• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルシェですわのブログ一覧

2025年11月02日 イイね!

銀座ランに行ってきました。

銀座ランに行ってきました。
連休2日目、日曜日の今日は・・・・・【編集中】

Posted at 2025/11/02 23:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記
2025年11月01日 イイね!

VWウィークエンドミートアップに行ってきました。

VWウィークエンドミートアップに行ってきました。
連休初日の土曜日・・・・・【編集中】









あっ!?車種名が書いてありました。




『Type2』


















あっ!!COXのコンプリートカーですわ。


よっ、社長!!


イマドキの電気自動車、ID.4。


『現行モデル』ってなんだよ!?イマドキのVW知らないんでこっちの方こそ車種名知りたいのに・・・・・。


パサート。


これもパサート。


ティグアン。


これもティグアン。


アルテオン。


これもアルテオン。


Tクロス。


Tロック。どこが違うのかしら??


シャラン。


ゴルフ。


ゴルフ。






こっちはギャラリーのクルマかしら??










本屋さん店内には・・・・・モンスターカー??




ポルシェの棚を物色!?






こんなとこにもID.バズ展示してありました。


一応応募はしたんですが・・・・・VW-ポルシェは対象外だったのか応募殺到だったのかハズレました。


土曜日のいちょう並木。


夕方ボクスター エクスクルーシブを引き取りに近所の空冷ポルシェ専門店へ行ってきました。


部品取り用のドナーだそうです。


動作良好、納車時からの不具合解消。これで時間を気にせずガンガン走りまわれます。
Posted at 2025/11/01 23:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(代官山) | 日記
2025年10月25日 イイね!

リポビタンDチャレンジカップ2025 日本代表vsオーストラリア代表戦に行ってきました。

リポビタンDチャレンジカップ2025 日本代表vsオーストラリア代表戦に行ってきました。
両基地を見学したあとはゆりかもめ、地下鉄と乗り継いで国立競技場へ。今日はラグビー日本代表戦。世界ランキング13位の日本代表と7位のワラビーズ(オーストラリア代表)とのテストマッチ。

 地元で東芝ブレイブルーパス東京と日野レッドドルフィンズのプレシーズンマッチ観戦して、日本代表戦はパブリックビューイングでも行くかと思ってましたが天気予報は生憎の雨。家に引き篭もってテレビ観戦でいいかと思ってたんですが・・・・・2日前に観戦チケット当選のメールが届きました。

小雨が降ったりやんだりのお天気ですが、国立競技場なら屋根があって濡れないハズ!?


グッズ屋さんは大行列。試合開始までまだまだ時間ありますが本日限定のグッズは売り切れ続出だとか。


撮影スポットがいっぱい。


どんなポーズとるのが正解なのかしら??


リポビタンDブース。ファイト、一発!!


ラグビーファンパークに登録してリストバンドいただきました。


激ムズのパスゲーム!!2回投げて合計50点以上でキーホルダープレゼント。もらってる人は皆無でした。


もう開場してたんで、当たったチケットのQRコード見せて入場。


南側ゴール裏の1階席から観戦。雨の直撃はなんとか免れる8列目の席でした。


とりあえずは濡れずにすむことわかったんで荷物を置いて、探索に出発!!


リポビタンDチャレンジカップ!!勝利チーム贈呈カップ!!


応援メッセージを書き書き。


リポビタンDブースのパスゲームに較べれば楽勝!!


見事ゴールを決めてレンジーのステッカーいただきました。




当日券売り場。以前から不思議に思ってるんですが、お得な前売りではなく敢えて当日券を買う理由はなんなのかしら??


三井住友銀行ブースにはオリジナルキャラクターの『ミドすけ』。意外と人気者のようです。


レジェンド・五郎丸さんと乾杯!!


再入場券とチケット見せて再入場。


グラウンドではラグビー芸人しんやさんがスクラムコールの練習してました。♪イーワ、サトケン、タメフサ


選手の皆さんはウォーミングアップの真っ最中。試合始まる前に何か食べようかなぁ??


また外に出るのもめんどーなんでスタジアム内の売店を物色。


ホットドッグにしました。


ウォーミングアップ終了。キャプテン・ディアンズ選手を先頭に選手たちが一旦引き上げてきます。


選手紹介始まりました。


選手入場!!


彬子女王登場!!日本ラグビーフットボール協会名誉総裁なんですね。


国歌斉唱。なかなか試合始まりませんね。


日本代表ボールのキックオフで試合開始。




場内割れんばかりの大声援!!さっき練習した♪コバヤシ、エラ、TーK、♪コバヤシ、エラ、TーK、♪コバヤシ、エラ、TーK


試合開始から13分、オーストラリア代表#6クレスピグニーが先制のトライ!!


#10エドメドがコンバージョンキックを決めて0-7としました。




替わったばかりの日本代表#22ローレンスが反則の繰り返しでイエローカード!!シンビン(10分間の退場)。


日本代表ひとり少なくなりましたがオーストラリア代表の何度も何度も続く猛攻撃をなんとか守りきりました。


日本代表#10李がペナルティーキックを決め3-7としました。


オーストラリア代表#13フルツクがトライ!!


#10エドメドがコンバージョンキックを決め、これで3-14。


♪コバヤシ、エラ、TーK、♪コバヤシ、エラ、TーK、♪コバヤシ、エラ、TーK


オーストラリア代表トライ??


トライ判定の前にまずは日本代表#3竹内に故意の反則でイエローカード!!シンビン(10分間の退場)。


で、トライについてはTMO。


TMO判定はグラウンディングが確認できずノートライでしたが、オーストラリア代表ボールで再開。


ラインアウトからモールで押し込み・・・・・トライ??


またTMOですわ。オブストラクションがあったとの判定でトライキャンセル。


前半終了。日本代表3-14オーストラリア代表。ハーフタイムには特に何もなく・・・・・。


オーストラリア代表ボールのキックオフで後半開始。


#3竹内がシンビン中なんで♪コバヤシ、エラ、タメフサ、♪コバヤシ、エラ、タメフサ、♪コバヤシ、エラ、タメフサ


イエローカードによるシンビン(10分間の退場)から戻ってきた#3竹内がトラーイ!!日本代表初トライ!!


#10李のコンバージョンキックは失敗。これで8-14。


オーストラリア代表#7ティッツァーノがトライ!!


#10エドメドのコンバージョンキックは失敗。これで8-19。


リーチ!!


日本代表#6ガンターがトラーイ!!


日本代表#10李がコンバージョンキックを決め15-19、4点差としました。あとワントライで逆転できる!?


残り10分ちょっとで#8リーチが交替。


残り10分を切って4人が交替。ここからが超速ラグビーの最終仕上げ!?




♪イーワ、サトケン、タメフサ、♪イーワ、サトケン、タメフサ、♪イーワ、サトケン、タメフサ。場内割れんばかりの大声援!!


タイムアップのホーンが鳴り・・・・・試合終了、ノーサイド。残念、初勝利まであとちょっと届かず。






アサヒスーパードライブースが盛り上がってると思ったら、元日本代表の田中さんがいました。さぁ、帰ろっと。


――本日の出費――
カテゴリー3(南スタンド) 観戦チケットプレゼント当選(8,000円相当×2) ※非販売エリア
Posted at 2025/10/26 23:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2025年10月25日 イイね!

ゆりかもめ開業30周年記念車両基地公開イベントに行ってきました。

ゆりかもめ開業30周年記念車両基地公開イベントに行ってきました。
のイベントシーズン、ゆりかもめ開業30周年記念ということで普段は入ることのできない車両基地を公開してます。10年ぶりの開催だとか。

 事前応募制。抽選で当たった3,000名様に招待状発送ということでしたが・・・・・一般入場に見事当選!?(10,000名の応募があったんだとか)。小雨模様のお天気でしたが送られてきた一般用の白いリストバンドをつけて車両基地へ入場。

入場口Aから会場へ。会場マップ(車両基地イベントステッカーラリー台紙)とチラシいただきました。




留置線側エリアから見物開始。まずは(27)展示車両撮影。


あっ??駅がある??


駅というかホームだけですね。


(26)日本工業大学中学高等学校ミニSL乗車。


(A)出入庫線体験乗車。当選リストバンドをお持ちの幸運な300名が乗車できる列車が運転士さんの手動運転で入線。


(B)保守車体験乗車。保守車は検修棟に入線。定員制ブース用車両の準備が進んでるみたい。当選した方がうらやまし。




(24)転てつ機操作体験。


わたり廊下を渡って検修棟エリアへ。


管理棟。(23)写真展示。




(17)7286号乗車。何十年も前、通勤で毎日乗ってたのはこれだったかしら??その前の7000系だったかな??


(16)インフォメーション。


(15)ゆりかもめグッズ販売。




(12)千葉モノレール、(13)横浜シーサイドライン、(14)山万(ユーカリが丘線)。


検修棟の中では(10)運転台体験。今なら待ち時間45分とのことでしたが・・・・・パスでいいか。


(5)信号旗体験。


(9)ガチャガチャ。


(11)アルバルク東京オリジナルラッピング車両展示。30周年となる11月1日より運行開始する車両を先行お披露目!!




通常は隠してある運転台のカバーが開いてました。


ヨコハマ製315/70R20のゴムタイヤでした。


ガイドローラー。レールがないんでミニ四駆と同じように壁に擦り付けて曲がってるみたい。


集電装置。検修棟内部には危ないからか電気ないんですね。牽引車で出し入れしてるみたい。


ストックされてるタイヤはブリヂストン製でした。


(B)保守車体験乗車。事前に応募された方限定、当選リストバンドをお持ちの幸運な28名様だけ乗車できます。




ひとまわりしてステッカーラリー終了。ステッカー6枚集めて景品のステッカーいただきました。


アンケートに答えてステッカーもいただきました。


入場口Bから会場を出て港湾エリア(サブ会場)へ。


港湾エリア(サブ会場)は事前応募不要で誰でも入れます。


(41)福どらどらやき販売。記念に買いたいような・・・・・荷物になるからパスでいいか。


大行列してたのは(38)ラブライブコラボグッズ販売。




消防、警察、首都高の車両展示。


あっ!?燃料電池自動車・ミライのパトカーですわ。


小雨が降ったりやんだりのお天気でしたが、雨が強く降り出してきました。半ドアのままだけどいいのかしら??




(30)首都高速道路株式会社。クイズに挑戦!!3問全問正解でしたが抽選にハズレ、景品は参加賞いただきました。


(28)港区ブース。ラインお友達登録してクリアファイルいただきました。東京湾大華火祭は中央区のイベントだそうです。


(29)江東区ブース。『水辺のアイドル』江東区観光キャラクター・コトミちゃん。雨に濡れちゃうから避難してました。


ステージでは東京大学・お茶の水女子大学民族舞踏研究会のステージ始まりましたが・・・・・次行くか。


帰りは遠くに見える東京ビッグサイト駅からゆりかもめに乗って帰ろっと。


東京ビッグサイトでは来週から始まるジャパンモビリティショーの準備が進んでるみたい。


駅のホームからさっきまでいた港湾エリア(サブ会場)が見えました。


ゆりかもめの最前列・展望シートには座れませんでした。残念。


東京国際クルーズターミナルにはでっかいクルーズ客船が。ゆりかもめの車内からでも停泊してる船よく見えるんですね。


さぁ、次のイベント行ってみよう!?途中コンビニに寄ったらみそきんのニューバージョン“辛”みそきん発見!!買っとくか。
Posted at 2025/10/25 23:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(その他) | 日記
2025年10月21日 イイね!

第8回昭和レトロな世界展に行ってきました。

第8回昭和レトロな世界展に行ってきました。
のイベントシーズン、午後から時間が空いたんでデパートのイベントに行ってきました。今でもワクワクする懐かしのグッズがいっぱい『昭和レトロな世界展』。久しぶりに行ってみました。

エレベーターを降りると催事場では・・・・・なんかいろいろやってました。


同時開催の『鈴木英人の世界展』は撮影禁止だったんで通過して・・・・・


㊗️昭和100年!!今でもワクワクする懐かしのグッズがいっぱいの昭和な雑貨屋さんコーナー。


クルマグッズ少なっ!!以前とは内容がかなり変わってました。開催初期にはスーパーカーの展示もあったのに。




ジャイアント馬場、アントニオ猪木、初代タイガーマスク。プロレスコーナーが増えてました。


昭和な万博、大阪万博のグッズいろいろ売ってました。個人的には万博といえばつくば万博だな。


アルプスの少女ハイジは阪神タイガース優勝記念コラボってことでアルプス“スタンド”の少女ハイジ!?


昭和なアイドル・南野陽子さん。デビュー40周年だとか。日曜日にはトークショーがあったみたい。


こっちは同時開催の『サンリオ・キャラクターズ・スペシャルアニバーサリー・マーケット』みたい。


今回のお目当てはここ!!土曜日はラグビー観戦日曜日はクラシックカーイベントで平日の今日しか来れませんでした。


スーパーカーブーム当時の大人気マンガ、『サーキットの狼』連載50周年原画展。




クルマ好き、ポルシェ好きになったのはこのマンガの影響かしら??




当時、親に買ってもらった1冊(確か12巻)だけを何回も何回も繰り返し読んでました。


何かグッズ買いたいけど・・・・・。


手頃な価格のクリアファイルをおみやげに買うことにします。


駅ナカにできてたアメリカンなドーナツ屋さん。1号店が代官山なんでそのうち行こうと思ってましたが2号店ありました。


おみやげにと買ってみましたが・・・・・どんだけでかいんだよ!!買い過ぎですわ。

Posted at 2025/10/21 23:59:08 | コメント(1) | トラックバック(1) | イベント(その他) | 日記

プロフィール

「またみそきん売ってましたけど・・・・・“辛”みそきんは残り1個でした(^○^)」
何シテル?   10/31 18:03
VWポルシェとは、まばゆいほどに輝いて街角に停まっている新車でも、ホーム・ストレッチを爆走するレーシングカーでもありません。70年代始めから半ばまでつくられたV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポルシェ・オリジナル・パーツ・カタログ 
カテゴリ:公式HP
2011/03/08 00:00:49
 
ポルシェ・ミュージアム 
カテゴリ:公式HP
2011/02/14 10:26:45
 
名車館 GAZOO.com 
カテゴリ:公式HP
2010/12/07 01:13:31
 

愛車一覧

ポルシェ 914 オレンジ色の憎い奴 (ポルシェ 914)
ポルシェ製914
ポルシェ ボクスター (オープン) エクスクルーシブ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ネオクラシックなボクスター買っちゃった。ポルシェジャパン設立5周年記念特別仕様車“ボクス ...
その他 GIANT ESCAPE RX ブラックRX (その他 GIANT ESCAPE RX)
 新しいチャリ“オレンジ色の憎い奴”を買ったんでもう検索はしてなかったんですが、iPho ...
ポルシェ その他 真っ赤なポルシェ (ポルシェ その他)
ポルシェの自転車『バイクS』。20年ぐらい前のマウンテンバイクだけど、ほぼオリジナルのま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation