• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白FDのブログ一覧

2025年10月18日 イイね!

木工旋盤用テーブル作り・・・!

木工旋盤用テーブル作り・・・!今日は木工作業を少々っ♪

木工旋盤が今まで仮置き状態だったので、今回は工房にある余りモノだけで何とかしてみようかと~・・・^^;

まずは使えそうな部分を吟味しながら材のカットを進めていきます~・・・^^

自分用なので、頼まれモノには使えずにはじいておいた材を積極的に活用していきます~・・・^^;


↑ 製作途中でターニングツールの置き場を追加することに~・・・^^
   予定通りに進まないのはいつものことです~・・・爆


↑ 端材だけで何とか形になってきました~・・・^^;


↑ 旋盤の固定用の穴あけも忘れずにしておきます~・・・^^
   手持ちのボルトだと長さが足りないので座掘りで切り抜けます~・・・^^

   
↑ 仮置きしてみました~・・・^^
   一人作業ですが、何とか旋盤動かせました~・・・^^;


↑ 問題なさそうなので、ボルト&ナットで固定して完了です~・・・^^


↑ 急な思い付きでしたが、スキマも巧く収納に活用できそうですネ~・・・^^
Posted at 2025/10/18 22:47:00 | コメント(0) | その他
2025年10月15日 イイね!

どの「つねこ」さんにする?・・・!

どの「つねこ」さんにする?・・・!今日はレーザー加工を少々っ♪

頼まれモノですが、まな板へのワンオフのレーザー彫刻が意外と人気ある?~・・・^^
今回も基本「オマカセスタイル♪」ですが、お任せだからとはいえただただ自分の好き勝手にやるのではなく、依頼者の人物像から求めているモノをくみ取り、ちょっとでも相手に取り寄り添った形に近づけられるように取り組んでいきます~・・・^^

ちなみに今回は「母上へのプレゼント♪」&「自分用♪」になるそうです~・・・^^

[MEMO]
美濃ひのき
昭和書体


↑ まずはデザインから~・・・^^
   フォントは約90種類の中から「白龍」をチョイス~・・・^^;


↑ 硬さが近そうな端材でパラメータテストを~・・・^^


↑ 加工機を動かしたまま工房を抜け出し、「カレー屋deランチ♪」を~・・・^^
   こちらから呼び出しておいて、仲間にゴチに~・・・m(__)m


↑ 工房に戻ったらパラメータを決定して、いよいよ本番作業を~・・・^^
   いつものように失敗が許されない一発勝負です~・・・^^;


↑ 途中、マスキングを和紙タイプに変更したりしながら進めていきます~・・・^^
   ちなみにこちらのフォントは「隷書」をチョイスしました~・・・^^


↑ お決まりの「どんぐりマーク♪」はリクエストがありました~・・・^^
   どんぐりさんが実際に使用中のものと全く同じデザインです~・・・^^


↑ 無事加工が終了しました~・・・^^
   こちらがおなまえの面になります~・・・^^


↑ レーザー彫刻はあえて片面づつに入れてみました~・・・^^
   気に入っていただけると良いのですが~・・・^^;
Posted at 2025/10/15 20:18:08 | コメント(0) | その他
2025年10月14日 イイね!

秘密基地de自家焙煎・・・!

秘密基地de自家焙煎・・・!今日は焙煎屋さんから手渡された生豆で自家焙煎を少々っ♪

焙煎屋さんが何故に生豆を?→「やってみろ♪」ってこと?~・・・爆

最近、皆に体験していただくことが多かったので、
今回は最初から最後までちゃんと自分でやってみました~・・・^^;

[MEMO]
イエメン モカハラズ シャムス
MAX235℃
深煎り


↑ まずはハンドピック&計量から~・・・^^
   一粒一粒違う表情が楽しめるので、手間はかかりますが意外と好きな作業カモ~・・・^^


↑ 欠点豆は約2.9%ほどでした~・・・^^
   判断基準はシンプルに違和感があるのかないのかだけですが~・・・^^;


↑ ピッキング後はちゃんと水洗いも~・・・^^
   遠心分離後に身の危険を感じたのか逃げ出そうとしている豆粒たちが~・・・^^;


↑ ドラムの予熱が終わったらいよいよ焙煎作業に~・・・^^


↑ いつものようにプロファイルは「野生の勘♪」でコントロール~・・・^^;


↑ 丁寧にロースト→素早くクーリングまで~・・・^^
   いい感じの色味に仕上がりましたネ~・・・^^


↑ 分解清掃→仮組みしたら片付けて終了です~・・・^^


↑ 早速ご自愛タイムでいただきもの&煎りたてを~・・・m(__)m
   豆のポテンシャルに助けられながら、自分好みに美味しく淹れられました~・・・^^
   これなら「挑戦状♪」に応えられたカモ~・・・^^
Posted at 2025/10/14 20:43:36 | コメント(0) | その他
2025年10月13日 イイね!

まな板をまなchanへ・・・!

まな板をまなchanへ・・・!今日は女神様たち&姫様が工房に遊びに来てくださいましたっ♪

先日仕上がったまな板を手渡しで受取っていただきました~・・・^^
自分の手書きのデザインが形になった様はいかがだったでしょうか?~・・・^^

感動で涙がちょちょぎれちゃいましたか?~・・・爆


↑ クルリグラフも初体験していただきました~・・・^^
   昔のと比べてかなり進化している反面、扱い難いところも~・・・^^;


↑ ママも興味津々のようです~・・・^^
   親子で楽しめて何よりです~・・・^^


↑ 姫様からは差し入れもいただいちゃいました~・・・m(__)m
  

↑ ご自愛タイムはいただきもの&グァテマラで~・・・m(__)m
   女神様に焙煎していただいた豆は残念ですがこれでラストです~・・・TT
Posted at 2025/10/13 19:29:27 | コメント(0) | その他
2025年10月11日 イイね!

どんぐりファミリー集合・・・!

どんぐりファミリー集合・・・!今日は「どんぐりファミリー」がどんぐり邸に集結しましたっ♪

まずは焙煎屋さんで道草を~・・・^^;

車から降りて目が合った途端、いきなり裏口から奥に連れて行かれました~・・・^^;
何も悪いことしてませんョ~・・・爆

その後、石川先生&女神様を引き連れどんぐり邸へ~・・・^^


↑ 焙煎直後の豆をひろこねえさん自らハンドドリップしてくださいました~・・・^^;
   スペシャルティコーヒー2種の飲み比べをさせていただきました~・・・m(__)m


↑ どんぐりさんへのお土産は女神様と工房のコラボで~・・・^^


↑ どんぐり邸では、女性陣がお昼の準備をしてくださってる間に男性陣は乳母車のモディファイが可能か緊急ミーティングを~・・・^^


↑ ちょうどお腹が空いてきたタイミングで贅沢なランチタイムが始まりました~・・・^^
   自分は自称「食べる係♪」なので遠慮という言葉は忘れて皆の手料理を食べまくります~・・・^^;


↑ 初の「出張焙煎体験♪」はさとみさんにやっていただきました~・・・^^
   デカフェの焙煎は自分も初めてでしたが、無事終了~・・・^^
   直後に煎りたてを皆でテイスティング~・・・^^


↑ 皆が談笑している間に自分はもうひと作業~・・・^^
   (#1000→#2000→#5000→#8000)


↑ 今日の戦利品です~・・・^^
   皆様のお心遣いには感謝しかありません~・・・m(__)m
Posted at 2025/10/11 22:28:17 | コメント(0) | その他

プロフィール

「木工旋盤用テーブル作り・・・! http://cvw.jp/b/178613/48718635/
何シテル?   10/18 22:47
始めまして、元教習指導員(2輪&4輪)のロータリー乗りですっ♪ 2022/3/29~ ものづくり工房0→(ZEROKARA) PetitAtelier...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
56 78 910 11
12 13 14 151617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車で購入してから16年経ちましたっ♪ 信じられないくらい調子良過ぎです~^^ エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation