
~金曜~
無事に?「
青バッチ」に降格してまいりました…。
久々に、警察署に出頭してきました~。
お値段、「出来低払い」なんですね、知りませんでした。
☚結婚式の余興に向けて、ちょっとオメカシ
私は「準優良」だったのですが、事務の方が「優良」と勘違いをしていて料金を払ったのですが、
しばらくして「すいません、準でしたのでさらに350円必要です」と追加徴収されました。
お値段の違いは講習時間の違いの様で、更新の手数料は同額(2500円)
「優良」講習は30分 (600円)
「準優良」講習は60分 (950円)
「一般」講習は120分 (1500円)
長くなり、内容が増えるだけ、お値段が上がる、風俗と同じシステムです…汗)
このシステム、個人的には反対ではありません。
格差はチョットの励みになるかもしれませんからね…?
~週末~
土曜は再び慰問
日曜は結婚式の余興参加でした!
結婚式に向けギターの整備(違うギターの予定でしたが、やる曲の関係で…)
弦を新調。
冬場の乾燥にむけ「レモンオイル」…これデーチ(第一)!
またこのギターのこの年代はブリッジの部分が樹脂性
なので、経年で色が…
そこで何時もエグザンティアの樹脂部分(バンパー、ミラーなど)に「ちょっと保湿」している魔法の液「ハード25」を流用。
黒くしすぎないとこが、ポイント。さりげなくオメカシしました!
「じょうとう(いい感じ)!」に成りました…。
(写真のブリッジ(黒いところ)の手前がちょっと塗った部分です…印象違うよね…?)
私の皮膚もカッサカッサで痛いこの頃…
そろそろ、エグザンも保湿の時期かな…
寒いと、ナンギ(億劫)なるんですよね…本当にダメなオーナー…
ブログ一覧 |
車じゃないけど | 日記
Posted at
2014/11/17 17:46:21