• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月18日

臨時北斗星の運行も残すところ、一ヶ月ほどとなりました!(涙)

臨時北斗星の運行も残すところ、一ヶ月ほどとなりました!(涙) 臨時寝台特急北斗星は、台風の影響と運行の予定がないため次回の運行は、下り7月22日となりラストランまで丁度、1ヶ月なりました。
臨時運行ととなった4月以降の臨時寝台特急北斗星の姿を、振り返りたいと思います。



勤務の関係で臨時便になって初めての撮影は、4月14日(火)でした。
下り列車、富浦駅付近です。雪はすっかり無くなりましたが、草木が茶色くまだまだ肌寒い時期でした。



4月19日(日)、日鉄住金セメント門踏切付近で下り列車を撮影したものです。
上の写真から5日しか経っていませんが、少しずつではありますが緑が出てきています。



4月21日(火)に黄金駅近く踏切付近で撮影した下り列車です。空が霞みがかっていて、後ろに見える昭和新山がぼやけています。



上の画像と同じ日に撮影した上り列車です。夕日が当たる予定でしたが、雲が厚くなり暗い写真になってしまいました。



4月24日(金)に上り臨時寝台特急北斗星に乗車した次の日、大宮駅で撮影した下り列車です。乗車した北斗星の牽引機がカシオペア用のEF510だったので、どうしても北斗星カラーのEF510が見たくて、大宮駅で1時間半待っての撮影でした。



5月1日(金)に崎守駅で撮影した下り列車です。上り列車は崎守駅にスピードを緩めてホームに入線して来ますが、下り列車は力強くトンネルから出てきました。



同じく、5月1日(金)に撮影した上り列車です。暦では5月になりましたが、夕方になるころにはまだまだ肌寒く、列車通過が待ち遠しかったです。



5月10日(日)に崎守駅で撮影した上り列車です。ホームにゆっくり入線して来ました。



5月17日(日)に本輪西駅近くの踏切で撮影した下り列車です。以前、カシオペアを撮影した時に、〝北斗星〟のヘッドマークを掲げてきた列車を撮影した場所です。



5月22日(金)に上の画像を撮影した近くで撮影した上り列車です。夕日の反射で、客車の色がブルートレインでなく、ブラックトレインに見ます。



上の画像と同じ場所で5月26日に撮影した下り列車です。空は霞がかかっていて、空の色がいまいちでした。



5月31日(日)に富浦駅近くの踏切で撮影した下り列車です。撮影場所に到着した時間が遅かったので、遮断機が下りてからポールの前で撮影しました。



6月2日(火)に撮影した下り列車です。5月31日(日)に撮影した時に隣にいた方から、「海を入れて北斗星を撮影もありだね!」の言葉を聞き、撮影してみました。



6月5日(金)に室蘭市と伊達市の境界付近跨線橋で撮影した下り列車です。イタドリの成長が早く、次の日にカシオペアを同じ場所で撮影をしようとしたら、撮影のジャマになるぐらい伸びていました。



6月14日(日)に上の写真と同じ場所で撮影した下り列車です。この撮影のあとから「ドクガの毛」の影響でかゆみを伴う発疹が出て、完治まで2週間ぐらいかかりました。



6月14日(日)に室蘭市高平町から撮影した上り列車です。北斗星が室蘭を走っていた記録が欲しくて撮影しました。



6月16日(火)に室蘭市幌萌付近で撮影した下り列車です。



6月23日(火)に室蘭市港北町で撮影した下り列車です。室蘭に北斗星が走っていた証明写真第二弾です。



6月26日(金)に室蘭市と伊達市の境界付近跨線橋で撮影した下り列車です。
霧が出ていたので、暗い写真になってしまいました。



7月3日(金)に静狩峠を下ったところで撮影した下り列車です。長万部駅、八雲駅、森駅、函館駅の記念入場切符を購入の旅の時に撮影したものです。



7月7日(火)に室蘭市中島町付近で撮影した上り列車です。
室蘭に北斗星が走っていた証明写真第三弾です。



7月10日(金)に宇宙軒S字で撮影した下り列車です。金曜日でも沢山の人が撮影に来ていました。

道外からの撮影者目当てなのか?



撮影場所にこのような看板がありました。



7月14日(火)に日鉄住金セメント門踏切付近で撮影した下り列車です。



17日に北斗星が運行している沿線で先行販売になった切手セット。当日、買いに行けなかったので次の日に買いに行くと、最後の1セットが残っていたので、ゲット!
郵便局の人の話では、前の人が「残り全部ください!」と、言ったので2セット販売したようです。そのお客さんが帰った後、店頭見本があったことに気付き本当は残り3セット、「お客さん付いてるね!」の一言をいただきました。

臨時寝台特急北斗星の運行は、
下り 14本
上り 14本
を残すのみとなりました。

出来る限り、
一回でも多く、
撮影するぞー!




ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2015/07/18 21:44:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

盆休み最終日
バーバンさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「5年経っても変わらずの加速を味わえます。 http://cvw.jp/b/1849579/48412803/
何シテル?   05/05 18:36
anpanmanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そろそろ終息と思った矢先に・・・(-_-;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 09:41:49

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
JZS171アスリートVから乗り換えました。
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
足回り TBS製フロント車高調、ダウンサス 駆動系 TRD4ピニオンLSD ライト回り  ...
その他 自転車 その他 自転車
運動不足解消のために購入しました。しかし、なかなか乗る機会がなく、車庫のオブジェと化して ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
トヨタ クラウン アスリートVに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation