今年も遂に最終戦がやってきました。
台風の影響も心配されましたが、日本海側にそれて無事に夜のうちに通過してしまったようです。
先週のような事にならなくてよかった!

そして、今回がKeiでのジムカーナラストランになります。
最後ぐらい良い結果を残して終えたい!
今日のお題

今回は地区戦と併催。
いつもならパイロン配置は同じで、回し方がちょっと違うって感じなのですが、今回は一部パイロン配置やフリーターンの位置が違います。
おかげで完熟歩行時に両方のパイロンが置いてあって戸惑いましたよ・・・
天気は着いた頃は少し肌寒く雲もかかり気味でした。
完熟歩行が始まる頃にザっと雨が降ったのですが、その後は晴れて暑いぐらい。
でも時々雲行きが怪しくなる時も有ったりと変な天気です。
一本目
スタート後の5番パイロンは行き過ぎないように気を付けて、8番パイロンのターンは無理くり気味ですが何とか回れました。
三度目ののイトウ工業ではラインが外に広がってしまったのは失敗。
フリーターンは右で。判定ラインが斜めになっているので、右回しだと確実にラインを超えるだろうと考えて。
あと、右の方が内輪が浮く可能性が低いので(コッチが本音。
若干回したりない感じでギリギリクリアー。
しかし、二カ所ともターンの侵入でブレーキを探ってて踏んでる時間が長いですね・・・
外周を回ってゴール。タイムは1分32秒841で8番手。
二本目
一本目のようにラインが広がってしまわないように注意。
ターンへの侵入はいくらか良くなりましたが、立ち上がりまでに横Gをいなし切れずちょっと踏み遅れています。
フリーターン後の8番パイロンをかわすのに欲張って3速で抜けてしまおうとしましたが、立ち上がりでもたついてしまい結局2速に落とす羽目に・・・
頑張ったつもりでしたが一本目よりタイムを落としてしまい、1分33秒138で9番手でゴール。
その後順位をさらに落として、最終戦は11位とポイント圏外で終了。
これで、シリーズランキングも落としてしまったかな?
Keiに有終の美を飾らせたかったですがダメでした。

na+さん撮影
来年からは新マシンでシリーズ参戦の予定。
心機一転してジムカーナに取り組もうと思います。
ブログ一覧 |
ジムカーナ | 日記
Posted at
2018/10/11 01:26:29