ハイサイ グスーヨ~
梅雨に入りエアコンが使われ出しましたね!
実は前期高齢者の私はエアコンが苦手…
だって
アマクマ関節が痛くなるのだもん!
(記事の画像はネットよりおかりしました)
みんカラの臣下のなかには、露西亜(ロシア、ソ連)とか行かれている方も多いかと思います。
(私は海外旅行の経験はありますが、え…覚えていません)
臣下のみなさんは露製の車ってどれ位知ってますか?
~ヘッド フォト~
露製の車…
私はこれしか知りませんね…Лада Нива (
ラーダ ニーバ)
(鉄バンパーのモール無し?…生粋の露製かな…? )
70年代から現在まで生産され、それも子供でも定規で書けるような「カクカク」形状のまま…
チビラシイ!
ヤングタイマーなんてないのです!
何時もかわらないです!
オジーもラーダ ニーバ…
オトーもラーダ ニーバ…
ワンもラーダ ニーバ…
「親子三代ニーバ党」 Ураааааааа!!
※「Ураааааааа!! 」 ウラー! 露の掛け声 「万歳」の意味
※「アマクマ」 「あっちこっち」の意味
※「臣下」 仲間の意味 グループ
※「チビラシイ」 「すばらしい」の意味
※「オトー」 「お父さん」の意味
※「ワン」 「我」「私」の意味
考えてみれば、この
「頑(かたく)な」な感じは良いと思います!
また、この
「カクカク感」も私の好みなのです。
…云ってみれば、「老舗」の感じ味も佇まいも昔から…
これだけ長くつられていればカスタムも様々
不思議…シンプルなだけに?、めちゃ恰好良くみえます!
~調べると~
他の車種もあるようですが…
やはりカクカク…
そして頑な…
Лада Нива …влюбился…Ураааааааа!!
マタ ヤーサイ
ブログ一覧 |
見かけた車 | 日記
Posted at
2016/06/09 08:57:49