
今日は満を持して木工旋盤のセットアップを行いましたっ♪
と言っても、組み上げたのは訳も分からずに呼び出された女神様ですが~・・・^^;
ホントは工場長と楽しもうと目論んでましたが多忙のようで~・・・TT
どうにかこうにか引っ張り出してきた旋盤本体は防錆油でベトベトの状態です~・・・^^;
[MEMO]
仲間たちとBelc de Lunch (画像なしTT)
パーツクリーナー&SAL
PH3
ベルト:中速→低速

↑ 女神様が来るまでの間にセットアップ用のパーツを準備しておきます~・・・^^

↑ 到着するや否や初めて見るマシンに興味津々のようです~・・・^^
「中にだれかいましたか?」~・・・爆

↑ 言われるがままに、まずはヘッドストック側を組み上げていきます~・・・^^
セットスクリュー=「イモねじ」です~・・・^^;

↑ テールストック側も丁寧に組み上げてます~・・・^^
「セルフリリース機構」の動作も問題なさそうですネ~・・・^^
自分「ここはMT2テーパーだから…」→女神様「…?????」

↑ 一気に組み上げたところで小休止です~・・・^^
こんな形でミニワークテーブルが役立ってます~・・・^^

↑ いよいよ待望の試運転です~・・・^^
初チャレンジでしたが特に問題ナッシングでしたっ♪~・・・^^
自分で組み上げたマシンを始動するという行為は楽しめたでしょうか?~・・・^^