ハイサイ グスーヨ~
絶版車…その個体はターミナルだが、
代替えのパーツさえあれば、存在が可能…
⇑
(
笠間のイベントでの一台)
先日歌の仕事で、とある病院でボランティアをしてきたときの話です
車の話ではありません
スルージョウトウです
ボランティアはターミナルの方々への慰問会だった

(おかりしました)
会は無事終了
皆様に一緒に口ずさんでいただいたり、涙や拍手をいただけた
ほっとしていると婦長さんから
「個室の方にも お願いします」
と会場に来る事のできなかった方への歌をお願いされた。

(おあかりしました)
何故か私だから…との事
~リクエストは~
個室では60台前半の男性がベッドに普通にすわり、
奥様が傍らのソファーにおられた

(おかりしました)
リクエストされた曲は
「さとうきび畑」
だった。
1964年、寺島尚彦さんが、復帰前の沖縄に訪れた際につくった、11番まである
ウフウタだ
(初演は1967年の昭和42年!)
※「ウフウタ」 「大歌」が訛った 大作 有名な唄などの意味
(おかりしました)
普段、あまり好んでやらない曲だった…が、快諾し、さらりと歌った…と思う
続く
マタ ヤーサイ
ブログ一覧 |
沖縄 | 日記
Posted at
2018/05/28 21:00:51