
思い起こせば、我が家ではこれまで車両本体価格ひとケタ万円の中古車を、3台ほど買ってきましたが(汗)、このセルボモード(二万円)は、三万円サンバーを超える、
最安値となります。平成5年式のSRターボ(3気筒F6Aシングルカム)4WDで5速MT、走行69,600km、車検は今月下旬で切れますが、この車両には2年ほど前、走行5.4万kmの時に運転した事があります。
その時と変わったのは…
ボディのへこみが増えた!営業車とはいえ、ちゃんと扱えよ。ボディの艶自体は年式の割にイイと思いますが。でも、純正ルーフスポイラーの根元がサビて、グラグラしてます。やっぱし、エアロとかボディへ穴あけする行為は、長持ちという観点ではマイナスですね。まぁ…これらは直さないと思います。まずは車検を機に、消耗品を交換しておくのが先決だし。ボディといえば、2年前にも感じた、右ドアの落ちがひどいです。こっちは何とかしたいな…。あと、黒いクルマを初めて買ったけど、洗車してもホコリは目立つし、ボディが熱い…夏場が不安です。
エンジンやクラッチは、特に問題ないようです。兄はブレーキが弱いと言ってましたが、サーボが弱いという表現が適切か。個人的には、弱めでイイくらいなので…。スズスポF100キットの入った、私のカプチとは比較になりませんが、フィーリングは何となく通じるモノがあります。そういえば車検証を見たところ、車重はたったの
720kgなんです!4WDなのに…(カプチは700kg)。7000rpmのレッドゾーン付近まで引っ張れば十分速いです(私のマカブよりは遅いかな?)。
内装は、ドア内張りが少し浮いてますが、シートは特にヘタりも感じず、年式の割にイイと思います。エアコンもOKでした。韓国製だけどタイヤ(13インチ)の溝もあるし、冬タイヤは(画像左の)廃車になるエブリィの12インチが履ければ(ブレーキに干渉しなければ)、使いまわします。カプチもそうだけど、'90年代前半のスズキ軽は
P.C.D.が114.3なんですよ。手持ちのカプチ純正14インチで、インチアップという手もありますね。
スズキは
タービンが弱いと言いますが、今井家では私以外、タービンを回さないし(汗)、6年くらい平気で使うと思います…。使用者となる兄貴は、ワゴンRみたいな軽ミニバンを希望してたけど、2万円だし納得してくれました。やっぱ、ウチはスズキの軽と相性が良いんですよねー。
次こそはラパンSSですかね(爆)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2008/05/06 06:17:59