• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2025年11月08日 イイね!

行くぞ!端白星! ~ガンダムは生き甲斐だ~

 現在公開中の劇場版 「特別編集版『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント -小さな挑戦者の軌跡-』/同時上映 鉄血10周年記念新作短編「幕間の楔」」、早速先日見てきましたイエーイ!
alt


 鉄血のオルフェンズのサイドストーリーであるウルズハントのゲーム内のアニメ映像を編集した総集編+鉄血のオルフェンズ本編である1期と2期の間にあった話を新規短編として収録した本作。
alt
 どちらかというと「幕間の楔」を目的に見に行く人が大多数だと思いますが(自分もそうでした)、ウルズハントも結構機体は好きなのでそちらも楽しみにしておりました。

 感想としては
・思った以上に総集編の展開が唐突っていうか、ゲーム内のムービーを繋いだ感が凄くて、多分初見の人は( ゚д゚)ポカーンってなりますね。本編の鉄血のオルフェンズを見ている人なら何とか理解できるかなって感じです。なので鉄血のオルフェンズ1期を見ていることが前提になりますね。「見てない!」とか「もう忘れた!」って人は見に行く前に総集編をどうぞ↓

・主人公ウィスタリオの声優さんが生駒さんということで、当時かなり炎上しておりましたが(棒読み酷くて)、本作でもそのままで、撮り直しとかもしていないので、まぁ結構酷いね。新規作画の部分は新規で撮ったらしいんで、多少マシになっているという話ですが。
・映像としてはゲームのムービーが元とはいえ、作画は良いし、それが劇場の迫力あるモニターと迫力のある音響で見られるのが良かったです(・∀・)イイネ!!鉄血は効果音もBGMも良いので尚更テンション上がりました!
alt
・個人的には主人公機の端白星(中身マルコシアス)が元々鉄血の中でも特に好きな機体なので、それがグリグリ動いて活躍しているだけでかなり満足でした!やっぱりガンダムは発進シーンがカッコイイですよね!
SEEDの時も思ったけど、ガンダムの発進シーンあるだけでテンションがかなり上がる!端白星初起動シーンと、その後の発進シーン2回あるのも嬉しいね(・∀・)イイネ!!
マルコシアスのシーンもあり、かなりカッコイイな~と改めて思いました!
alt
マルコシアスカッコ良すぎだろ( ゚Д゚)
厄災戦の映像化もして欲しいですね~☆
・あと幕間の楔ももちろん凄く良かったですね☆オルガがスーツを着ることになる理由とか、バルバトスの新しい状態とか、もちろん全部新規で。短いですが、三日月たちの新しいストーリーが見られて嬉しかったです。
alt
 そんな感じで結構総集編の内容自体を酷評する意見もネットでは見られますが、個人的には見に行って良かったなって思いました。前々回の劇場版の「SEED FREEDOM」があまりにも良かったからみんな期待しすぎた感はありますね。前回の劇場版である「ジークアクス」はそれほどでもなかった気がしますけど。1stガンダムのパラレルって意味で話題性はありましたけどね。個人的にはジークアクスよりは機体がカッコイイんで好きかな。

 来年にはもう閃光のハサウェイ2部が公開ですし、毎年ガンダムの劇場版をコンスタントにやってくれるのは嬉しいですね♪
 ハサウェイももちろん期待してますよ♪
 ガンダムはやっぱり生き甲斐だ!
Posted at 2025/11/08 21:24:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンダムヽ(・∀・)ノ | クルマ
2025年11月06日 イイね!

「ただ、こいつと一緒に居たいだけさ」

 秋なんてなかった(´・ω・`)
 どうもarawnです。
 週末は紅葉を見にあっちこっち走ってました。
altaltaltalt
 まだちょっと早かったかな?天気がイマイチだったのもありますけど。

 レビンがようやく戻ってきて、何か久しぶりのこの感じ( ̄ー ̄)ニヤリ
alt
 この愛車2台の並びも久しぶりでなんか嬉しいッスな。
 何かオフ会とかだとシャコタンツライチじゃないと人権ない感じで、ウチの車は見向きもされないですけど、やっぱりレビンカッケー顔しているな(顔トレノだけどw)と改めて思う。
 「マークXは?」って?もちろんカッケーに決まってんだろ!( ゚Д゚)このフロントに惚れて買ったんだから!
 ・・・こうして見るとやっぱりウチの愛車ズはどっちもイケメンやなぁと思う( *´艸`)

 尚オーナーはブサメンな模様(´;ω;`)←それは言わない約束だろ

 屋根の工事は大体終わり、後は後ろの方の小さい屋根だけになったんですが・・・何か知らんうちにウチの親がいろいろと追加で依頼したようで・・・
・家の外壁の各所雨樋周り補修
・車庫の屋根再塗装
・室内の壁紙各所剥がれているところを補修
などなど、勝手に追加しおってからに!必要かもしれんけど、それ払うのワイですよね?( ゚д゚)ポカーン払ってくれるんなら良いんだけどさ!
 ・・・というわけで300万円+αになりそうな(´;ω;`)感じです。

 まぁこうしてレビンも戻ってきて、今んとこ車の調子は悪くないんで、何とか今冬は過ごせないかな~と思っております。
 新車でGR86が買えるわけでもないし、レビンを直しつつ乗っているしかないんですが、何か代わりの足車を中古で激安の軽かコンパクトカー買って死んだ目の状態で乗っているよりはまだレビンに乗っていられるだけマシかな~?って思いますね。
alt
拓海「ただ、こいつと一緒に居たいだけさ。」
 今はマジでこんな感じ。街中で車格の上の最近のスポーツカーを見るともちろん羨ましいって思いますけどね。レビンも外観はかなり気に入っているので、これはこれでいいか~と思ったり。良い意味で言えば悟りの境地?悪く言えば諦め?考え方は人それぞれ。
 でも4AGをちょっと回すとやっぱりこのレスポンスと独特のフィーリングは唯一無二だなぁと思いますね(*'ω'*)

 最後にタイトル回収するとこの拓海のセリフですが、漫画版だとAE86はエンジンブローしてそのままハイさよならで終了ですが、アニメ版だと拓海が働いたお金で少しずつ直すからって言って存命ルートになるんですよね('ω')
alt
 大和はもうハロウィンも終わったら早速クリスマスって感じでした。
Posted at 2025/11/06 21:57:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | BZ-R!BZ-R!( ゚∀゚)o彡° | クルマ
2025年10月28日 イイね!

蘇る翼 Ver.2025

alt
 皆さん長らくお待たせしました←誰も待ってねぇよ!つーか俺が一番待ったわ!

 本日、レビンようやく帰って来ました(*'ω'*)

 ノッキングセンサー故障からのリアブレーキ故障と立て続き故障で何だかんだ1ヶ月半。

 仕事から帰宅後、母ちゃんにディーラーまで送ってもらったんですが、流石に母ちゃんも久しぶりに見るレビンに「おっ!レビンやっぱりカッコイイ!(・∀・)イイネ!!」って言ってました( 一一)←初めて母親にカッコイイって言われましたw
alt
 ちょうど奥から持ってこられたタイミングでした。
 修理意外と長かったな(´・ω・`)ショボーン 部品が揃うまでに時間が掛かった感じなんだろうな。
 スタッフさんには感謝です。
 廃版になっている部品が多い中、いろいろと調べて、他のトヨタディーラーの方とかにも話を聞いたりして可能な限り部品を揃えてもらってからのバラして清掃、交換、修理でした。
alt
 ボロボロになったリアブレーキ。左リアだけかなり減ってペラペラでした。

 新品のキャリパーはもう廃版ということで、ブレーキをバラしてから清掃、グリース塗布、ブーツとかクリップとかは新品に交換ということでいろいろとして頂きました。
alt
 ローターとパッドは今回も自前で用意して社外品を装着。
 ノッキングセンサー交換、ブレーキ修理、パッド&ローター等々で今回も結構な出費になりました(;´・ω・)会社の人にも「もう修理止めて他の車買ったら?」って言われてそうやな!って思っちゃったよw
alt
 とりあえず久しぶりの相棒所感。※マークXとの比較
・レカロキッツwこんなきつかったか?←太ってないよ!
・エンジン音うるさっ!車内エンジンの振動めっちゃするw
・内装軋み音のオンパレードで正に異音モールw
・加速軽っ!車軽っ!
・マフラー音(・∀・)イイネ!!
・ハンドルは思ったより重く感じなかった(なんで?)←SS車はハンドル重いんですけどね。
 文句ばっかり書いてますがw
alt
 今日はとりあえず相棒が戻ったことを喜ぼうと思います。ディーラーから帰宅しただけでしたが、今のところは大丈夫っぽい?
 前にも書きましたが、またいつ壊れるか不安なんで今後は近場をドライブというか、通勤と近所の買い物メインの運用に絞ろうかなとちょっと思ったり(;´・ω・)せっかくなのでちょっと遠出ドライブしたい気もしますけど、2連続でぶっ壊れて結構トラウマになっているんですよね(-_-;)
 遠出はマークXに任せてレビンは近場専用にすっかなぁ~。
Posted at 2025/10/28 20:57:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | レビンチューニング | クルマ
2025年10月26日 イイね!

過去最強のAE111?

レビンが帰ってこんとです(´・ω・`)ショボーン
部品待ちかな~?

>「AE111型カローラレビンに全てを賭けた男の物語」新車から育て上げた380馬力ターボ仕様がヤバイ!
alt

AE111で380馬力はやべぇな(;´・ω・)
ターボキットで280馬力っていうのはあったけど、更に上を行くとか。
あの車重で380馬力ってなるとエキシージとか?
各所耐えれるんかな?

今日辺りレビン帰って来んかな?( ゚Д゚)天気悪いけど運転するにはちょうど良いんだが・・・
Posted at 2025/10/26 10:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | BZ-R!BZ-R!( ゚∀゚)o彡° | クルマ
2025年10月19日 イイね!

今回マークXのタイヤを買わなかったのはこのための布石だったん(以下略)

どうやらハイグリ最強として名高い「ポテンザRE-71RS」の次期型がそろそろ出るらしい。
ネットで噂になってますね~。
alt
まだ確定ではないですが、自分が見た感じ
・名前はRE-71RZ
・そろそろ発表間近
・開発テストは筑波サーキットで、RE-71RSの1秒短縮する性能
こんな感じです。これが本当なら凄いですね!

いや~、マジで出るんなら買うしかないッスわ、石橋信者としては。
このブログを長年見ている方ならご存じかと思いますが、私は昔からの生粋のBS信者なもので、夏タイヤはPOTENZA、冬タイヤはBLIZZAK!って人間ですので、これは信者としては買わないわけには行かず。もう信者歴20余年。

なるほど。
今年マークXのタイヤを買い換えなかったのは実はこのための布石だったんだよ!←後付け設定
alt
どうせ買うなら新型が良いってね☆
まぁ今年買おうとした時新型のタイヤそろそろでねぇかな~?とは思いましたが、結局出なかったですもんね。71RSもそうですが、007Aも。
altalt
レビンの方も溝そこそこ減っているんだけど、来年保つかなぁ( ゚Д゚)無理なら2台共タイヤ買わないとだな。車検もあるし・・・お金どうしよ???
車買い換えるより安いから何とかすっか~←そんなことばっかり言っているから買い換えられないじゃね?
alt
まぁまだメーカーから正式発表があったわけではないんで、話半分で聞いときましょう♪

プロフィール

「カロスプオフ行きたかった(´・ω・`)ショボーン」
何シテル?   11/09 16:45
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) C160ミッション 
カテゴリ:チューニング
2025/10/11 22:06:04
海王丸パーク駄弁りオフ 
カテゴリ:参加したオフ会の記事
2025/09/29 19:07:22
マークx G’s コンライト調整 
カテゴリ:チューニング
2025/09/23 12:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation