• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月06日

会津縦貫北道路、一部、さらに開通。

会津縦貫北道路、一部、さらに開通。 という訳で、喜多方ICから、塩川ICまで開通したので走ってみました。
地域高規格道路なので「無料」で通行できます。
買い物のついでに行こうと思ったら、既に日が落ちて真っ暗に・・・。
早く全線開通すれば、喜多方~会津若松間がもっと便利になりますね。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2011/11/06 21:06:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

🥢グルメモ-1,074-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年11月7日 13:34
こんにちわ。

全線開通待ち遠しいですね~♪
今は東京に在住の父親が福島(中通り)の出身なもので。
以前は折に触れて遊びに行っておりました。
なので,自分にとっても故郷であり,縁を感じる所なのです...

早く諸々の問題が解決するといいですね...

なかなか福島の皆さんが安心して過ごせる状況にならないのが辛いです...
コメントへの返答
2011年11月7日 23:26
どうもです!

地方は車が必需品なので、こういった道路整備は非常にありがたいですね。

>早く諸々の問題が解決するといいですね...
そうですね、一刻も早く、元のうつくしい故郷に戻って欲しいです。
2011年11月7日 22:23
こんばんは。

私はまだ走ったことないんですよ。

喜多方方面に向かう度、毎回気になっているところです(b^ー^)

でも、全線開通すればかなり交通の便も良くなるでしょうねぇ(^O^)
コメントへの返答
2011年11月7日 23:29
毎度です~!

全線開通は2015年度ですから、首を長~くして待っています。
・・・それまで、私のエクスは頑張れるのだろうか・・・?
2011年11月13日 21:50
121号バイパス?
親の実家が喜多方なんでそっちはたまにいきますが、気になるですねー。
こんど久しぶりに行ってみよう。まあ春以降ですがw
コメントへの返答
2011年11月14日 22:31
バイパス?なのかな、走ってる感じでは片側一車線の高速道路そのものです。
制限は60kmみたいですが。
会津若松のインター近くから、旧喜多方市の入り口あたりまで、一直線の道路が出来ます。
是非、走ってみて下さいね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年10月29日 08:34 - 14:18、
151.85 Km 4 時間 31 分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ10個を獲得、」
何シテル?   10/29 14:19
基本インドア派と言うか、怠け者。 人生初の軽自動車ですが、昔からの進化に吃驚。 あても無く走り回るドライブが大好きです。高速道路は基本走りません。 おデブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー]日産(純正) キャラバン E26系 アームレスト 左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 21:57:35
オフロードサービスタニグチ ジムニー スープアップマフラーアース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 21:28:27
トンカツは焼いたら旨くなる!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/26 23:29:57

愛車一覧

スズキ ハスラー あい☆はす (スズキ ハスラー)
カラーはシフォンアイボリーメタリック、 Aグレード、4WD、マニュアルミッションのレアな ...
日産 エクストレイル T30エクストレイル (日産 エクストレイル)
2002年式、NT30前期型、希少5速マニュアル仕様。(究極のメーカーオプションともいわ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation