• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月16日

毒ガス攻撃

毒ガス攻撃 ※食事中は読まないことを推奨しますw




またまた夜勤明けのこの朝。

とある理由にて購入すべきものがあったため、帰り道に上野に立ち寄るべく京浜東北線に。

幸いにして乗車駅で一番端の座席(袖仕切り脇)が空いていたので早速GETして、しばしの間惰眠を貪ることに・・・・


しかし、思わぬところに「落とし穴」は待ち構えているものです。


乗車駅の次の駅で割と多くの人が乗り込んできて、自分の隣の席には若い目の女性が座り、袖仕切り裏のドア脇のスペースには中年の男性が陣取り、袖仕切りにもたれかかってきました。

ここまでは至ってありがちな、普通の出来事でしたがここからが一味違います(笑)。


2駅ほど行ったところで、何の前触れもなしに「スーッ」というエアーの漏れるような音が袖仕切り越しに聞こえてきました。

もちろん、電車のブレーキのエアーなんかではありません。
そして、ほのかに漂ってくる異臭・・・

そう、袖仕切り裏の中年男性がこともあろうに「すかした」のでした(+_+;)。

程なくして電車はターミナル駅に到着し、他の降車客と一緒になって中年男性も降りていき、残り香だけがはっきりと残る結果に。

あまりにも息苦しいので席を移動しようかと思いましたが、そうすると隣の女性から「疑惑の眼差し」を向けられそうな気がしたため、我慢してそのまま座り続けました(爆沈)
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2008/12/01 05:28:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2008年12月1日 7:18
ご愁傷様です。

想像したら笑えてきました♪(爆)
コメントへの返答
2008年12月3日 18:54
他人事なら笑えるんですけどね~

ちょっとシャレになってなかったです(^^;)
2008年12月1日 8:55
こーゆー時は、先に睨みつけた人の勝ち・・・ですかねw
コメントへの返答
2008年12月3日 18:56
睨み付けようにも真犯人は既に逃亡してしまっているのでorz

後はただただその場に座り続け、自分の仕業でないことを無言でアピールするのみ。
2008年12月1日 10:04
最悪ですね。
心中お察しします。(;^_^A
電車でなく"おぢさん"が「緩解」しちゃったとは・・・。(爆)
コメントへの返答
2008年12月3日 18:58
他の乗客がいなければ自分も退却していましたが、この状況ではそれも叶わなかったですorz

エアー緩解はできれば車内ではなく、「大気開放」された環境でお願いしたいものです。
2008年12月1日 12:21
笑わせて頂きました(^O^)
コメントへの返答
2008年12月3日 23:09
ホント他人事なら自分も笑っているところですが・・・(^^;)
2008年12月1日 12:43
都会の電車って色んな匂いがしますね。
食の違いか、明らかに関西以南と関東側では人の匂いが違います(笑)
人的ガス臭までは不明ですが。。。(爆)
ちなみに私は関西圏の列車内の匂いなら目隠ししてても分かりますw
特に阪急と京阪はわかりやすいです。
昔は阪急でも宝塚線と河原町方面の違いさえ梅田駅構内で分かりましたから(笑)
電車を乗り間違えない以外、何も役立つものではありませんが。。。(汗)

コメントへの返答
2008年12月3日 23:17
自分は「利き電車」まではできませんが、何となく分かるような気がします。

関東と関西では食生活もそうですし、水質や気候の違いなど、いろいろなものが影響してそうですね。

ちなみに千代田線を走る車両ならだいたいニオイで区別できます。
東京メトロ車⇒埃っぽい
 (地下区間を走っている比率が最も高いからか?)
小田急車⇒シトラス系
 (空調ダクトに消臭剤を仕込んでいる可能性あり)
JR車⇒酒臭い(説明不要ww)
2008年12月1日 12:52
ご愁傷様でした~。
コメントへの返答
2008年12月3日 23:18
如何とも対応の仕様がありませんでしたorz
2008年12月1日 18:27
中年男性は、便がつまっていていままでおならすら出なくて困っていた。
ある日電車に乗ると、ようやくおならが出そうな気配。
周りに乗客がいるのはわかっている。
しかし、ここでおならを出さなくてはしばらく便秘が続きそうだ。。。

「そうだ。あの若い男のせいにしてやればいい」

てことでエア漏れの儀式を済ませて、退散したのでしょう(当社推測)

僕なら席を移動しちゃいますね~^^;;
コメントへの返答
2008年12月3日 23:20
そうであってもとりあえず最低でも駅に降りてからにして欲しかったです(^^;)。

ニオイだけ残されても困ります(笑)


席を移動することも憚られるほどの気まずい空気が周囲一堂に流れておりましたww
2008年12月1日 19:41
ブローバイガスを大気解放されちゃった訳ですね…(違

確かに勘違いされると嫌なパターンですねぇ。
コメントへの返答
2008年12月3日 23:27
ホントだだっ広い場所でやる分には一向に構わんのですが、場所はほぼ密室状態ですからね~

あの場にとり残された誰もが、「席を立ったら負け」という気持ちだったはず(爆)
2008年12月2日 1:19
いつものAACバルブ清掃のことかと思いましたら、今回は本当の毒ガスだったんですね…。
コメントへの返答
2008年12月3日 23:28
あの毒ガスも相当カラダに悪そうですが、今回のヤツは精神的にもかなり堪えました(爆沈)

プロフィール

「【エントリー受付開始】全国プリメーラミーティング2025開催のお知らせ! http://cvw.jp/b/184922/48555271/
何シテル?   07/21 13:24
運命のいたずらか?それとも必然なのか?プリメーラを3台乗り継ぐことになってしまいましたw HP10⇒FHP10⇒FHP11・・・と、徐々にマニアックになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリメーラ乗りの皆様、元プリメーラ乗りだったOBの皆様、プリメーラが好きな人、皆集まれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 12:25:12
The 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 12:45:15
ALL JAPAN PRIMERA MTG BBS 
カテゴリ:連絡用掲示板
2009/03/26 00:42:57
 

愛車一覧

日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
2代目プリメーラ(FHP10)の限界が見えてきた為、急遽導入された3代目プリメーラです。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ(HP10・Tm)の走行距離が18万キロに達し、持病であるリアフェンダーの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自分にとって初めてのプリメーラ、HP10 平成2年式Tmです。このクルマには乗る楽しさ、 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
LEGACY B4 の前に家で所有していたクルマです。 自分が免許を取得して最初に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation