• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keyponのブログ一覧

2025年11月25日 イイね!

なんだかなぁ~

一本だけ手に入らなかったジェミニのフロントブレーキホース。
純正品番は入手できた一本から分かったので、ミヤコ自動車のサイトで検索すると、BH-6957。
いつもの部品商に行くと、在庫無しなので取れません。

オークションも見てみたが、今のところ見つからない。
ミヤコ自動車のサイトでもう一度検索すると、ディスコンではあるものの、本社ストックの在庫に○が付いている。

部品商に再度訪問。

一応、挨拶をして入ったのだが、
デカい声で「何ですか」と怒鳴られた。
いらっしゃいませ、なんて言ってくれなくてもいいけど、最初から萎える。
忙しければ、少々お待ちください、とか言い方があるってもんだ。
前はヴィヴィオのオヤジさんのいる店だったが、違う人が入っている?

こっちも大きい声で「ジェミニのフロントのブレーキホース欲しい。」と応酬。
いすゞに頼むことになりますよ。
そのいすゞに一本しかでないからここへきました。

ミヤコ自動車の適応番号はBH-6957です。
面倒くさそうに復唱。
無いです。うちの問屋さんが在庫持ってませんから。

しかし、ミヤコの在庫があるようですが。
うちはミヤコと直接取引してないから、問屋に無ければ取れません。
どうしたらいいですか。
ミヤコは個人には売ってくれませんよね。

さあ、どうしたらいいですかね。
少し勿体ぶるように時間を置いて、何処かに電話。
ミヤコに数本在庫ある?
じゃあ、お願い。

よかったね。
取れるって。

なんだそれ。
最初からそうしてよ。

まあ、入手できるなら、感謝しておく。

Posted at 2025/11/25 10:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月07日 イイね!

もう疲れたよ、パトラッシュ (5)

車検通したばかりのジェミニでゴキゲンなドライブ。
アンダーコートを施し、今度は塗装のグラスコートかななどと思いを巡らす昨今。
昨日の出勤の時だった。
職場近くの交差点で停車。「あれっ、この車ブレーキペダルのストローク、こんなに深かったかいな?」と思いつつ、しっかり踏めば問題なく止まることは出来た。

気のせいではなく、ブレーキペダルはほとんどフロアに接しそうなほど引っ込む。

ボンネットを開けてリザーバーを見ると、LOWレベルすれすれまで減っている。

そういえば、車検前点検で、パッドはほとんど新品状態なのにリザーバー液面は半分くらいなのが少し気になってはいた。
問題はどこから漏れているのか。

助士側ブレーキピストン。
ダストシールは新品同様で弾力はあったから見逃していたが、めくってみると歯槽膿漏状態。
だけど、これでブレーキを踏むと左前輪は制動力があるみたいだ。
ひょっとして右側か?

タイヤを外しただけで、現行犯逮捕並みの証拠を押さえた。
ブレーキピストンのダストシールをめくると、

これは酷い。
あな、怖ろしや。
ブレーキ系統オーバーホール確定。

少しぐらいアイドリングが不安定でも、ヒーターコアからクーラントの臭いが遠くでしても、窓が落ちても、ダンパのガス抜けでリヤハッチが落ちてきても笑って済ませられるが、ブレーキはいかん。
問題は、部品が出るか。

ブレーキホースはフロントは払拭。
ブレーキキャリパーアッシーは払拭。オーバーホールキットは出るみたい。
ついでにマスターシリンダーとホイールシリンダーも更新。これは出るみたい。
ブレーキホース劣化したら、少なくとも純正では維持できなくなる。

レトロな車で楽しむというのも、部品があってのこと。
ブレーキ出なくなったら、基本的に終わり。
サードパーティー、他車互換、中古パーツなど知恵を払わなければならぬ。

どうしたもんじゃろのー。



Posted at 2025/11/07 23:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月28日 イイね!

レモン彗星を捉える・・・

10月28日 18:20分ごろ西の空。
EOS R10 24mm F2.8レンズ ISO400 13sec

この画面の範囲に写っている。

同70mmF2.8


同画像処理


うーん、上弦手前の月が邪魔して、これ以上露出をあげても、空が明るくなるばかり。
肉眼では・・・見えなかった。月明かりがなければあるいは?といった暗さ。
去年の紫金山アトラス彗星のほうが華やかだったな。

ジェミニは最低地上高が割とあり、このようなシチュエーションに便利。
煤詰まりを気にせず暖も取れる。
Posted at 2025/11/02 11:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月24日 イイね!

はっさく11歳

誕生日おめでとう。

11年前、猫の出産というものを娘と初めて目撃した。
母猫が断乳しても餌を自分で摂れずに生死をさまよった。
猫用ミルクでしばらく育てた。
そしたら、チャオちゅーるをぺろぺろし始めた。
そしたら、7匹の兄弟で一番逞しく育った。
コロナで震えていると温めに来てくれる、とても優しい猫。
Posted at 2025/10/24 23:46:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月18日 イイね!

デミオ キリ番

10/18

一応、この位の距離なら、まだまだ大丈夫そう。
Posted at 2025/10/21 00:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんだかなぁ~ http://cvw.jp/b/1792584/48785174/
何シテル?   11/25 10:57
 keyponとは、昔本家で飼っていた、ねこの名前です。  今は2匹のねこと古めの車。最近の車の進歩も感心しますが、やっぱ体質が受け付けなかった。今はスバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろすけ號ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/19 19:45:35
ブレーキオーバーホール5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/19 19:38:46
空調ブロアの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 13:26:39

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ガス食いのガソリンV6 3.2L AT 4WDのWIZARDの反動か・・・(苦笑) ディ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手
スバル ヴィヴィオ 青ビビ (スバル ヴィヴィオ)
スバル ヴィヴィオ ビストロに乗っています。 ゴム部品を中心にDIYで取り替えて、気に入 ...
スバル ヴィヴィオ 銀ビビ (スバル ヴィヴィオ)
POLOは旅立っていき、青ビビは娘が乗っていき。 寂しかった僕の庭に銀ビビが来た(嬉) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation