
親の家(の私の部屋)に設置してる、ビデオデッキが知らない間に、電源が入らなくなってしまった。これは俗に言う“バブルデッキ”に近いもので、1993年当時、20万円近くした機種だったかと。上京して、安売り店の名物社長(宮地氏)がいた城南電気で購入したのですが、往復の電車代を差し引いても、石川県で買うより安かった記憶があります。何回も何回も修理してきたけど・・・アナログ放送も終了間近だし、もうお役御免かな(一応、安物だけどビデオデッキはもう一つあります)。
今度はブルーレイの安いヤツ(シングルチューナー)にしようかと考えてますが、17日から移転オープンする、小松市のヤマダ電機でも行ってみるか。ちなみに、某ジョーシンでは目当ての機種が・・・69,800円のポイント20%、ここのWebでは5万円弱でした。一昨年末に買った、ブルーレイレコーダー(Wチューナー)みたく、価格comあたりで安いSHOPから買うのもいいかな。
追記・まさか今使っている機種(BDZ-T75)に不具合が出てるとは・・・ (^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/09/17 00:10:29