• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月10日

とらや工房とヨロイヅカファームへドライブ

とらや工房とヨロイヅカファームへドライブ 最近遠出を控えてブログにupするような題材がなく、少し前に行った御殿場~小田原のドライブネタになります。

目的地は6箇所
■御殿場 駒門風穴
■御殿場 とらや工房
■三島 山中城跡
■小田原 干物の山安
■小田原 ヨロイヅカファーム
■小田原 石橋山城跡

東名高速に乗らず一日に二回箱根を越えるルートでゆっくり廻ってきました。

渋滞が始まる前に江ノ島を通り国道1号から乙女峠のトンネルを抜けて御殿場へ

■駒門風穴

読み方は「こまかどかざあな」と読むそうで私が最近まで存在を知らなかった穴場の観光スポットです。

場所は御殿場線の富士岡駅の南側。
調べてみると今は臨時休業中みたいですね。


受付でチケットを買って風穴へ

入口付近

覚悟してましたが天井から冷たい水滴が落ちてくる洞窟です。


一万年前の新富士噴火でできた溶岩隧道
二本に枝分かれしていて本洞は約244mの深さ


風穴内は気温がかなり下がるので女性は上着を羽織った方がいいかも。

順路の矢印通りに進み頭をぶつけることもなく出口に到着

若いカップルと子連れのパパの二組とすれ違いました。

砂利の無料駐車場🅿️


駒門風穴付近のマップ

御殿場線富士岡駅の南側で近くにイルミネーションが綺麗な時之栖があります。
御殿場高原ビールは香りが良いですよね。

駒門スマートICから東名高速に乗り御殿場ICへ

■とらや工房

開店前に到着。
立派な門をくぐり工房へ

小路を進むと工房が見えてきました。



開店前でしたが約20人の行列

梅餅

梅の薫りが爽やかで上品な甘さ

あんみつ

つぶ餡が美味しい。
普段はクリームあんみつが好きなんですが、この味ならクリーム要らないですね。
小鉢の塩昆布が味覚を程よくリセットしてくれます。

羊羮は置いていないのかな。
私は定番の「夜の梅」よりも西表島の黒糖を使った「おもかげ」が好きなんです。

とらや工房はとても静かな甘味処でした。

工房付近のマップ

御殿場ICのすぐ近くです。
左下にある「二の岡ハム」のボロニア・ソーセージとロースハム大好き♪🥩

■山中城跡

三島から国道1号で箱根に登る途中にある北条氏の山城跡🏯

何度も横を通っているのに城跡を歩くのは初めてです。

旧東海道の杉並木と石畳

西国から小田原を攻めるには東海道が通るこのルートが一般的。このお城は本当に要衝ですね。

ワッフル状の空堀り🧇

ハシゴが小さく見えますね。
穴の深さは3m~4mぐらいあります。


ここに落ちたら上から弓🏹や火縄銃で狙い打ちですね。



曲輪が広く一日で落とされるような城には見えないです。


山中城付近のマップ

芦ノ湖のすぐ下です。
国道1号は整備されて道が広くなりました。

箱根を再度超えて新道を通り小田原へ

■山安ひもの早川口工場

最近は店舗が増えて鎌倉の小町通りでも山安の干物が買えます。

アジなどの干物たち

傷ありの干物はお手頃価格でお勧めです。
エボダイ(イボダイ)が旨い。

金目鯛の煮付け



骨まで食べられる柔らかい金目鯛。
大好物です。

山安早川工場付近のマップ


早川の河口付近 河原を散歩🚶‍♂️

西湘バイパスからターンパイクに抜けるバイパスの高架橋下。
鮎の友釣りができます。

早川の河口付近から石垣山に上ります。

■石垣山一夜城

小田原攻めで秀吉方が一夜で築いたと言われる城跡🏯

しっかりした高い石垣

野面積かな。



小田原城が見下ろせます。

朝いきなり背後から鬨の声が上がり旗が並んだ城が見えたら動揺しますね。

一夜城とヨロイヅカファーム付近のマップ


■一夜城ヨロイヅカファーム


ランチタイム終わりのカフェタイム


ファーム・シトロン

ファームで獲れたレモンと蜂蜜のケーキ
とても爽やか

ルレ ピスターシュ

マスカルポーネクリームのピスタチオのロールケーキ

ケーキアソルティ

3種のケーキとシャーベットのセット
ガトーショコラ
ヨロイヅカロール
ジャン・ピエール
レモンシャーベット

私はジャン・ピエールが気に入りました。


ファームを散策しました。


川島なお美さん

ワイン🍷とキューバ葉巻を愛した素敵な女性でしたね。


思わず泣いてしまいました。


また来ます。

この場所がとこしえに残りますように…



ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2021/09/10 22:15:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

希望番号予約しました。
SMARTさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2021年9月11日 11:49
こんにちは~・・・。

私たち夫婦も行った場所です・・・、でも山中城跡は見てませんでした・・・。
一夜城はゆっくりと散策しましたから良く覚えています。ヨロイヅカファームへ行くと川島なお美さんが亡くなったことを思い出しますね・・・、若くして亡くなる無念さ、悲しさを痛感しました・・・・。

8月29日に河口湖飛行館へ行ってきました‥‥情報ありがとうございました。
コメントへの返答
2021年9月11日 21:46
銀河遼さんこんばんは🌃
ヨロイヅカファームはソフトクリームがとても美味しそうだったので次回いただきます。

河口湖飛行機館に行かれたんですね。
彩雲がどのように復元されていくのか楽しみです。
2021年9月12日 6:18
初めまして、コメント失礼します。

もう30年以上も昔ですが、
御殿場の東名インタ近くに、とらやと言うスパゲッティを出してる店がありました。

こちらで紹介されてる店と同じなのかな?と記事を読ませて頂きました。
多分ちがうかな。
コメントへの返答
2021年9月12日 7:24
shiro.さん コメントありがとうございます。

和菓子の虎屋の工房なのでshiro.さんのお店とは違うみたいですね。

御殿場IC付近は店舗の入れ替わりが激しくて私のお気に入りのステーキ店もいつの間にかなくなってました。

とらや工房はとても素敵な甘味処でした。
今の時期は抹茶のかき氷がお勧めです。

プロフィール

「新東名高速 山北の大橋 アーチが繋がり道路ももう少しで繋がります。」
何シテル?   07/26 06:49
神奈川のババロンです。 日産e-13ノートAUTECHに乗っています。 趣味はドライブと温泉。 月に二回ほどブログを更新したいなと思いつつドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 19:43:18
地下神殿探検・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 06:52:49
ウィスキーウッドスティック2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 09:47:36

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-12ノートnismoからe-13ノートAUTECHに乗り換えました。 仮契約 20 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
長女のスクーター 中古品 2020年モデル 購入時の走行距離3,520km エンジン ...
日産 ノート 日産 ノート
2018年から4年6ヶ月乗ったCVTノートnismo。 nismoのカラーリングと高速走 ...
日産 ノート 日産 ノート
AXIS オーロラモーブ 2013年6月から5年間乗りました。 ■AXISの良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation