• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月23日

違和感

違和感 ハイサイ グスーヨ~

「何シテル?」程度の内容

スルージョウトウです




(※画像はおかりしました)



~わかるかな?~


ヘッドフォトを拡大してみてください…


なにか感じませんか?…奥様…


それは以前書いた記事と同じくらいの違和感でした


以前の記事⇒コチラも合わせて読んでいただきニフェーです


(画像は全部消されてますが…汗)


ヒント ティーチ(その壱)…


トラックの3連ダブルタイヤです


どんなですか、奥様…? 


わかったかな~?





ヒント ターチ(その弐)…




逆三角形


わかりました、兄貴…?


答え


「タイヤが浮いている」


でした…ガクッ?!



これは前二つですが…


「リフト アクスル」って云うらしいのよ…奥様


タイヤを浮かすと「高速代金が安くなる」らしいス…兄貴!


4車軸以上は「特大料金」ってことらしいです


トラックといえば





「板バネ サスペンション」(通称「板サス」ね…奥様)の


イメージが強いですが…そうでもないのかな?


「リフトアクスル」機能は基本、ウチのムスメと同様「エアサス」





もしかしたら…全輪挙げて…




「お座り」もできるのかな…


マタヤーサイ
ブログ一覧 | 見かけた車 | 日記
Posted at 2022/05/23 15:38:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

病院までひとっ走り
giantc2さん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

札幌へ到着!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2022年5月24日 5:35
タイヤが浮いてるトラック見たことがありました(*^^*)
そういう理由だったんですね
勉強になったわ😃
コメントへの返答
2022年5月26日 13:19
すごい技術ですね!
2022年5月24日 17:32
ETCゲートのところで何軸通過したかモニターされてそれで料金が決まります
トレーラーの場合はタイヤが浮いてるかどうかで荷物積んでるかどうかがわかるので不景気かどうかのバロメーターにもなりますよ
ちなみに注文時に何軸目を残すか(リフトしない軸)はオーダーできます。最後尾を残すと回転半径が大きくなり扱いづらくなるので、真ん中残し(3軸の場合)が多いです

コメントへの返答
2022年5月26日 13:22
なるほど~!

全部リフトはないのですね
(残念)
荷物の量によってはリフトのままでも大丈夫なのかな?

横に並ばれると…
ちょっと気持ち悪いですよね…?

2022年5月26日 23:33
大型トラックだと総輪エアサスがハイドロノリです
スピードも結構早いので操作すると楽しいですよ

トレーラーのエアサスは荷物降ろすとセンサーが判断して自動でタイヤ上がるのもあります 悪いこと考える人はそのセンサーを故意に操作して。。。そのあとはご想像におまかせします(汗)
コメントへの返答
2022年5月30日 15:45
日本はアジア圏ほどの過積載はないと思いますが…

様々な意味で、いろんな事考えている人がいるのですね

プロフィール

「@ROUSSILLON 凄い試合でしち」
何シテル?   10/29 07:42
84(おじー)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ルッキズムってどうなん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 08:10:55
東北へ~宮城・山形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 12:21:52
まるっと好感 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 23:48:19

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
シトロエン エグザンティアに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation