みなさんこんにちは(^_^)
駄投稿を続けてスミマセンm(._.)m
最近は、V40を見かけることが多くなってきましたね(^_^)
だいぶ納車されてきてるんだなぁと実感しています(^_^)
そんな中、妻が「やっぱり、V40のリアって、にわかせんぺいよ!」とつぶやくことも増えてきました(笑)
それに触発されたまるご屋も、帰省のお土産の一つに「にわかせんぺい」をセレクト(*´∀`*)
こんな感じで、小分けの箱でも売られているので、お土産として配りやすいですね(^_^)
うーん、妻に言われ続けてきたので、まるご屋も似ていると思うように(^_^;)
九州のV40乗りのみなさんどう思います?(≧∀≦)
別の話ですが、帰京する際に関門橋手前の和布刈PAによりました(^_^)
ちょうど夕食時だったので、ここのROYAL(また九州ネタですね(^_^;))で食事をする事に。
この和布刈PAのROYALは、通常のROYALとメニューはかなり違い、観光客用のご当地メニューが数多く並んでいます(^_^)
まるご屋は、その中から、九州ではないのですが、昔、良く食べに行った、山口の川棚温泉名物の「瓦そば」をチョイス(^_^)
ううん( ̄。 ̄;)、なんか変じゃないですか???
まるご屋が知っている瓦そばは、
この「たかせ」さんの瓦そばです。
http://www.kawarasoba.jp/menu/index.html
瓦の上でじゅうじゅう焼かれて出てきます。
この焼かれてパリパリの部分があるそばを、レモン、紅葉おろし入りのつゆで食べるのが、最高にうまいんですよね(≧∀≦)
まるご屋の目の前の瓦そばは、じゅうじゅう言っていないし、なんか透明なキューブ上のものが見えます( ̄。 ̄;)
氷だ!( ̄。 ̄;)
冷やし瓦そば(ってそんなジャンルがあるか知りませんが(^_^;))だったのですね(´-ω-`)
それなら、メニューに「冷やし」と書いておいてほしかった(´-ω-`)
少し、不完全燃焼のまま九州を後にしたまるご屋でした(´-ω-`)
■追記■
レシートが残っていたので確認したところ、
和布刈風冷やし瓦そば
と書かれていました(;゜ロ゜)
ROYALさん、スミマセン。まるご屋の勘違いでしたm(._.)m
https://www.facebook.com/MekariPA.up?ref=stream&hc_location=timeline
http://www.w-holdings.co.jp/company/20130718a.pdf#search='%E5%92%8C%E5%B8%83%E5%88%88%E9%A2%A8%E5%86%B7%E3%82%84%E3%81%97%E7%93%A6%E3%81%9D%E3%81%B0'
ブログ一覧 |
V40ライフ | クルマ
Posted at
2013/08/18 11:52:53