• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月05日

亀岩の洞窟から南下 房総半島ドライブ

亀岩の洞窟から南下 房総半島ドライブ 久し振りの房総半島ドライブ
何年か前に話題になった「亀石の洞窟」を見るべくアクアラインを通り君津へ出発。

目的地は5箇所
亀岩の洞窟
噂の観光スポットを見る
燈籠坂大師の切通し
愛車のフォトを撮る
磯料理 マルゴ
黄金鯵のフライを食べる
ウルトラソフビ博物館
童心に戻る
大房岬要塞跡地
東京湾要塞の一角を散策する。

08:40海ほたる

いつもは素通りするが天気もよく立ち寄った。

09:13道の駅木更津

野菜が安くて新鮮。お土産コーナーの試食も充実している。

入り口ではナスとピーマンの袋詰め1分チャレンジが行われていてテレビカメラが入り人だかりが出来ていた。

野菜を3点購入した。

トウモロコシ


谷中生姜


モロヘイヤ


10:23清水渓流広場

無料で停められありがたい。
亀岩の洞窟までは5分ぐらいか

鐘を鳴らしてみる。


10:30亀岩の洞窟

春と秋の早朝にハート型に輝く洞窟

見たことの無いアヒルがいる。

googleレンズで調べると「バリケン(台湾アヒル)」と表示された。

家畜として輸入されたものが逃げ出したか放たれて野生化したそうだ。
目の回りに赤いブツブツがあり可愛くないぞ。

遊歩道を歩いて駐車場へ


ナビに従い西海岸へ移動

11:22小泉酒造


2回目の訪問



試飲は家内に任せて、冷たい甘酒を頂いた。


酒粕がうまく濾過されていて口当たりがまろやか。
とても旨い😋

11:57燈籠坂大師の切通しトンネル(東善寺)

高さのある素掘りのトンネル

12:28磯料理マルゴ

2年ほど前にみん友さんのブログで知り行きたかった店だ。

前回定休日と重なり食べられずリベンジとなった。

入り口で順番待ちのノートに記入して車で待機

12:50注文
黄金鯵フライ定食

1,200円 中アジが3枚でこの価格はありがたい。

回遊せずに定着して豊富なエサで肉厚になった黄金アジ。

1枚目はソースで頂いた。

旬のアジは厚みがあり揚げたてで衣がサクサクだ。

2枚目は醤油で頂く。

さっぱりとしてアジの旨味はこちらの方が感じられる。

13:40ウルトラソフビ博物館

壁にはウルトラセブンのオープニングの影絵が書かれた粋な外観

昭和60年代から70年代に作られたソフトビニールの玩具が並ぶ。

画像が多いため詳細は別ブログでup予定。

14:25大房岬自然公園

芝生公園は広くて見晴らしが良い

14:46大房岬要塞跡地

こちらもみん友さんのブログで紹介されていて気になっていた太平洋戦争時の要塞跡


縦穴は広く仕上げは丁寧だ。


横須賀のレンガ要塞と違いコンクリート中心の施工。

15:30道の駅保田

小学校の校舎を道の駅に改修した建物。
宿泊も出来る。



15:57金谷港フェリー乗り場

乗船待ち 枇杷ソフトを頂いた。
爽やかで旨いな。

17:20出港

鋸山を背に三浦半島へ




夕方のフェリーは良いものだ♪

18:00久里浜港着


房総半島は車が少なくて走りやすく気持ちが良かった。

走行マップ(前半)


走行マップ(後半)


フェリーが二時間に一本のダイヤになっていたため時間がかかってしまった。

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2024/08/06 06:54:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

黄金アジのフライを求めて
くれないのブタさん

周防大島へドライブ
彦  爺さん

イサキ釣り②
zero!さん

Z4でGo!(鯵!あじ!アジ!)
EEP-Ojyouさん

黄金アジを求め千葉県へドライブ
愛しの次元大介さん

ボクスターでチーバツーリング♪
GuestGuestGamerさん

この記事へのコメント

2024年8月6日 7:26
ババロンさん

おはようございます♪
いつも興味深く拝見しています😊

亀石の洞窟は以前話題でしたね
行ってみたいと思っていましたが
混雑してそうで行かずじまいです
そんなに混んでなさそうですが
如何でしたか?

続き楽しみにしています👍
コメントへの返答
2024年8月6日 12:20
SUN SUNさん こんにちは👋😃

亀石の洞窟はオフシーズンなのか人はまばらでした。

駐車場からの距離が短くて歩きやすいですよ♪
2024年8月6日 23:07
ババロンさん

こんばんわ~(*'▽')。。
房総ドライブ✨
僕も日曜日に走りましたが
暑いせいなのか?? 道 すいて
ました😊 ただでさえι(´Д`υ)アツィー
暑いのに 「房総」というと
更に暑いイメージ?? だから
なのかは わかりませんが。。

切通しでの愛車撮影📷✨
最近は参拝者が多く
徒歩で歩いている人が多い
ので 『F難度』のようですが
バッチリ撮影大成功ですね😀👍

行きアクア 帰りフェリー
いいですね♪
黒船仕様のフェリーはまだ
あるのかなぁ。。
コメントへの返答
2024年8月6日 23:58
parpururinkaさん こんばんは😃🌃

切通しは撮影中に誰も通らなかったです。
もっとど真ん中に停めても良かったかも😄ハザードもいらなかったかな♪

黒船フェリーは久里浜にいつも停留してますね。

昨日は到着して前方しか見なかったので見てないですね。

プロフィール

「新東名高速 山北の大橋 アーチが繋がり道路ももう少しで繋がります。」
何シテル?   07/26 06:49
神奈川のババロンです。 日産e-13ノートAUTECHに乗っています。 趣味はドライブと温泉。 月に二回ほどブログを更新したいなと思いつつドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 19:43:18
地下神殿探検・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 06:52:49
ウィスキーウッドスティック2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 09:47:36

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-12ノートnismoからe-13ノートAUTECHに乗り換えました。 仮契約 20 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
長女のスクーター 中古品 2020年モデル 購入時の走行距離3,520km エンジン ...
日産 ノート 日産 ノート
2018年から4年6ヶ月乗ったCVTノートnismo。 nismoのカラーリングと高速走 ...
日産 ノート 日産 ノート
AXIS オーロラモーブ 2013年6月から5年間乗りました。 ■AXISの良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation