• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月07日

羊蹄山が見えたので、今年初の鉄道撮影をしました。

羊蹄山が見えたので、今年初の鉄道撮影をしました。
2月下旬から始まった
雪解けで、周りの雪が
急激に減っています。
クルマが夏仕様に
なる日も近しです。
雪解けが急激に進んでいるのは、
平地のみ。山はまだまだ、雪化粧です。
1,2月、なかなか観ることが出来なかった、
羊蹄山が姿を見せていました。

羊蹄山をバックに1枚と思い、
仕事帰りに短時間だけ、鉄道撮影を行いました。

まずは、札幌行きスーパー北斗9号。alt
完全に新色に切り替わったようです。
走り始めは違和感がありましたが、
見慣れてくるとこれもありと感じます。

続いて、DF200牽引の貨物列車。alt
スーパー北斗9号を先行する貨物なのか?
それとも、スーパー北斗9号の通過後に来る貨物列車だったのか?
判断がつかず、本日の撮影は終了です。

2019年度の四季島運行まで、
羊蹄山の雪が残っていることに期待します!
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2019/03/07 18:01:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2019年3月7日 22:14
こんばんは。

羊蹄山バックのスーパー北斗、素晴らしいですね。

私も一度撮ってみたいものです。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2019年3月7日 22:36
コメント、ありがとうございます。

羊蹄山をバックの鉄道撮影は
サイコーですよ(#^.^#)

是非、北海道へお越しください!
2019年3月8日 8:24
おはようございます。(^^)/
キハ261系、DF200、トランスィート四季島、北海道を走るJRの顔も、新たな時代を迎えましたね。
カシオペアE26系の北海道直通を復活して欲しいのですが、JR北海道の諸事情の前では難しいのでしょうねー。
コメントへの返答
2019年3月8日 21:44
こんばんは。

カシオペア、良いですね。
機関車+客車の列車が一番好きです。
JR貨物のDF200が運用を失い中京地域に移動している現状を考えると、JR北海道が買い取り客車列車を運転する。
語るのはタダの、夢物語ですね。

プロフィール

「5年経っても変わらずの加速を味わえます。 http://cvw.jp/b/1849579/48412803/
何シテル?   05/05 18:36
anpanmanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そろそろ終息と思った矢先に・・・(-_-;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 09:41:49

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
JZS171アスリートVから乗り換えました。
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
足回り TBS製フロント車高調、ダウンサス 駆動系 TRD4ピニオンLSD ライト回り  ...
その他 自転車 その他 自転車
運動不足解消のために購入しました。しかし、なかなか乗る機会がなく、車庫のオブジェと化して ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
トヨタ クラウン アスリートVに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation