地元から一番近い全日本戦、若狭ラリーに今年も行って来ました。
1日のみなりましたが、モタスポの現場に来たがっていた友人を連れて観戦してきました。
去年と違って晴天に恵まれ、早朝は肌寒かったですが日中は暑いぐらいです。
もちろんメインで応援するのはCJRT。
今回は二台とも参戦ですよ!

YHGd高崎くす子86 Dr.明治 CDr.北田

YHGd高崎くす子アルト Dr.番場 CDr.杉村
さて、車両を見送ると帰ってくるお昼まで暇なので、リエゾンを見に行きます。
ちょっと山手の方へ移動し、SSからSSへ移動中の車両へ声援を送りますよー
CJRTの車両は二台とも無事に通過。
選手によっては手を振り替えしてくれるだけじゃなく、声をかけてくれたりもしてくれます。
これもラリーの醍醐味。リエゾン見に行くの楽しい!
セクション1を走り終え、サービスパークに車両が帰ってきます。
くす子86はアライメントがおかしいとの事で、足回りを調整。
くす子アルトは特に問題が無く、各部のチェックのみ。
サービスの合間にくす子アルトの天井をちらり。

自分の千社札を確認w
サービスを終え、セクション2へ車両を送り出すと次のSSは目の前のギャラリーSS。
しかし、たった300mの区間をちょろっと走るだけなのでイマイチ迫力に欠けます。
スタート地点の傍にコンビニがあるので、「パシリ最速決定戦SS」なんて呼んでましたw
ラリーパークでは大会スポンサーでもあるSammyさんのブースでは、スマートボールを無料で遊ばさせてもらえます。
なんと、生くす子ちゃんがお手伝いもしていましたよ!

高得点を取ると豪華商品も!
一回遊ばさせてもらいましたが、上手く点数を稼げず参加賞のお菓子でした・・・
本日の最終ステージのギャラリーSSへ車両が戻ってきます。
ここを走りきるとそのままサービスへ。
くす子86はDay1終了時点でクラス二位。表彰台を死守しながらあわよくばトップを奪って欲しい!
くす子アルトはクラス七位。調子は上がっているようなので、ここからの巻き返しに期待ですね。
明日も頑張ってくださいー!
最後に生くす子ちゃんの撮影もさせてもらいました。

今回来てくれていたのは、宍戸真詩美さん(左)と槻島ももさん(右)。
なんと、お二人ともライセンス持ちらしいですよ!
名残惜しいですが、今回はDay1のみで撤退。
明日は奈良へ向かいますー(忙
ブログ一覧 |
ラリー | 日記
Posted at
2016/05/28 16:39:24