• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月19日

梅雨入り直前のドライブ日和り

梅雨入り直前のドライブ日和り 毎週火曜日は、上野⇔勝浦を往復します。
圏央道の市原鶴舞ICが出来てからは、
メインルートは、上記ICで降りて大多喜街道になります。
この日は、早朝から事故で湾岸線が通行止め。
アクアラインに乗ることができず、
九十九里経由で向かうことにしました。
alt

久しぶりに走る波乗り道路はやはり風光明媚。
最近地価が値上がりしているそうで、
オシャレなレストランがたくさん建っています。
クルマで少し砂浜にも入れます。
alt

早朝なのですが、サーファーがたくさん海に入っています。
駐車場も結構な台数が停まっていますね。
alt

道路自体は空いているため、路上で停車して
写真を撮る分には全く問題ありません。
alt

どこまでも続いているように見える道が素敵です。

千葉県は魅力的なところが多いのですよね。
実家は埼玉県ですが、総じて千葉県の方が魅力的です(笑)。
ちなみに外房地域のお勧めレストランは、
1ヶ月に2-3回は訪れる長柄町にある「g-station」。
alt

リソル生命の森というリゾート地にあります。
ナビに住所を入力しても辿り着けないらしいので、
Googleマップの利用がお勧めです。
何を頼んでも美味しいですし、何より雰囲気が抜群です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/06/19 08:26:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

キリ番♪
ハチナナさん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2021年6月19日 10:00
南の島って感じで素敵ですね~✨
海無し県育ちには憧れだったりします⤴️

ところでテレビ等で見る埼玉VS千葉(抗争!?)ってのはあるんですか?
北関東3県の抗争なんて実感ないので、ネタとして作られた話なのかと思いまして(笑)
コメントへの返答
2021年6月19日 10:28
千葉は良いところがたくさんあります。海あり山ありですべて完結しているのが良いですね。

たしかにダサいたま vs. チバラギの戦いはあるようです(笑)。実家が埼玉県鶴ヶ島市にある私ですが、埼玉県が千葉県に勝てる要素は少ないと感じます。まぁ、何を求めるかに寄るとは思います。

総じてくだらない争いと言えます(笑)。

プロフィール

「細かなこだわり ボルボV60 http://cvw.jp/b/186491/48606412/
何シテル?   08/17 19:10
ドライブと改造が大好きなローバー乗りです。 ローバー220クーペ(ウエッジウッドブルー)、 ローバー75コニサー(ブリティッシュレーシンググリーン) に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オールメイクス埼玉ブログ 
カテゴリ:ROVER 220 & 216 coupe
2013/05/21 20:49:00
 
オールメイクス埼玉 
カテゴリ:ROVER 220 & 216 coupe
2012/11/25 10:22:47
 
Life with tomcat 
カテゴリ:ROVER 220 & 216 coupe
2008/06/28 20:50:44
 

愛車一覧

ローバー 200シリーズ クーペ ローバー 200シリーズ クーペ
主力戦闘機・ローバー220クーペ・ターボ (イギリスでの通称トムキャット) 94年式 ...
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
支援戦闘機・ローバー75コニサー 2001年式、走行距離21万キロ カーセンサー取材車両 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
支援戦闘機・ボルボV60 T5 inscription 2020年9月6日納車(新車) ...
ローバー 400シリーズ ワゴン ローバー 400シリーズ ワゴン
ローバー416トゥアラー 赤マルティニ仕様 1995年式、走行距離12万6千キロ (20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation