• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月09日

中田島砂丘とサウナしきじへ 静岡ドライブ

中田島砂丘とサウナしきじへ 静岡ドライブ 静岡県浜松へ日帰りドライブに行ってきました。

今回の目的地は7箇所
・浜松城天守閣
・浜松餃子
・中田島砂丘
・福田自動車教習所(ハイドラバッジ)
・宇津ノ谷峠 明治のトンネル
・登呂遺跡
・サウナしきじ(サウナの聖地)

ドライブのコースは東名高速浜松ICを降りて観光スポットを周りながら戻るコース。

08:23 東名高速 横浜町田IC出発
休憩は2回
愛鷹山PAと牧の原SA
11:00浜松ICで東名高速を降りて浜松市街へ

11:25 最初の目的地浜松城

浜松城公園の駐車場に車を駐車(無料でした。)。
小高い山の上に天守閣があります。

せっかくなので天守閣に登りました。

入場料金 200円


本丸内は徳川家所縁の展示室。
三方原の合戦関連の展示が多いかな。


石垣は小さめの不揃いな石と隙間に平たい小石を積んだ荒い工法(野面積み)。

お昼になったので浜松餃子の店を携帯で検索
浜松城から近めの有名店を探します。
浜松餃子のBIG3「福みつ」が近い

12:30 福みつ

タイミング良く駐車場に入れました。

店前の行列なし、車中待機の車が多い。
店内入口レジの前は身動きが出来ないほど客が溢れてます。

店内の順番待ちの名簿に記入して待つことに。書いた時点で25組目ぐらい。

一時間ぐらい待ってようやく座席へ

餃子定食 中 15個入り

1,200円

浜松餃子定番の丸皿にモヤシスタイルではなく、長皿ですね。
皮はパリパリに近い薄めでアンはジューシーで細か目のキャベツ中心でニンニクは少なめ。とても食べやすい。

メニュー


次に向かうのは穴場の観光スポット

14:10 中田島砂丘

浜松の大砂丘
想像以上に広い砂丘!見事。


砂は細かくて靴の中に入り込みますね。

丘を越えると太平洋(遠州灘)が一望できる

天気が良く絶景を堪能。
この日は風が強く砂が舞い、耳の中や髪の中も砂だらけ。
すぐに風呂に入りたい。



場所は浜松駅の真南

掛塚橋

県道316号 天竜川に架かる長い鉄橋
渋めの塗装。助手席から撮ってもらいました。

15:10 福田自動車教習場

建物の中に入るとヨーロッパ系の外国の人が静かに順番を待ってました。(トイレの注意書は日本語とスペイン語?)

ライダースーツにヘルメットを持った若い日本人も一人居ました。

パンフレットらしいものもなく、どういう仕組みで運営されているかはよく分かりません。

外国人が練習してます。

信号はないのかな。
門を自分で開けて教習場に車を乗り入れてました。

ハイドラのサーキットバッジをGET

ここがサーキット扱いなのは何で?

一旦東名高速に乗り焼津ICから国道1号で静岡方面に向かい、道の駅「宇津ノ谷」へ

脇道から5分程走り、宇津ノ谷の集落へ

16:30 宇津ノ谷峠 明治のトンネル

明治に掘られた旧東海道。
レンガ積みのトンネル。静岡側の入り口に車3台ほどの駐車場があります。


なかなかの迫力。一人で通るには勇気が必要。



宇津ノ谷の宿場街





道の駅から歩くと20分ぐらいかかりそう。

17:30 登呂遺跡



日本史で習った登呂遺跡。
縄文の縦穴式住居が再現されています。



高床式倉庫


登呂遺跡は東名高速静岡ICから5分ほどの位置、次の目的地のサウナしきじは東名高速の南側でとても近い。

17:45 サウナしきじ


2019年のドラマ「サ道」第6話で原田泰造さんが入浴したサウナです。
サウナーの聖地と言われるお風呂で、私のようなニワカが訪れるのか、たいへん混んでます。

入浴料金900円で室内着とバスタオル付き。

サウナは二部屋「フィンランドサウナ」と「薬草サウナ」どちらも高温。
フィンランドサウナは120℃の設定で5分ぐらいで耳が暑くなる温度。
薬草サウナは温度設定は低めなのに蒸気が熱くて喉が焼けるような感覚。
入り口側に蒸気の吹き出し口があり、近くの座席はとても熱い。一番奥の座席がどうにか我慢できる温度でした。
それでも床が熱くて足裏が耐えられず、自然とあぐらになってしまう。

水風呂は広くて深め。天然水でとても肌に優しい感じでした。

サウナと水風呂を何回か往復した後、ととのい椅子で瞑想。

貴重な体験ができました。

静岡市内のステーキチェーン店ブロンコビリーで夕食

20:30東名高速静岡IC出発
休憩は足柄SA
渋滞もなく無事帰宅。

走行ログ

今回は掛川城や蓬莱橋などの王道の観光名所を敢えて外したコース設定でした。


走行距離587km
ハイタッチ19回
約14時間のドライブでした。
餃子の待ち時間のタイムロスで時間がかかりましたね。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2020/02/10 09:23:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️ みんカラ歴3年‼️
SUN SUNさん

今日の昼メシ🥚
伯父貴さん

自由は終了!
レガッテムさん

秋夕焼け昼を湛えしアスファルト
CSDJPさん

【シェアスタイル】アルファード・ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2020年2月11日 12:13
なかなか効率よく回れてますね。
私も去年行ったのですが、当然このコースだと1泊コースです。汗
遠いのと行き当たりばったりと言う事もありますが。
移動だけで片道4時間半くらいかかります。直線距離だとそうでもないのですが、南アルプスが邪魔で道がない。笑
コメントへの返答
2020年2月11日 13:34
富山のかわさんこんにちは
日本海側からですとかなりの距離ですよね。静岡の北側はどうしても川に沿った細い道ばかりで時間がかかりますね。

今回は出発時間が遅く、浜松を折り返しにしました。
もう少し早く到着できれば浜松のエアーパークに立ち寄りたかったのですが、次回に持ち越しです。
2020年2月11日 20:56
お世話になります。

しきじですが、私が行った時の薬草サウナは凄い温度でした!
サウナマニアの私ですが、熱すぎて出れなくなりました。
出ようにも皮膚で冷やされた空気の層が剥がれ、動けませんでした(笑)

地元の方は熱すぎて、サウナ室のドアを開けっ放しにしてましたね!

滝といい、天然水といい、聖地と言われる理由が分かりました。
コメントへの返答
2020年2月11日 23:34
kpk_cooさんこんばんは
薬草サウナは私も熱さに驚きました。今まで体験したサウナの中でも屈指の熱さです。周りの人を見習ってタオルを頭にかぶり蒸気をガードしました。熱さで口呼吸しかできず我慢できなくなったらタオルを口にあててなんとか踏み留まりました。
お土産タオルを買い忘れたので、近いうちに再訪したいです。

プロフィール

「新東名高速 山北の大橋 アーチが繋がり道路ももう少しで繋がります。」
何シテル?   07/26 06:49
神奈川のババロンです。 日産e-13ノートAUTECHに乗っています。 趣味はドライブと温泉。 月に二回ほどブログを更新したいなと思いつつドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
1011 121314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年7月 吾妻小富士に登ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 08:06:01
「AOG湘南里帰りミーティング 2025」を開催します!( ^ ^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:47:26
みんカラのブログ用追加画像容量である5.0GBを突破する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:43:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-12ノートnismoからe-13ノートAUTECHに乗り換えました。 仮契約 20 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
長女のスクーター 中古品 2020年モデル 購入時の走行距離3,520km エンジン ...
日産 ノート 日産 ノート
2018年から4年6ヶ月乗ったCVTノートnismo。 nismoのカラーリングと高速走 ...
日産 ノート 日産 ノート
AXIS オーロラモーブ 2013年6月から5年間乗りました。 ■AXISの良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation