• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月04日

「娘の頑張り・・・(^^;;とこんにゃく料理」

「娘の頑張り・・・(^^;;とこんにゃく料理」

こんにちは。聖羅です。
昨日、ウォーキングで写したスイセンです。


先日、とっても明るい声で
娘から電話がきました。







「お母さん!私ね、市議会議員選挙のウグイス嬢
することになったの♪」


「`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ
何でもいい経験♪がんばりぃ~」


ホテルに勤めていたときアナウンスをしていた事を
知っていた友人から声がかかったそうです。

昨日が初日でした。終わってすぐに電話が来て
話を聞いて絶句・・・


娘は2日前に友人宅で食事をしてそのご主人が
急性胃腸炎になったらしく、
なんと娘は
初日の朝、同じ症状になり嘔吐したが、頑張って
ウグイス嬢を務めてきたらしいです。




移動とアナウンスの繰り返しでアナウンスの時は
まだなんとか頑張れるが、移動中はバス酔いも
手伝い何度も上がってくる吐き気と戦い
飲み込んだと・・(;д;)


ダメかも・・と思った上がりをハンカチで口を
押さえて我慢した瞬間、鼻から鼻水がドバッと
出たって・・・(;д;)



はーっ苦しい・・想像しただけで涙が出てくる・・


そのプロ根性にあっぱれと同時に
心配でかわいそうで泣けてくる・・・





ふと思い出しましたわん




私は身内の病気にはめっぽう弱く
娘と息子が朝学校へ行く前に
「お腹痛い」とか「頭痛い」とか言うと
すぐに「学校休みなさい」と休ませていたので
娘と息子は、「お母さんの前で具合悪いこと
言えないね・・なんともなくても学校休まないと
ならなくなってしまう・・」と話していたそうです(^^;;


そのせいで、具合が悪くても頑張ることを
身に着いた娘は、それはいいことなのか悪いことなのか
私は、よくわからない・・・


で・・・初めてのウグイス嬢はどうだったか聞くと

「おばさんのウグイス嬢が多いから、私は若いから、
みんな振り返ってみてくれるんだよ」
「友達が沿道で応援してくれた❤」


`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ


今朝、メールして体調を聞くと
昨日21時には寝たからかなり良いと・・・

頑張れ!。゚(*´□`)゚。


そんな娘に作ってあげたい優しい
こんにゃく味噌煮もの~♪


スプーンで一口大に切ったこんにゃくを
乾煎りします。



ほんとうは鳥モモ肉が欲しいところだけど
家になかったのでベーコンで代用
他、にんじん・ごぼうを切っておき
味噌・みりん・砂糖で味を調えておく


油を引いて材料を炒め




ほんだしで溶いただし汁をヒタヒタに入れる



作っておいた味噌を入れ




蓋をしておく




( ̄◇ ̄;)あ!!!


唐辛子を入れるのを忘れた( ̄▽ ̄;)!!


昨年枝で買ってきて1個ずつ冷凍していたものです。
今年も時期がきたらそうしようと思います。
一年中使えます。



輪切りにして蓋の中に投入(^^;;



汁が少しになるまで煮込みます。


出来上がり(^-^)



こんにゃ、食う?     m(_ _;)
(今夜)





新潟市は先日桜の開花宣言がありましたが

自宅前の桜は・・・・



もう少しだね♪



娘も頑張っている。
私も一日一日を大切にガンバロウ♪



ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/04/04 10:50:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとうございます!
shinD5さん

Apple Watch 10ser ...
pikamatsuさん

実は、、、
スーパーだいちさん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2015年4月4日 10:57
お子さん二人の気持ち、母子家庭の俺としては痛いほど分かります。
子供は子供なりに、大事な母親に心配かけまいといろんなとこで頑張ってるんだと思いました(._.)
もちろん親にも親の苦労があると思うんですが…(>_<)

ウグイス嬢、うまくいったみたいで良かったですね(*^^*)おつかれ様でした!
労いの意味も込めて美味しそうな手料理食べさせてあげてください(*´∀`)
コメントへの返答
2015年4月4日 17:19
ロクサスさん♪
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

母子家庭でしたか。
私もそうだし、うちの子供たちも
途中からそうです(^^;;

心配してもらいたくても気にかけてもらえないとか、心配させたくないのに心配させてしまうとか・・いろいろですね(^^;;

でも、どんな環境であろうと
自分自身の気質なんだろうなぁ・・・と

今日もウグイス嬢、きっと頑張っていると
思います(⌒-⌒)
ありがとうございます♪
(♥ˆ﹀ˆ*)(*ˆ﹀ˆ♥)
2015年4月4日 11:04
ガチャ |。・ω・)ノ|Ю コンチャ♪
いよいよ市議会選挙、本格化してきましたね。
娘さん、ホーホケキョ! く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!! 

そぉいえば・・・・昔頼まれて
遊説の原稿作った覚えがある・・・・

自分の作った原稿が街中で
繰り返し読まれているのを聞いてたら、
こっちが何か恥ずかしくなってきた覚えが・・・
`;:゙;`;:゙;`;;`(;゚;ж;゚; ブッ
コメントへの返答
2015年4月4日 17:22
痛風とうつさん♪
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

ほんと選挙カーがうるさい(`Д´*)と
思いつつ、娘も札幌でこうして
やっているんだと思うと今までと違って
受け入れます(^-^)

なんと!
遊説の原稿?
凄い!!!!!!文才があるのですね!

街中で聴いていたら一緒に
言えるのでしょうね♪
凄い!!!
2015年4月4日 11:09
 娘さんの素晴らしいプロ意識に,拍手喝采です。
 でも,年末に職場で注文した弁当で集団ノロ感染した僕といたしましては,くれぐれも御自愛されます事をお勧めいたします。

 こんにゃくは,ピリ辛で煮付けるのが美味しいですよね。
 我が家では,お手軽さから鷹の爪を常用していますが,生の冷凍保存も今度試してみます。
コメントへの返答
2015年4月4日 17:26
jin_829aroさん♪
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

>娘さんの素晴らしいプロ意識に,拍手喝采です。

( ̄◇ ̄;)・・・泣ける・・・嬉しい・・
ありがとうです!!
そうそう、それも心配して病院行ってほしいと昨夜メールしたのですが既に寝ていたようで・・・

私も北海道にいたときは
生の唐辛子なんてスーパーで売っていなかったので、こちらで枝ごと売っていて
びっくりして買い、保存方法を勉強したのですぅ。自宅でも干して鷹の爪にしても
よいのですが、私にとっては
むしって冷凍が手っ取り早く・・
そして冷凍の方が辛いんですって!!
お試しあれ~♪
2015年4月4日 11:32
ウチの愚母とは全然違いますな…(-_- )シミジミ


俺 : 頭痛い!  愚母 : 水飲みゃ治る!

