• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月06日

CC の元祖?

CC の元祖? ハイサイ グスーヨ~

ゲリラ豪雨…
以前は「ゆうだち」などと呼んでいましたね…
(だちは 立つ?滝? 勃つ?)
☚著作権の関係でぼかし…

温暖化の影響もあるかもしれませんが、
道路の舗装、河川や側溝の整備、それらの全ての地下化、
オール電化などが、被害を大きくしているような気もしますね…

先日、仕事の後、ライブまで時間があったのでランチにでかけました。
そこにあった古い雑誌に「シーサー(プジョー)206CC」の宣伝がありましたよ~!

内容を読んで「したり!(なるほど)」と思わず膝をうちました!

投稿の「トップレス」のネーミングにつれれた…汗)

~記事のさわり~

206CCのハードトップの開き方、1930年代
「シーサー402エクリプスが元祖(ご先祖)」
とのこと…デージ(すばらしい)!



これが元祖さま!すばらしいコンディション!

通年アレルギー性鼻炎でもある私…
屋根開け機能を有する車をもっても。
披露する時間は、年間どれ位あるのか…だからね(残念)


やはり…良いよな…トップレス
ブログ一覧 | 車じゃないけど | 日記
Posted at 2015/07/06 17:37:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年7月7日 22:59
84さん、こんばんは(^^)
今夜も肌寒いですね☕

2番目の動画拝見しました👀

すご~い!電動式なのですね?

感動しましたm(__)m もも🍑
コメントへの返答
2015年7月9日 8:16
返事おくれてすいません…汗

コメントありがとうございます。
私のみんカラ史上最高数「いいね」
感謝です!

私の憧れオープンエアー…
何度か他人さまのお車で体験しておりますが、あの爽快感は一度味わうと、病みつきですね!

1930年代にこの形式の自動屋根除去機構を考案、実現しているところはすごいですね!

この当時はコストは度外視だったのでしょうね、買うのは本当のお金持ちでしょうからね…

また遊びにきてください!

プロフィール

「@ROUSSILLON 凄い試合でしち」
何シテル?   10/29 07:42
84(おじー)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルッキズムってどうなん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 08:10:55
東北へ~宮城・山形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 12:21:52
まるっと好感 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 23:48:19

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
シトロエン エグザンティアに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation