使われている音楽が好きで、結構情報番組を見る私
本日の「日経おとなのOFF]の
「おとなの嗜み」の特集は「イタリア車」でした。
☚ 昭和の車大集合で見かけた
「くるまイタリ~ア(らんちゃいたりあ風)」
私が「へ~」と思ったのは、
今回のゲストの片山右京さんのコメントでした。
内容は「(パドル)シフト時の反応」でした。
さすがに細かくは覚えてませんが、
私がまとめると
「イタリアの車のシフトやはりさすが(日本車はまだ今一つ)!」かな…だからね(悪しからず)
(もちろんスーパーカー系での話と思うのですが…)
「嗜み」
難しい言葉です。意味は
① 好み 趣味 余技
② 心得 好み
③ 慎み 節度
④ 心がけ 用意
⑤ 整える
と多様です
① 「酒を少し…」とか「自動車を少し…」でしょうか?
② 「民謡を…」とか「ダンスを…」ですよね?
③ 「ガラクタばかり買って、少しは…なさい!」だろうね?
④ 「フランス女性を口説く前に、ワインの知識くらいの…を」や~れ?
⑤ 「オジーでも、初めての女子と会うときは、新しい下着を…ように」当たってる?
VIDEO
(途中の跳ね馬さま…エンジンブローじゃないん?)
出てくる車が高級すぎて、この場合は③…じゃなく④でしょうか?
「私 シトロエンのハイドロを嗜みます」
「古いので 嗜みを持って運転しております」
「ただ、車の方が嗜みがなく」
「いつでも、LHM、牽引ロープを嗜みつつ」
「運転前には、JAFの会員証を免許証と一緒に嗜むようにもしております」
…だからね(あたってる)?
ブログ一覧 |
車じゃないけど | 日記
Posted at
2014/12/03 13:45:39