• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月16日

APPIスキー 2日目はホワイトアウト

APPIスキー 2日目はホワイトアウト 安比高原スキー場 滞在二日目

7:30 ペンション アサンギの朝食はスクランブルエッグとソーセージ。

各テーブルにトースターが設置され、クロワッサンとクルミパンをセルフで焼く素敵なサービスでした。

9:10 チェックアウト
ゲレンデまで送ってもらいペンションのご主人とお別れ。

9:30 スキー開始

朝から水分が多めの粉雪が降り、ゴーグルの外側が濡れて凍る天候
雪雲が低く山頂は見えません。

午前中はセンターゲレンデを中心に長男の曲がる練習。
ボーゲンで私の後ろを滑ってもらいます。
コースの幅を利用して大きくターン。
安比の圧雪は見事な平面、引っかかりがほとんどない。

センターゲレンデ

広くてとても滑りやすい。

セントラル第二リフトを降りてオオタカコース

視界はかなり悪い。スピードを上げると雪が打ち付け顔が痛い。

午前中はクワッドリフト4回とペアリフト1本

11:30 ゲレンデ中腹のレッドハウスで昼食。

名物の南部ラーメン 担々麺

赤い。
冷えた体が温まります。

だいぶ長男が上達したので午後はゴンドラで最上部へ


視界が悪く風が強い。

残念なことに昨日見れた頂上が見えません。

ヤマバトコース(初心者)を滑ります。

5.5kmのロングコース
幅は十分広く初心者の長男でも快適に降りられました。


右に曲がってセンターゲレンデへ

ゴンドラに4回乗り15:10に切り上げました。

レンタルスキーを返却

借りた板はサロモンのカービングでした。

安比プラザ入り口で路線バスを待ちます。


ゲレンデの駐車場

アスファルトが見えてます。
駐車している車少ないですね。

今年はコロナウィルスの影響で中国人の団体客が大勢キャンセルになり、安比グランドホテルだけで5万人のキャンセルとのこと。

16:10 安比スキー場を出発

さようなら安比

安比高原スキー場はとても良いゲレンデでした。
これまで30箇所以上のゲレンデを滑って来ましたが、こんなにロングコースが何本もあり快適に滑れるゲレンデはなかなかないですね。
データでは野沢、蔵王、妙高杉ノ原、八方尾根などがロングコース上位のゲレンデですが、快適度では安比高原の方が滑りやすいと感じます。

滞在二日でコブを一度も見なかったのは驚きですね。
雪不足を見越しての安比高原チョイス。
正解でした。

17:05盛岡駅に到着


駅前で夕食を取ります。

開国橋通りの「ももどり」


ひっつみ汁

醤油ベースできのこの出汁がとても美味しい。うどん粉をつかんで千切るので「ひっつみ」と言うらしい。

盛岡名物「じゃじゃ麺」

お店のお兄さんにかき混ぜてもらいました。

早く混ぜないと固まるそうです。

メインの「ももどり」

香川の「一鶴」に寄せた味付け。
骨付き肉で嬉しいです。
かなりスパイシー

雨の盛岡駅

2月の岩手でも雨が降る暖かい冬

19:13 盛岡発 はやぶさで帰宅


無事帰宅できました。


今回のお土産
小岩井のバタークッキー


CAVA缶

ブラックペッパー味とアクアパッツァ味

ブラックペッパー味。
しょうゆ系パスタにトッピングしました。
オリーブオイルがとても美味しい。

こちらがアクアパッツァ味

アボカドサラダにトッピングして頂きました。

南部せんべい


9年ぶりのスキーは最高の思い出になりました。
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2020/02/18 00:56:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街の様子
Team XC40 絆さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2020年2月18日 23:57
はじめまして。
9年ぶりのスキーだったんですか?
毎年お子様と滑りに行かれているのかと思いながら前編も読んでいました。

屋外で遊ぶ事が好きなお子様に成長されると良いですね。
それもできればアウトドアで。

アウトドアの遊びはリスクがありますが、そのリスクを判断して引き返す判断が出来るお子様に成長したら、うらやましいです。

我が家→ダメ
兄の家→長男はSAJの2級を大学生の時に借りた靴で合格!
まあ先生は良かったかもしれないが。
でも今はスキーには行っていません。

残り少ない人生で私がアウトドアで遊べる時間はカウントダウンしているのかなあ?
とみんカラで車ネタ以外のブログを読んでいると感じます。
コメントへの返答
2020年2月19日 1:28
ぴよ子彦さん こんばんは
コメントありがとうございます。

10歳年の離れた長女と3年連続でスキーに行った後、ブーツが経年劣化で破損して、リサイクル品を探している間に9年経過しました。

我が家の子供達もタブレットユーチューブ世代ですので、連れ出さないと一日ゲームと動画を覗いてます。

アウトドアはいろいろ体験させたいと思ってまして、10歳の誕生日に富士山に登らせたり、尾瀬や上高地を歩かしたりしています。

今年の夏はラフティングを体験させたいです。

プロフィール

「新東名高速 山北の大橋 アーチが繋がり道路ももう少しで繋がります。」
何シテル?   07/26 06:49
神奈川のババロンです。 日産e-13ノートAUTECHに乗っています。 趣味はドライブと温泉。 月に二回ほどブログを更新したいなと思いつつドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
1011 121314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年7月 吾妻小富士に登ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 08:06:01
「AOG湘南里帰りミーティング 2025」を開催します!( ^ ^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:47:26
みんカラのブログ用追加画像容量である5.0GBを突破する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:43:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-12ノートnismoからe-13ノートAUTECHに乗り換えました。 仮契約 20 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
長女のスクーター 中古品 2020年モデル 購入時の走行距離3,520km エンジン ...
日産 ノート 日産 ノート
2018年から4年6ヶ月乗ったCVTノートnismo。 nismoのカラーリングと高速走 ...
日産 ノート 日産 ノート
AXIS オーロラモーブ 2013年6月から5年間乗りました。 ■AXISの良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation