメーカー、日亜化学製です!

…今は、こんな良いものが簡単に手に入ります↓
http://amzn.to/2IkvKLG
2
ランプユニットに合わせて基板を切り出します。
こんな形…

うまくLED乗るのかなぁ?
3
並べてみると、どうも21個は乗るみたいです。

回路作製開始!
4
プラスとマイナスのラインをスズメッキ線で作ります。

赤線=プラス
青線=マイナスです。
5
そして全ての抵抗、LEDをハンダ付けします。
6
点灯させると、こんなです。
写真では解かりにくいですが、かーなーり眩しいです!
7
どうです?
白いクールな光に照らされています♪
関連情報URL : http://cardiy7.com/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキスイッチクッション交換

難易度:

水温計センサー交換

難易度:

レーダ探知機新調

難易度:

助手席ドアロック修理

難易度: ★★

ドライブレコーダー取付け

難易度: ★★

助手席PWオート化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年6月17日 19:06
HPで詳しい説明読ませてもらいました!
時間作って是非やってみたいです。出来るかなぁ…冷や汗
その際はアドバイスよろしくです(^^ゞ
コメントへの返答
2006年6月17日 21:01
このLED化の最大の難点は、基板をユニットに入れるコトだったりします(汗)
もう少し小さい基盤にすればいいんですが…

なかなか時間かかるし細かいし、根気は必要ですが
出来上がれば毎日純白の光が!!(笑)

市販品にはナイ明るさですし~
チャレンジしてみてください♪

プロフィール

「[整備] #コペン 16年目のフロアジャッキメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/8315743/note.aspx
何シテル?   07/30 21:23
LED化病も少し落ち着いた? コペン&セレナに乗っているtacomaです! 紹介されて始めたみんカラ。 こんなに多くの方と知り合え、楽しく過ごせるとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【Youtube tacomaチャンネル】クルマいじり・PC・その他なんでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:23:02
 
【C27】セレナ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:32:13
 
【L880K】コペン整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:31:01
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナのバックドアシリンダーリコールの時に、カタログと見積をもらって、実車を見たら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2人しか乗れない!荷物も載らない! けど、青空がある♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ムーブラテから、子どもが増えたのをキッカケに 乗り換えました。 久しぶりの普通車。 二 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
レガシィから乗り換えました。 諸事情により、静岡県内のトヨタNet's店で購入w 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation