• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月26日

第1回ダムダムツーリングin白山一周 (その2)

第1回ダムダムツーリングin白山一周 (その2) 4/24
 「九頭竜ダム」で三菱アイ乗りの方と別れ、ここからは10台でツーリング再開。

この連なっている感じ良いよね♪(・∀・)イイネ!!これぞツーリングの醍醐味よ!


「道の駅白鳥」到着~!何かアクアとか白いロードスターとか混じっていますが、その2台は関係ありません(爆)凄い馴染んでいるけど・・・。

次の「阿多岐ダム」のところは駐車場が狭い関係で2チームに分かれてダムへ向かうことに。その間は道の駅で待機している方はそれはそれで車談義で盛り上がっていました。

このFD2Rかなりいじってあって300PS!!鈴鹿サーキットでかなり速いタイムを記録しているそうです。ホントガチ度がパネェ感じでした( ゚д゚)


「ダムカード」の回収と撮影も行い、次の目的地「MIBOROダムサイドパーク」へ。


途中結構桜が咲いていて、桜並木の中を走るのはなかなか気持ちのいいもんです。観光客も多くて、道の駅やおみあげ屋&食事処は混雑していました。観光客の人らは路上駐車して、桜を撮るのに必死になっていて、結構危ないなと思いました。写真撮りたかったけどそんな余裕なかった(爆)ついていくのに必死www


そんなこんなで「MIBOROダムサイドパーク到着」台数が少ない感じなのはちょっと離れたところに残りのメンバーの車が停まっているからです。

さすがに山の上の方なだけあって気温が低くて((((;゚Д゚))))寒い(気温14度くらい)。

パーク内は展示物も多く各人自由に見て回っていました。私はこういうジオラマ好きなんでこういうの見てましたヽ(・∀・)ノ

駐車場に戻りしばらく車談義していましたが、時間も時間で、一度ここで主催者の「ヴィラ」さんから解散宣言が。でも結局FD2Rの方、ビートの方は帰られましたが、それ以外のみんなで「道の駅白川郷」まで行きました。


ここで各々ご当地グルメを食べたり、おみあげを買ったりしてからまたしばらく雑談タイムで解散になりました。

ここから石川勢の方々とは別で、富山人な私はこのまま途中に抜けて撤退させていただくことになりましたm(_)m写真に全員写っていないのは、ちょっと離れたところに停められた方もいるからです。ちゃんと8台いるよ、ホントだよ(´・ω・`)

今回の走行距離。私の家から石川~福井~岐阜~富山と巡り戻ってきて、帰宅したらちょうど400kmでした。結構走った感じでしたが、いつも遠出した時のような眠気はなく、結構目が冴えていました。カルガモ走行でテンション高かったからかな?(笑)

参加された皆さんお疲れ様でしたm(_)m
そして今回企画してくださった主催者の「ヴィラ」さん、とても楽しいツーリングオフ会を開催して下さりありがとうございました。セリカ勢の方々のスムーズな運用で快適に、問題なくツーリングを楽しめました。先頭、真ん中、最後尾とそれぞれセリカ乗りの方々が配置について、信号などで分かれても問題ないようにちゃんとフォローされていたのが素晴らしいと思いました。
最後に今回のツーリングに誘ってくださった「けんおー」さん、どうもありがとうございました!とっても楽しいツーリングでした!おかげでとても有意義な休日を過ごせました!

早くも次回の話が挙がっており、次回は「けんおー」さんが企画されるということで、こちらも期待しております。能登半島方面を走る予定ということですが、どんな感じになるのか楽しみです。次回も参加したいと思います!(・∀・)イイネ!!

この記事を読んで「自分も参加しようかな~?」って思った方、もしいらっしゃれば次回一緒に参加しましょう!!とっても楽しいですよ!!

2016/4/30
フォトアルバムにアップしました。こちらに詳しい写真(車両個別写真など)をアップしたので合わせてよろしくですヽ(・∀・)ノ
第1回ダムダムツーリングin白山一周(福井~岐阜ルート)

以上~
2016.04.27 記事一部修正しました。
2016.04.30 フォトアルバム追加しました。
2016.09.19 記事一部修正しました。
ブログ一覧 | オフ会(2016) | クルマ
Posted at 2016/04/26 18:11:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

✨日曜仕事組✨
Team XC40 絆さん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

Google Gemini
ターボ2018さん

栃木⚽️とんぼ返り遠征
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2016年4月27日 20:31
日曜日は、お疲れさまでしたぁ(^-^)/
自分もこの距離をFCで走るのは初なくらい走りました🎵
FCは古いので、当日は止まらないか不安でしたが(笑)無事に帰宅出来て🎵
道の駅福光で本当の解散をしてから、自分は金沢まで温泉入りに行きまして~帰宅したらトータル400キロくらいでした(笑)

ツーリングでは、良い流れで走れて楽しかったですね(^-^)
ツーリングが楽しかった分、白川郷での解散はちょっと寂しい感じもしましたが(T-T)

第二回ダムダムツーリングもありますから、また、ご一緒しましょう(^-^)/
コメントへの返答
2016年4月27日 21:09
セブン∞さんもお疲れ様でした。朝からずっと休憩あるたびに絡んで申し訳ありませんでした(汗)
そうでしたかΣ(゚д゚;)やっぱり富山からだと400kmくらいになりますね~。久しぶりに長距離走ったな~って思いました。単なる高速道路での移動じゃなくてツーリングというのが良かったです!!
夕方あたりから寒かったですからね(笑)温泉入って温まるのは良いと思います。

運営の方々が凄く順調に回しておられたおかげで順調でしたね~。ルートも楽しい道でした。

オフ会は確かに解散する時はちょっと切ないですよね。

はい!今度は能登半島ということで、こちらも楽しみにしております!!
2016年4月30日 13:02
お疲れ様でした!

運営っていっても、主催企画が自分で、宣伝がけんおーさんでしていたぐらいです(笑)

最初だけは決めましたが、浄土寺ダムからはセリカ乗りの方たちが自主的にしてくれたお陰で成り立っていました!

自分も次回は楽しみにしているので、またお会いしましょう!!
コメントへの返答
2016年4月30日 15:14
お疲れ様でした~☆

いえいえ、主催企画、大事ですよ。言いだしっぺがしっかり決めないと始まらないですから。ヴィラさんがやろうって言ったからけんおーさんは皆さん誘ったりいろいろ協力してくださったんだと思いますし。

セリカチームの手際の良さというか進行のスムーズ感が印象的なオフでした。

はい!またお会いしましょう!!

プロフィール

「オシャレな店にワイのエックス、映える」
何シテル?   09/07 16:26
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation