ハイサイ グスーヨ~
チノー(昨日)は真珠湾攻撃の日でしたね
車の話ではありません
スルージョウトウです
(※画像はおかりしました)
~12月の初めは~
毎年12月の第一日曜日は
「那覇マラソン」の日なのですが
今年もコロ助のお蔭で…延期へ
ニュータイプが出てきていますが…
(毎回 仮装ランナーも楽しい)
人数減らせば…できたような…?
~12月8日は~
一般的には旧暦ですが(新暦の場所もあります)島では
「ムーチーの日」です
一度事務局に消されましたが、
コチラを読んでください
~そして~
NHKの朝ドラでも戦時中のラジオ放送が出てきますね…
(幸薄い女子の役が似合う…と思うのは自分だけなのか…?)
見てますか?…奥様
実は12月8日
「沖縄で初めて
ラジオ放送が行われた日」
なのです
内容は
「日本軍が真珠湾に攻撃をしました」
という開戦の一報でした
それも
試験放送
そして、その放送以降は国の管制のため放送禁止…
ドラマでもでてきますね
(放送すると位置を探知されるため)
結局、沖縄戦で放送局が破壊され閉局となりました

⇑
首里城の近くにあった
戦後昭和29年5月「voice of ryukyu」までラジオ放送曲はありませんでした
イクサ(戦争)に向か
ミート(夫婦)の唄
⇩
(軍人節 里(夫) 無蔵(妻)の意味で歌詞をみてください)
あれから80年、いまだに戦争に一番近い島
マタヤーサイ
ブログ一覧 |
沖縄 | 日記
Posted at
2021/12/09 15:53:05