ハイサイ グスーヨ~
クガニ ウィーク いかが過ごされましたか~?
私は4月の最後がお休みだったので、宮城に行ってきました~!
車の話ではありません
スルージョウトウです
※「クガニ ウィーク」 「クガニ」「黄金」が訛った 「GWの事」
前日のライブで深酒…やや遅めの出発となりましたが、常磐道はスイスイでした♡
ここは相変わらず線度高かったですが…

(おかりしました)
休憩1回で4時間ちょとで「南三陸」に着きました!
ここに直行した目的は2つ
その一つは新しく完成した「さんさん商店街」に行くこと

(おかりしました)
行く度に道が激変、ちょっと迷いましたが、あの
震災遺構を見下ろす高台でした!
(今は塗りかえられ?
綺麗になっていました)
相変わらず人人人、海鮮海鮮海鮮で大賑わいしていました!
それも
ロコンチュナンバーばかり!…ジョウトウ
※「○○ンチュ」 「○○人」「○○する人」の意味
※「ユクイ」 「休憩」「休息」などの意味
※「ワラバー」 「童(わらべ)」が訛った 子供のこと 「ヤナワラバー」⇒「わるがき」

(おかりしました)
激ウマの海鮮を食べて、
ユクイタイムをしていると、となりの
ワラバーが一言
ワ 「せかっく海に来ているのに、なんで遠いの…?」
親 「いいのよ~」
南三陸はまだまだ、復興の途中でこれからもどんどん景色が変わって行くん
ダハズ…

(おかりしました)
でも、こんな平和な会話が出来るようになったのは、復興が進んでいる証拠と思いました~!
※「ダハズ」 確信のある断定
続く
マタ ヤーサイ
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2017/05/04 19:00:33