俺 : 腹痛い!  愚母 : 外行きゃ治る!

俺 : あの~、その根拠は・・・

愚母 : 子供は風の子!!

俺 : 「・・・・アンタの子だよ」 ←心の叫び


全てが、皆、懐かしい・・・

うむうむ( ー_ー(_ _ (ー_ー(_ _ウムウム www
コメントへの返答
2015年4月4日 17:31
しんげんさん♪
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

爆笑!!!

最高だよ!!!!

私はほんと弱い母親で
子供が具合悪いというと連鎖反応で
私も同じ症状になってしまってました・・
(;д;)

でも・・・しんげんさんも、
だから・・・あんなんなるまで我慢して
休まず、病院にも行かなかったんでしょ!
ヽ(`⌒´)ノ
甘くしても厳しくしても結局その子の
気質なんだなぁ~と
つくづく思いますっ・・
2015年4月4日 11:39
おはようございます(^0^)/

娘さん素晴らしいですな~!
やはり、セイラさんの娘さん!

頑張ってくださいって言ってくださいね!
コメントへの返答
2015年4月4日 17:33
NOMUNOMUさん♪
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

ありがとうございます(涙

いやいや、私ではなく
彼女の生きざま上でしょう・・・

ほんとありがとうございます!!
2015年4月4日 12:07
おはようございます

僕も抵抗力が低いたちなので、 他人ごとではございませんが、

なんだかんだで、 うがいと手洗いをちょっとの事でもするようになったら、効果覿面でしたよ


娘さん
胃腸炎ですか

たしか 娘さんママさんでしたよね?


ママさんは体調を崩す事が多い理由の一つに 子供の食べ残しを食べることに起因していることがございます。


うちの会社の主婦社員もそれをやめて、うがいと 子供が具合悪い時はマスクをして寝るというアドバイスをしましたところ  月1で風邪を引いていたのが、 年2~3回位まで減りました

菌もウイルスも体内に入れないようにすることが大事ザマス


偉そうにスミマセンでした
コメントへの返答
2015年4月4日 17:39
ひこたけさん♪
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

>なんだかんだで、 うがいと手洗いをちょっとの事でもするようになったら、効果覿面でしたよ

私も同感です。

そうそう、私ね、孫と遊んだ翌日は
たいていお腹壊して体調悪かった(笑)
雑菌をいっぱいもっているのよね。
子供って。

今回も孫も嘔吐していたらしいですが・・

>うちの会社の主婦社員もそれをやめて

素晴らしい試み、改革ですね!

私もいつも外に出ている相方が風邪を
ひくと必ず私も2~3日後に発症するので
相方にうるさく手洗いをお願いしてました。
これからは、私もマスクをして
ちゅーをやめますね!(笑)

偉そうだなんてとんでもない。
ありがとうございます。
いろいろと教えてくださいよ( ̄▽ ̄)v
2015年4月4日 12:14
やっぱ性裸さんの娘だなぁ!
頑張ったね!

ところで春近し・・・ラプラス君は?
コメントへの返答
2015年4月4日 17:41
ezさぁ~ん

よく頑張ったよぉ~娘・・・(;д;)

って性裸になってるし・・・╭(๑¯ํ ᎔ ¯ํ๑)╮

ラプラスは、とーっくに目覚めていて
ぶっふぁっふぁっふぁ

そうそう愛車紹介のその他の
フォトギャラで最近のをUPしようと
思いつつないがしろでした(^^;;
2015年4月4日 12:28
がんばった(T ^ T)

うんうん
すごくがんばったね(T ^ T)

なんか泣けてきた
ヨシヨシしてあげたい

でも無理はダメですよ。
コメントへの返答
2015年4月4日 17:43
田ご作さん♪
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

うんうん
頑張ったよぉぉぉぉ―――っ(ToT)

もう想像したら私自身がまた
具合悪くなってしまいました・・・・(^^;;

そうそう、無茶するなよぉ~と
遠くから案じているだけです・・・(;д;)

ありがとうございます!
2015年4月4日 12:47
甘めの味噌を唐辛子がピリッと引き締めるという寸法ですな( ´Д`) -Д-)ふむふむ

酒が欲しくなってきましたぞ!!(爆)

コメントへの返答
2015年4月4日 17:45
おや!
oh-yaさんったらぁ~
お久しぶり♪♪

そうそう、ついつい
甘味にはまり・・・ぴりっと叩かれるのが
また気持ち良く・・・・
気が付いたらどん底に・・・・(笑)

ぶっふぁっふぁっふぁ

2015年4月4日 13:09
こんにちは!

やはり、子供には親の遺伝子が組み込まれているのですね(^O^)

娘さんのド根性は、聖羅さん譲りなのですね!

お孫さんも、きっと、お母さんとお婆ちゃんに似て、逞しい子供さんなんでしょう!?

聖羅さんの料理を見ていて、思い出しました!
昨日、女房が寝込んでしまい、私が「肉野菜炒め」を作ってみましが、ニンジンを刻んだ積もりで炒めたところ、半分が刻み忘れでした!
いざ、食べようとして箸を付けたところ、なんと刻み忘れたニンジンが出て来ました!

長さ8cm太さ2cmのニンジンが!

いやはや~やけに重いと思ったら・・・でも火が通っているので、柔らかかったのでかぶりつきました🍳💮🍦☕
コメントへの返答
2015年4月4日 18:31
サンダーミニさん♪
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

>娘さんのド根性は、聖羅さん譲りなのですね!

やばっ・・・・(^^;;
そう言われると焦るっ・・・・

確かに・・・孫は逞しい(笑)(笑)(笑)

奥様寝込んでお料理をする旦那様って
あったかくて素敵・・・◟̆◞̆♡

刻み忘れた長さ8cm太さ2cmのニンジンも
懐かしい笑い話になるでしょうね◟̆◞̆♡
パートナーってほんとありがたいですね・・
「病める時も~・・・」

素敵なお話です(⌒-⌒)

ありがとうございます。
2015年4月4日 13:30
こんにちは(._.)(^.^)

娘さんは もしかして頑張り屋さんですね!(^_^)
えらいですね。

また セイラさんの こんにゃく料理は 旨そうだね。(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2015年4月4日 18:35
学さん♪
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

ありがとうございます。
そうですっ小さいころから
すんごい頑張り屋・・泣けるよ・・毎度・・
私が新潟に引っ越しするときも
堪えて堪えて堪えながら涙流してた・・
大好き・・・(;д;)

こんにゃく料理
こんにゃ食う?(* ̄m ̄)
2015年4月4日 13:32
聖羅さん、こんにちは(*^_^*)

流石、聖羅さんの娘さんですね(#^.^#)

かなり辛かったと思いますよ・・・。

でも頑張ったんですね、娘さんを心配する気持ちを考えると、涙が出て来るようなお話しですね。

優しいお母さんの心配する気持ちが伝わって来るようです。

聖羅さんが作る優しい手料理で元気になって欲しい、でも出来ない・・・。

距離が有りすぎますもんね・・・。

でも聖羅さんが娘さんを思う気持ちは届いていると思いますよ(#^.^#)

今回も、そんな優しさ一杯の料理、美味しそうですね。

桜も、これからですね、北海道はまだ朝晩の冷え込みが強く、風が冷たいですよ!(^^)!


コメントへの返答
2015年4月4日 18:41
ゆうなぎさん♪
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

>かなり辛かったと思いますよ・・・。

ありがとうございます。
想像すると吐きそうになりますっ・・(辛)

娘が高校のときに私は家を出て
娘に何一つ料理を教えてないんです。
(娘は高校時代特待生でバレーボールしていたので料理などする時間もなく・・)

娘は結婚したとき、私が家に置いていた
料理の本を嫁入り道具に持ってきて
料理してると言ってました(^^;;

>でも聖羅さんが娘さんを思う気持ちは届いていると思いますよ(#^.^#)

ゆうなぎさんのその優しい言葉で
救われます。

ありがとうございます(*T_T*)

こちらの桜が散る頃
北海道にも桜が咲くかしら・・(⌒-⌒)
2015年4月4日 13:33
毎度~♪

≫こんにゃ、食う? 

突っ込み所は此処でしょうか?(笑)


冗談です(^。^)



さて…←気合を入れてます(笑)

思いっ切り褒めてあげて良いと思います!!
頑張って最後まで職務を全うした娘さんを♪

これも全て貴女の教育の賜物でしょうね(^。^)v

親が子供の身体を心配するのは当たり前。
でも、其れでお子さんがアマちゃんにならなかったのも、
その後のフォローが何かあった筈です♪

いやあ~好い話しやったわ♪

さてと、心おきなく花見に出掛けますかね。


知らんがな!←言いたいだけ(笑)
コメントへの返答
2015年4月4日 18:47
夜サンさん♪

いや~笑いました!
何がって?
ソフトモヒカンのアヒルのような水かきのある
手の持ち主ってこと!!!!
プ━━(*´゚艸゚`*)━━!!

昨日、電話でですが
思いきり褒めました。
「よく頑張ったね。すごいよ。
流石、プロだ!」って(⌒-⌒)
(;д;)

いえいえ私なんて弱く甘い母親でした。
それなのにアマちゃんにならなかったのは
彼女の資質だと思います・・m(_ _;)

>その後のフォローが何かあった筈です♪

その言葉で私はこれから背筋伸ばして
生きていけます!!
ありがたいです。ほんとうに
ありがとうございます。(;д;)

はい、心置きなく花見に
いってらっしゃいませ✨

「知らんがな!←言いたいだけ(笑)」

うわっ!初めて説明文を見ました!!(笑)
2015年4月4日 13:46
こんにちは♪

ウグイス嬢ですか?あれって大変ですよねえ。ず~~っと声出していけないといけないですからねえ。
喉とか扁桃腺とか痛めない様にっても無理ですよねえ(^_^;)
胃腸炎、怖いですよねえ。栗山町では、カンピロバクターが起因で食中毒になり中学生が亡くなられてますし・・・。家庭程、意外と洗い物の手抜き(すすぎをキチンとしないとか洗剤ケチるとか)や食品の
保管のまずさから賞味や消費期限内にも拘らず菌が繁殖してる場合等ありますから気を付けないとですね。
桜、近くの小学校は満開ですねえ。ただ、古くからある桜の木が今危険とか・・・・。なんでも老齢により
幹が弱くなっていて倒木があり得ると前テレビでやっていたような・・・・。キチンと周りを綺麗に(除草やゴミ拾い等)していつまでも楽しみたいですよね(#^.^#)
コメントへの返答
2015年4月4日 19:05
柴王さん♪
こんばんは(⌒-⌒)

私の娘がウグイス嬢ですって!(笑)
そうそう、私も飴を持っていくんだよ~と
言ったけどその飴が更に気持ち悪さを
ひいたと言ってました_| ̄|○ガックリ・・

カンピロバクター!?
なるほど、洗剤ケチるとか手抜きすすぎとか・・・あちゃぁ~耳痛い(^^;;

気を付けないと・・・・
ほんの少しのそれで嘔吐下痢で
しんどい目に遭いますからねぇ・・・
人間は・・・・

そうですか。。桜の木も老齢で
きちんと整備してあげないと弱くなって
くるんですね・・
ほんとほんの少しでも手をかけることが必要なんですよね・・生き物には・・♪

ありがとうございます。
2015年4月4日 14:26
毎度(*´∇`*)ですぅ♪

開花宣言…出た割りにはうちの周りはまだまだだなあ…(´・ω・`)
やすらぎ堤も今週末ぢゃ早そうだけど、来週末だと遅いかなあf(-_-;?
でも自宅から花見できるの?( ̄口 ̄;)
エキちゃんだと行けるとこ限られるし、裏山水…(;゜-゜)

おっと、花見の前に家車のタイア交換しなきゃだったヘ(;゚∇゚)ノ
コメントへの返答
2015年4月4日 19:09
銀ちゃん♪
こんばんは(^-^)

だよねぇ~
うちの周りも画像のよう
昨年の方が早かったです。

信濃川のやすらぎ堤。。
噂には聞いております(⌒-⌒)
いつか行ってみたいです★

自宅からってマンションの植木で
ほんと小さな木ですよ~ここで花見として
敷物敷いてお稲荷さん持っていったら
きっと宅配者や郵便バイクに笑われる・・

そうそう、相方が
最近、エキちゃんに逢わないと・・
寂しそうに・・・もっと早い時間なのかな~と
今日呟いていましたよぉ~
ズラさないでね(爆)
2015年4月4日 14:30
ええ話しやぁ〰( 〃▽〃)

こんにちワンコ⊂(^(工)^)⊃


でもね、あなた達ご夫婦の物語りも、超感動です(T-T)

セイラ姫の過去ログ旅して感動し、現在はブライト艦長ではなく、ダーリンの過去ログを旅してます(´∇`)


伝えるのが上手な相方さんは、男女を問わず惚れてまうがな(/▽\)♪

セイラ姫の人生が変わった旅日記には、胸がキュンキュンしました~(*´ー`*)

不整脈かも(^_^;)



ありがとう(*^-^*)
コメントへの返答
2015年4月4日 20:37
V魔っくすさん♪
こんばんは(⌒-⌒)

いやぁ~
V魔っくすさんの「イイね」が
私の過去のブログにたくさんついて
思わず私も追ってみてました。
ありがとうございますぅ(;д;)

そして相方のブログも
ありがとうございます。

まったく・・・ほんとに・・・すんまそん(^^;;

その時その時の
出来事、感情を残しておける
みんカラブログは
宝物になりそうです(⌒-⌒)

ほんとにV魔っくすさん、
ありがとうです!!!!
2015年4月4日 18:10
こんばんは。

綺麗なスイセンですねー
私もスイセン大好きです。

こんにゃくも好き。
タニタ食堂に減塩味噌だなんてあるんですか。
めちゃくちゃ美味しそうですねーしかも減塩。

そちらも桜そろそろですねー楽しみですね。
みなとみらいは春爛漫桜が凄く綺麗です。
コメントへの返答
2015年4月4日 20:40
comotoropapaさん
こんばんは(⌒-⌒)

野生のスイセンって凄いね・・
そして綺麗(^-^)

タニタ食堂の減塩味噌!
身体によさげでしょ?ふふ(笑)
思わず購入ですo(^ヮ^)o

味噌汁には半分、他はほとんど
みそ料理にこれは使用しています♪

はい、こちらも
桜満開、そろそろ~です(・‿・*)
上手に撮れないけど気持ちは
comotoropapaさんみたいな写真家です!
( ̄^ ̄)
2015年4月4日 18:37
こんばんは\(^_^)/

いつも面白、楽しいブログありがとうございます(#^.^#)

読んでいるとクスクスニヤニヤと完全に危ないヤツですよ( ゚д゚)ハッ!

お母さんに言うと休まないといけなくなるから言えない((笑))

それはそれで子育て成功ですね(#^.^#)

セイラ2さんのブログ…だいだい見つけて読むの夕方から夜なんですよね…お腹減った…( T∀T)

コメントへの返答
2015年4月4日 20:44
takuさん♪
こんばんは♪

いえいえいつも
しょうもないブログを見てくださり
感謝したします(⌒-⌒)

そうそう、そのクスクスにやにやが
嬉しいヾ( ^ω^)ノ

>お母さんに言うと休まないといけなくなるから言えない((笑))

そうそう(笑)
そんなことでの逆発想子育ても
あったんだ・・と終わってから思います(笑)

躾っておもしろいもんですね。
結局子供自身の資質だと思うんですが・・
(笑)

そろそろご自宅で美味しい食卓を
囲んでおりますでしょうか・・(⌒-⌒)
2015年4月4日 19:41
こんばんは~
聖羅さん(^^)


娘さん、大変でしたね(><)
リバースって半端なく辛いですよね!
急にくるので我慢もくそもなく。

一緒に住んでたら、本当は休ませたかったんじゃないですか!?

でも、このぐらいじゃ負けないって、
聖羅さんに、ソックリだったりして(*^^*)


無理し過ぎない様に、
頑張っぺ♪(笑)



こんにゃく料理とっても旨そうです!!
他の料理もそうですが、自分にも出来そうに感じちゃうところがホント魅力ですヽ(*´▽)ノ♪


パソコンでコピー出来ないので、今度FAXでお願いします!!

電話番号は
0○-○□△▲-○▼□△


なん茶っ手(o^o^o)

メモと記憶で頑張ります♪


こんにゃ
は、トンカツぅ~(笑)


明日、試合に勝つ為に(^^)


コメントへの返答
2015年4月4日 20:49
とらGTAさん♪
こんばんは(⌒-⌒)

お疲れ様です。

ほんと・・・吐き気とか嘔吐とか
やめてくれって思います(苦笑)

自分ひとりでいつでもトイレに行ける
状態ならいいんですけどね・・・
人様と一緒はほんと辛いですっ・・・

そだね。一緒に住んでいたら
「やめてぇ~休もうよ!」って言っていたと
思う(^^;;

でもきっと振り切って
彼女は行ったでしょうねぇ。
穴はあけられないって・・

だから切なかった・・・よ~。゚(*´□`)゚。

そうそう、私のレシピみたら
誰でもできるようにいちおう
詳細しているんでございますので
是非、作ってくれたらうれしゅうございます

で・・

こんにゃはとんかつ?

明日の試合・・・・
なんだろ・・・・・・・・・・・・・・

(・・。)ん?
2015年4月4日 19:44
セイラたん ただいまぁぁぁ ( ¨̮ )❥❥

ぇぇ子やなぁ きっと 美人さんや (󾬍˙︶˙󾬍)
うちの ねねも クタクタになって帰ってきた 二人で おこたに入って またりーーーでつ (﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

こんにゃく ぉぃしそ (🌼❛ ֊ ❛„)

ぉなかすいたぁぁぁぁ 。。。
コメントへの返答
2015年4月4日 20:53
みぃぽ~♪
おかえり~!!!!

美人だよぉ♪
http://minkara.carview.co.jp/userid/1795029/blog/30565410/
(* ̄m ̄)

今、娘さんと一緒に居れる
みぃぽがうらやましいよぉぉぉぉ!!!

こんにゃく作ってあげてください(笑)
2015年4月4日 19:48
流石、セイラさんの娘さんですね。
仕事への責任感が違います。
どこかの誰かに爪の垢煎じて
飲ませてやりたいっ!!!

料理も相変わらず上手じゃし
お散歩も続けてらっしゃるようじゃし・・・
偉いっ!!!
わし、散歩しなくちゃと思いつつ
月日が流れてます。(笑)
コメントへの返答
2015年4月5日 7:01
もう朝ごはんを食べたよ~ん♪

そだね。仕事への責任感は
昔から凄かったわぁ
久しぶりに逢っても話すことは
仕事の話を機関銃のように私に訴えて
ました(⌒-⌒)
今は、週3日の整骨院でマッサージの
バイトをしています。それもトイレに
身体の部位などの写真だらけ(笑)

どこかの誰かにって・・・
ドキっとするなぁ~。゚(*´□`)゚。

私もひとりだったら質素な食事が
好きよ(^-^)
散歩というより大股早歩きの
ウォーキングだよ(笑)ヘロヘロになる(笑)
写真撮る時休んでるの( ̄ω ̄)
2015年4月4日 19:54
選挙の真っ最中ですもね〜
私の姉も若い頃やりましたよ、その人落選しましたがね(笑)
急性胃腸炎で仕事したとは見上げたものです
血筋だなぁ!( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年4月5日 7:04
ムーシャさん♪
おはようさんです♪

選挙ねぇうるさいよね(^^;;
だけど娘もこうして・・と思うと
思わず見てしまうようになりましたw
娘も当選してほしいと言ってましたわぁ

いやいや・・私なら休むと思う・・・
( ̄ω ̄)
2015年4月4日 20:02
姉貴さん春やんね(>.<)y-~
チューリップは五泉の一本杉、菜の花は福島潟、あやめ新発田五十公野。
オススメです。

私も小学1年の時に母ちゃんが再婚して色々あったなぁ…
今は自分が同じ道(*_*)
しかし私もすぐ休めと言うから、なかなか言わないなぁ(-_-)💦
にてる…
コメントへの返答
2015年4月5日 7:09
アダモちゃん♪
おはようさんです。
春だねぇ~外に出た瞬間の
生温かさが「ぁ・・・」って感じる♥

昨年、五泉のチューリップ行ってきたよん。
このページのヘッダーの中にピンクのチューリップの画像が五泉です(⌒-⌒)
あやめは聞いたことがあるけど・・
菜の花の福島潟?!
それってそろそろ見頃かな??

>しかし私もすぐ休めと言うから、なかなか言わないなぁ(-_-)💦

プ━━(*´゚艸゚`*)━━!!
そうなの。言わなくなったも(笑)
だってね、こっちは仕事もしているから
心配でしょうがないのよねぇ~
2015年4月4日 20:24
今日は、午前中、糖尿の定期検診。

若干、数値は改善。

でも、高位置をキープ。

`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

午後からは、何とか晴れたので、会社へ行き、花壇に種撒き♪

帰宅すると、二男夫婦が来ておりました。

孫と遊びながら、ワインをちびりちびり…。

孫が帰ると、コテッと逝き、今、モソモソっと起き…。

さぁ、みんカラの仕込みをしなきゃw
コメントへの返答
2015年4月5日 7:13
熊さん♪
おはようさんです(⌒-⌒)

糖尿数値、若干でも改善していて
よかったです。
しかし依然高位置をキープ(笑)

そりゃ`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォだ

花壇作り始まりましたねぇ♪
しかし種からとはおそれいる・・

孫と遊ぶとほんの数時間でも疲れるのよねどっとくる(笑)

でもなんでこんなにかわいいのか・・だしょ

2015年4月4日 20:45
こんばんは(^O^)/

いい話ですね(*^▽^*)

お互いの 思いやる心が 家族の証ですよねぇー( *´艸`)


良い! お子さんを お持ちで(*^▽^*)


いくら厳しく 育てても 愛さえあれば

子供は 理解してますよぉー\(^o^)/



エルさんも 母親には かなり厳しく 育てられすぎて( *´艸`)


反抗期に 人生変わるほど!



道を 外してました(@_@;)


でも! 口には お互いしませんでしたが・・・



母が 大好きでしたよ(*^▽^*)


そんな!  エルさんも 今年で  母が亡くなった当時と


同い年に なりました(*^▽^*)



色々 思い出したんで

母のブログでも アップしようかなと

考えて いたところ なんですよぉー( *´艸`)
コメントへの返答
2015年4月5日 7:28
エルさん♪

おはようさんです♪

娘とは昨年11月から逢ってませぇん
もう5か月だ・・・

逢って、いろいろ話を聞いて
あげたいよぉぉぉ~。゚(*´□`)゚。

私はあまり厳しくなかったです。
小さいころはかわいくてかわいくて
甘やかしてばかりだったし・・

父親が家出してた時期もあったので
子供たちがかわいそうで・・

あまり子供たちを怒ることもなく・・


エルさんは厳しく育てられたんですね!

甘やかそうが厳しかろうが
やっぱり一人の人間だから
その子の本質なんだと思うんだぁ。。

私の母は放任主義の母で
夜の仕事だったので
めったに顔を合わす事もなく・・

おかげで暴走族にも入りましたが(笑)
母はそれさえ気が付かなかった。

そうですか・・・
エルさん、お母様、亡くされているんですね
そんな若く・・・ふー・・・

(;д;)切ない・・・

お母さんとの思い出を
ブログUPしてください(⌒-⌒)

思い出すことが一番の供養になると
聞きます(^-^)
2015年4月4日 22:37
こんばんはー。

娘さんの頑張りように拍手でーす。
セイラさんの血を引いているからかな?
まだ始まったばかりで心配ですね。
今話題の衆議院議員に聞かせたいです‼️

ピンチヒッターでセイラさんが出来ればねー。
あーダメだ、セイラさんがマイクを持つと聖子ちゃんになっちゃうー(笑)

旦那さんと子供に移らなければ良いのですが・・・

見守ることしか出来ませんね。
コメントへの返答
2015年4月5日 7:34
ことしさん♪

おはようございます(⌒-⌒)
>娘さんの頑張りように拍手でーす。
ありがとうございます!!!!。゚(*´□`)゚。
昨日は、20時までしっかり頑張ったようです。もう大丈夫だと連絡きました。
ほっとしたところです(^-^)
今話題の遅刻の・・・プ━━(*´゚艸゚`*)━━!!

そそそ私にマイク持たせたら
「チュルリラ~♪チュルリラ~♪
よろしくお願いいたしますぅ~♪」って
なるわぶっふぁっふぁっふぁ(〃^∇^)o_彡☆

旦那は知らないけど子供も一緒に
なったそうですっ・・・・

でもきっともう元気♪♪
ありがとうございます(⌒-⌒)
2015年4月5日 1:13
こんばんは(*'∨'*)ノ

お久しぶりで御座いますです!(*⌒-⌒*)

なるほどです!
娘さんは、プロの意識を心に頑張ったのでしょうね!!(*-o-*?! 常に声が綺麗にって(*??∨??)

頑張れ~~娘さんよ♪♪ 。゚(*´◇`)゚。


で‥そんな娘のお母様は春を感じ水仙の花や‥

桜の開花を待ち‥

今日も、上手そうな料理を作る!! \(*'∨'*)/

今回も、美味しそうで酒が進みそうです‥
( ̄¬ ̄;) 蒟蒻料理いつ作る!!‥ん‥?‥食べる?
今日でしょー└(*゚~゚)┘ 失礼しました(。_。)m
コメントへの返答
2015年4月5日 7:44
カズライフさん♪
おはようございます(⌒-⌒)
日曜の朝ですよぉ~♪

娘のプロ根性は
あっぱれですっ・・・・でも
心配で心配で私が具合悪くなる・・・

灰色だった街並みが
緑や黄色~赤・ぴんくと
色づき始めてきて
きもちぃ季節ですねぇ~

こんにゃく、身体の掃除をしてくれて
低カロリーでいつでも冷蔵庫には
あるんです(^-^)

今でしょー・・・古っ╭(๑¯ํ ᎔ ¯ํ๑)╮
ぶっふぁっふぁっふぁ
ありがとうです(⌒-⌒)
2015年4月5日 7:22
おはよう~

しっかり娘ちゃんにもきかないDNAは受け継がれてるようですね!
母親に負けず頑張りやさんなんだね。
これで落選したら鼻水かけてやれば良いんだ(笑)

ゴボウ・・・食べてないな~。
真似して作ると一品でなくて量が多すぎてメインになんだよね(笑)
コメントへの返答
2015年4月5日 7:50
登Tさん♪
おっはようございます!
サンデーモーニングだよ(笑)

「きかないDNA」おおーそれは
言える言える!!!!
でも、彼女は私よりはるかに強いし
きかない(笑)自分の子供やペットのわんこを怒鳴る時の言葉なんてやくざか?って
思うほどびっくりするほど笑える!!!!

ほんとだね!!!これで落選なんか
してみやがれ!鼻水ぶーだ!!!

量が多すぎたら小分けにして
ラップに包んで冷凍したらいいんだよぉ
また食べれるよ(⌒-⌒)
ゴボウ食べないと禿げるよ?
(柱|皿 ̄)q嘘)
2015年4月5日 8:00
おはようございます(〃^ー^〃)

娘さん凄い
でも無理しないで欲しいですね
親としては


家の両親厳しい……未だに
  私は手術して退院して直ぐに仕事復帰したもん……何度も


  でも父、今何日も休んでる
  自分には甘い💢


なので
やはり子供たちには、具合悪いって言われたら、休みなさい病院行く?になってしまいましたね😅


ウグイス嬢、凄いプロ根性でやってる
娘さん
涙出そうです……
選挙終了まで頑張って下さい
コメントへの返答
2015年4月5日 8:13
なつみさん♪
おはようございます(⌒-⌒)

なるほど・・
なつみさんのご両親は厳しかったんですねぇ

でもお父様今、何日も休んでるって?

ほんとに調子悪いのではなくって??
それと早いうちの年休消化とか・・


そぉかぁそれで自分は
子供たちに休みなさいと言うようになった・・
なるほどぉ~


そうそう、
そのプロ根性が泣けるのよねっ・・
やめてぇぇぇ!!!と
叫びたくなる(;д;)
でも昨日はかなりよくなり最後まで
頑張れたそうだからもう大丈夫でしょう。
ありがとうですヾ( ^ω^)ノ
2015年4月5日 13:00

素敵なお子さんですね(;>_<;)

凄い頑張りと粘り根性に感動ですよ!

ウグイス嬢を吐き出したいのを1日我慢して乗りきり達成されて大変だったと思います。

凄く良い成長をなされてますね、誇りを持ってこれからも接して下さい(^o^ゞ


コメントへの返答
2015年4月5日 13:18
空と龍が如くさん♪
たくさんイイねとコメントを

ありがとぉ(* ̄0 ̄)ノございます!!!

大好きな娘です(⌒-⌒)

想像すると可愛そうで心配で
痛いですっ・・・(;д;)

ありがとうございます。
北海道と新潟で遠く離れておりますが
そう仰ってもらってとっても
嬉しいです。はい!( ̄▽ ̄)ゞ
誇りに思います♪
2015年4月5日 14:24
お疲れ様です(^^)

なんか久しぶりな感じがするおいら(^^;

我慢させないことで我慢強い子がと驚きです。
とは言え今回の1件、セイラさんの娘さんだ!!と
その場の状況、自分の役割色々と考えて行動される所、無理は禁物ですがさすがです。

次はどんなダジャレが飛び出すかw楽しみにしてますね(^^♪
コメントへの返答
2015年4月5日 16:20
LENさん♪

お疲れちゃんです♪

そだね。なんとなく久しぶりの感じw

いやぁ私もびっくり!
まぁその子の資質でしょうね(笑)

>セイラさんの娘さんだ!!

ほんと?すっごい嬉しい♪♪
ありがとうです(⌒-⌒)

駄洒落を待っているのは誰じゃー?

★たった今、相方のNewブログ削除
されました!!!!!\(◎o◎)/!
2015年4月5日 16:48
こんばんは聖羅さん( ̄□ ̄;)!!

あれ!?(・ω・)Hiiroさんのブログが
ない…と思ったら作女ですか!?
(何でですかね?)

ところで娘さんの頑張りは
凄いですね~やはり聖羅さんの
娘さんだからですね…
母も娘も頑張り過ぎですよ~
無理は禁物♪

「蒟蒻を今夜食べるのよ私は!!!」
「また駄洒落か!!」
「ねっ!!!待って!!!」
「もういい!!うんざりだ!!」
ダジャレ万歳\(^O^)/(←意味わからん)
コメントへの返答
2015年4月5日 16:59
shiromisoさん♪
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

そうーなんです!!!!
Hiiroさんの「清水の舞台から飛び降りる」が
削除され、慌てて手直しして再UPしまつた!(笑)

いやはや・・・娘、大好きです(笑)
よく頑張ったなーって
私だったら安んで穴をあける気がする・・

で、、
画像の寸劇の「もういい!うんざりだ!」のエピローグを考えてくださり・・・・
爆笑!!!!
ありがとう!!!!
2015年4月5日 19:00
素晴らしいプロ根性ですね! でも母としては

複雑ですよね~ きっとセイラさんも

泣いてしまったかな? 遠くで力強く

暮らしているからある意味安心?

旨そうな手料理で労ってあげてください。
コメントへの返答
2015年4月6日 9:37
ミッキ~さん♪
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノございます♪

そそそ想像して目に涙がいっぱいに
なった・・・(இдஇ; )ウルウル・・・

そだね。。近くの方が見えるから
もっと不安かも。

料理を食べさせたいっ・・・うぅぅ・・・(;д;)
2015年4月5日 19:25
こんばんわ!
がんばり屋さんの娘さんですね(^_^)v
でも、体を壊さない様に気を付けましょう。

病気は気合いで治すタイプの私ですが、一度風邪で具合が悪くて仕事終わって病院に行くと、熱が40度越えてました。
いきなり処置室に連れて行かれて、注射と点滴…
『もう大丈夫ですよ!』って、診察してよって感じでしたが。

いたわってあげて下さい。
コメントへの返答
2015年4月6日 9:41
porsanさん♪
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノございます♪

頑張り屋さんってねぇ・・
良し悪しですよねぇ。。。

porsanさんは気合で?
プ━━(*´゚艸゚`*)━━!!
それも危険ですからぁ!!

病は気からという場合も時々は
あるでしょうけど、大きな病気とかの
サインを見逃してしまったら大変・・・(;д;)

ほんとに、健康で
美味しいものをたべられることが
ありがたい幸せですねぇ・・(⌒-⌒)

ありがとうございます( ̄▽ ̄)v
2015年4月5日 21:09
ウンウン、親心ここにありですな~。ほっこりします(〃'▽'〃)ホクホク
コメントへの返答
2015年4月6日 9:44
なずやさん♪

おはよぉ(* ̄0 ̄)ノございます♪

嬉しいコメントを
ありがとうございます!!!

うちの娘はなかなかの尾根遺産ですよ♥
2015年4月5日 22:08
こんにゃ、くうよ 笑

娘さん頑張ったね(^ω^)。

小さい頃の話も・・母親ならではですね。

ウチも子供達が少しでも調子が悪いと嫁がすぐ休めと言ってました。

で、素直に休むし(;^_^A。

反対に私は、とりあえず学校に行け、と。

やっぱりダメなら帰って来なさいという派でした。

私は普段のおこないのせいか、具合が悪いというと家庭でも職場でも『ホントか?』と思われるので、とりあえず『ホントなんですよ』を見せて休む様にしてます( ̄▽ ̄)。
コメントへの返答
2015年4月6日 9:48
なみじ1号さん♪
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノございます♪

うんうん・・・娘、頑張ったっ(ToT)

>反対に私は、とりあえず学校に行け
やっぱりダメなら帰って来なさい

それが一番適切だと思います。
私は、
その強さが私自身欠落していて・・・
オロオロしてしまい連鎖で体調悪くなるんです・・・しょーもないっ・・・

普段の行いから『ホントか?』は・・・
バックショウ!!
職場には調子悪いと言って休み
自宅には、「いってきまぁす♪」と言って
好きな所行ってるんでちょやっ!
プ━━(*´゚艸゚`*)━━!!
2015年4月5日 22:54
こんばんは。

朝晩は、まだ寒いですね。

いろんなとこに、ノンフィクションがありますね。

みんな、がんばれ〜!です。
コメントへの返答
2015年4月6日 9:53
team bonさん
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノございます♪

寒い寒いです。
朝晩は暖房を入れてます。
特にこの数日寒さが戻りましたよねぇ。。
雨もちらほらで・・

全部がノンフィクションです(爆)

ありがとうございます!

そうそう♪o(`ω´*)o
みんな、頑張ろう!!!
2015年4月6日 11:41
おはようございます。

先週、風邪をひいて出遅れました。

私は親から学校は這ってでも行け!と言われてました・・・。

会社でも「休むのは悪」のような考えかたでしたし。

なので、責任者となった今は「具合が悪かったら休みなさい。そのかわり、他の人が具合悪くなったらシフト替わってあげてね。具合が悪くなるのはお互い様だから」と言っています。

出来るだけ自分が若い頃にした嫌な思いは部下にはさせないように考えています。

でも寝坊の遅刻は許しませんけど(笑)



コメントへの返答
2015年4月6日 16:22
b503さん♪
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

季節の変わり目は体調を崩しやすいですね・・よくなりましたでしょうか・・

這ってでも行け!これまた好きです。

だって学生は学校に行くことが当たり前なのですから、それが仕事なのですから。

会社では・・・もう大人ですからね、
でも真剣に(笑)真剣にズルと本気と
あると思うんです(笑)
それが、管理職になると各々わかってきますよね・・・(^^;;
私もシフト制だったのでその頭数が
減ると皆に迷惑をかけるから休むときは
双方で交代した形で休み提出するよう
言ってました。

寝坊は許しませんか!恐いけど
そういうの好きです。

私は「寝坊しました!!遅れますが
急いでこれから行きます!」の電話が
嬉しかった。
寝坊したぁ~怒られる~具合悪いと言って
休もう~という輩もいましたので・・(笑)

自分が若いころにした嫌な思いを
部下にはさせたくない。とっても素敵です。
嫌な思いがわかるからできることですね。

o(`ω´*)o
2015年4月6日 15:56
おぉぉぉ~、>うちの娘はなかなかの尾根遺産・・・・ですかっ!

よかったらウチの愚息(シモのではなく、本物のですよ)にください(笑)
コメントへの返答
2015年4月6日 16:26
なずやさん♪
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

是非!

これが彼女です。
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fblog%2f000%2f030%2f565%2f410%2f30565410%2fp1.jpg%3fct%3da9b24d68cb49

旦那と子供がいます(๑´ڡ`๑)てへぺロ♡
2015年4月6日 17:30
美人さんですね~、でも旦那と子供付きですか・・・・うちの子に聞いてみます!!
コメントへの返答
2015年4月6日 17:52
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ


見れました?(^Д^)
良かった❤

2015年4月6日 19:29
こんばんは。(#^.^#)

母親に似て娘さん根性ありまつね♪

若い時の経験は必ず将来、自分に

帰ってきまつから。

必殺オウム返し(*´ω`*)

失礼しました\(__)
コメントへの返答
2015年4月6日 20:33
強烈なGさん♪

こ ん ば ん は (^Д^)

嬉しいコメントです♪

私なんてへなちょこ根性ですがね(^^;;

そうですね。どんなことでも経験は
帰ってきますね(⌒-⌒)

そう思うと年取った今でも
なんでも経験!と意欲が湧いてきます。
ありがとうございます!
2015年4月6日 23:31
こんばんは(*´▽`*)

黄色のスイセンがとっても綺麗ですね.。:*❁
黄色のスイセンの花言葉は
「もう一度愛してほしい」「私のもとへ帰って」
だそうです^ ^
見た目と違いますね(๑• . •๑)

娘さん頑張っていますねp(^_^)q
ウグイス嬢は高校の頃憧れていました♪
なのでとても羨ましいですヾ(o´∀`o)ノ

体調崩していたんですか?
苦しい中頑張りましたね( > < )
さすが聖羅さんの娘さん♪
素敵です✨

こんにゃくの味噌煮おいしそ〜(∩´∀`∩)
タニタ食堂のお味噌も気になります!
盛り付けもお上品(,,^_^,,)

新潟の春の訪れまでもう一息ですね🌸
明日もがんばろう\( ˆoˆ )/
コメントへの返答
2015年4月7日 8:29
Rie☆ちゃん
おはようジャマイカ(笑)
(ちらっと↓をみたら思わず・・・ww)

へぇ~黄色のスイセンの花言葉って
情熱的だねぇ!!!可憐な顔してぇ
(* ̄m ̄)
教えてくれてありがとうです♥
いつか使うかも`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ

娘ねぇ~貧乏だから頑張って
稼いでいるわっ(^^;;
若い身体があるしね。でもママさんバレーも本格的にやっているだよ。

こんにゃく味噌煮、身体によさげーでしょ。
(♥ˆ﹀ˆ*)(*ˆ﹀ˆ♥)
Rie☆ちゃんも作って味噌
プ━━(*´゚艸゚`*)━━!!

🌸・・・随分咲いてきました♪
雨降りだけどね┐(´-`)┌
青空バックにピンクを写したいよぉ~
今日もガンバロウファイトo(`ω´*)o
2015年4月7日 1:06
セイラ2さん!

こんばんワイン・・・
(ノω≦`)ノ。゚.o。許してクレ。o.゚。・・・・
アト1とした事が・・・なして、米・・・・
抜けてたんだべね(● ´艸`)(笑)

(,,¬ω¬)ヤッパリ~プロって凄い蛇舞華!
どんな世界にもプロって存在するけど・・・
ヤッパリ~生活が掛かってるからね~
人生、甘いもんじゃナイチンゲール( ´艸`)
でも・・・稼ぐってこう言う事なんだべね~

そ・れ・と、このブログから・・・・
なまら、母親の愛情って言うの(^^ゞ
感じたべさ・・・
ほっくりしたわ( ´艸`)ムププ

|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
コメントへの返答
2015年4月7日 8:34
アト1さん♪

おは羊蹄山だべさぁ~(笑)
おもしぃ!!
米抜かしてご麵?
やるナ(笑)

お金をもらうということは
プロなのだ。だからなんでも
プロ意識で頑張らないとね♪

母親の愛情?(///д///)
うれぴぃ♪
ありがとう(^_^)/~

今日も一日がんばんべぇ!!!!
2015年4月9日 21:41
こんばんは♪


いつにも増して遅コメ失礼ぶっこきm(__)m

娘様、大丈夫なんでしょうか?
地方選ですから、告示から投票まで短いとはいえ・・・
女は痛み苦しみに強い(体の内からの)と聞いたことがありますが、
男なら間違いなく務まらないでしょう。

こちらも選挙まっさかり。
脂ののりきったであろう、
黄色というよりは黄土色に近い美声がこだましております。

身内の病気に弱い・・・。
誰にでも大なり小なりあるんじゃないかな・・・。
私はこと兄に関しては、この気持ちまったくありませんでしたが(笑)

母が年中入退院を繰り返す人でしたから、
無理させたりすると、倒れるとかじゃなくて

「吐血」

慣れって怖いもので、小学生当時でもあわてずに
入院の準備用意してたりしてたな~・・・(^_^;)ホホ
もちろん救急車の手配したうえでね。


こちらは桜が終わり。
緑が増えはじめていきます。

そちらの春は今どうですか?



コメントへの返答
2015年4月10日 17:49
アルごぉ~ん♪

こんばんは(^-^)

いつでもいいのよ(⌒-⌒)

娘、はっちゃきこいて頑張ったわ(笑)

あぁ・・娘は出産時外にも聞こえる位の
呆れ返るくらいのでかい声で「いたーい」を
まる二日間言い続け傍にいるこちらは
その声にぐったりなくらい体力ある子で(笑)

アルごんがお兄さんに対して弱いことが
なかったのは、もうそうなることを覚悟している構えだったのでしょうね。。きっと。

「吐血」って・・・普通は仰天だ。。
胃の中が血でいっぱいになってる証拠でしょ・・・・大変な・・・

普通のののほ~んとした家庭では
それが日常茶飯事とはなかなか考えられないくらいの経験をもう普通に乗り越えて
今があるのね・・?

だからアルごんさんにはこちらが
慰めてもらえる・・・うっしっし・・

もう桜終わりましたか・・・?
こちらはまだ5分咲きくらいです。
明後日花見でもって思っていましたが・・

明日既に桜が終わった九州へ
ひとりで行ってきます(^^;;

叔母の訃報が入りまして・・・
月曜に帰ってきます。(^_^)/~

2015年4月10日 18:06
叔母さま逝きましたか…。

よーくお顔みてきてください。


気を付けて(^_^)/
コメントへの返答
2015年4月10日 18:11
うん。
私のおっかぁは火曜に行って
水曜に帰ってきたわ。。。
「先に行ってまっていてよ~」って
大声で言ったら口をあふあふと動かしたと・・既にところどころで意識がありませんでした。

今日亡くなったのですが、母の誕生日です
(^^;;

覚悟していたので号泣はないです(⌒-⌒)

明日は葬儀場で一泊です(⌒-⌒)
2015年4月13日 19:33
セイラ2さん。。コンバンハ!(*´∀`*)

お嬢様も、セイラ2さんと同じで頑張り屋さんですネ!ヽ(・∀・)ノ

ステキ。。デス!(//∀//)

こちらの桜は、もう散ってしまいましたが。。

先生と花吹雪の中をお散歩して、心が溶けました。。。

コメントへの返答
2015年4月14日 9:47
リサリサさん♪
遅くなりましたm(_ _;)

コメントありがとうぉぉ♪

娘の頑張りには私も勝てません(笑)

辛抱強い子で泣けてきます(^^;;

桜、散りましたかぁ・・
新潟は今が満開のようです。

花吹雪の中のお散歩って
素敵だね(♥ˆ﹀ˆ*)(*ˆ﹀ˆ♥)
2015年4月24日 9:31
汗:::::::::::::::::::::::::またまた 見逃してました。爆
更新された当日や翌日 書き込みできない程の
状態だったのか・・笑 何があったのか
まだ思い出せませぬ~  ><

母親譲りで(笑) 前向きに頑張ってると 
色々と声がかかりますね。  Q<
こんにゃ、 近いものを作ってもらいます。爆
コメントへの返答
2015年4月24日 9:38
shin爺♪
おはようございます(⌒-⌒)

昨日から日中窓全開の暑さに
なってきた新潟です(^-^)

見逃したブログを見つけてくれて
嬉しいです♪ありがとうございます
ヾ( ^ω^)ノ
娘は私が弱い分強く生きてくれていると
思います(⌒-⌒)
このこんにゃく味噌煮をね、ブログクリップして作ってくれた人がいて!!
可愛いと思いました(^-^)↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/700893/blog/35518981/

プロフィール

「@白銀号 キャ━━━━━━(#゚∀゚#)━━━━━━ !!!!銀ちゃん!カッケェェー!!https://www.automesseweb.jp/2023/09/04/1365094?fbclid=IwAR2lbEqbV6OFAA6dDIQp_9oMU79OBet4_XvWjcDf
何シテル?   09/05 20:08
2023.07.27 Amebaでブログ始めています。        https://ameblo.jp/seira-hisan...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春・夏(2020)(2020.3-2020.8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 17:09:19
オオワシさんとの出会いを求めて長野へ遠征!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 08:40:20
旅・・・・最終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 16:40:41

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム あたしの(* ̄m ̄)えぬ(N) (ホンダ N-WGNカスタム)
最初は、N-BOXのルーフ茶色ボディクリーム色に カタログで惚れて決めて見に行ったのです ...
輸入車その他 その他 ラプラス (輸入車その他 その他)
年齢:20歳(2020) ペニス切断手術1日入院経験あり (元に戻らなくなりヒっからび ...
ホンダ リード ホンダ リード
【リードSS】 メーター振り切り80キロも 出たスクーターでした。 画像はイメージです。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
外交営業のために新車で購入しました。 燃費もよくずいぶんと稼いでくれた愛車でした。 ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation