ハイサイ グスーヨ~
クシヤミ…少しづつ改善してきています♪
メッセージを頂いたみなさまニフェーです!
(写真はおかりしています)
今回の内容は前回の続き、ヤイビーン…前回記事は
こちら
※「クシヤミ」 腰病⇒腰痛
※「ニフェー」 「ありがとう」の意味
※「ヤイビン」 「○○です」の意味
そう、Yさんの話を聞いて私がひらめいた事は二つ
一つ目
「高齢者の寄り場に車ゲームを!」
どうでしょう?

(セガラリー)
(ラリー好きにはたまらないゲームだった~)
遊ぶだけで多少は動眼視力に判断力、アクセル、ブレーキ、ハンドル各操作など
運動神経と認知能の維持も期待できるのでは…?
~もちろん実践運転は必要~
これが実践されると、子供だけではなく
「ゲームばっかやってないで!」…と言われいるオジーが続出かな?
いまの時代
VRは凄いみたいですね(恋愛ゲームまで…♪)
(男子向けはR18が多数で…人前ではチト…汗)
ヤシガ、異性交遊も運転も
VRより
Rの方が、絶対気持ち良い!?
※「VR」 バーチャル リアリティの事 「R」 リアルの事
ゲームでは上手くやれても、実際の運転や生身の女子はそうはいかないですもんね!
それといっしょで
実際に車も運転しないとね…(1回/週…位では淡泊…?)
そして、二つ目
「ED、PD、BDに、自動車教習所解放を!」
です
※「ED] エルダードライバーの事…あちらの不具合ではありません
※「PD」 ペーパー ドライバーの事
※「BD] ブランク ドライバーの事
教習所内ならすこしは安全?
~どんなにゲームや道路で訓練しても~
いまのシミレーターは凄い!
やしが…一般人がどんなに頑張っても
レースカー、ましてやF1は無理だわ…
↓
どんだけ~?!
本当にF1の運転手は「パイロット」と呼ぶにふさわしですね、早過ぎです…
マタ ヤーサイ
ブログ一覧 |
車じゃないけど | 日記
Posted at
2017/02/16 12:51:16