• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まよさーもんのブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

道の駅(岡山ブルーライン:一本松)

道の駅(岡山ブルーライン:一本松)岡山ブルーラインの一本松展望園でソフトクリームです。
左はミルク。右は白桃(ヨーグルト風味)。

この暑さではコーンでは悲惨なことになると思い、カップ仕様に。

ソフトとくるまの写真を撮ろうと思いましたがカップにオンのスプーンがカブリ。。。
失敗しました。
( ̄∇ ̄)


Posted at 2025/07/21 21:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月21日 イイね!

カブの練習(2025/07/21)

カブの練習(2025/07/21)朝3時、中途半端に寝て起きたあと、眠れずにカブの練習に。

水島工業地帯の綺麗な夜景が撮れたー!
と思いきや、撮影時にまったく気づかなかった電線が。。。あーあ、笑。


少し進み、下津井港からの瀬戸大橋です。
なかなかいいんでない?


コチラは少し上からの角度変更の瀬戸大橋。
橋脚が映るようにパチリ。


瀬戸大橋越しの下津井港の灯り。


ここから走って再度水島工業地帯の夜景を撮ろうと思い、鷲羽山スカイラインを端から端まで突っ走りましたが。。。
あーあ、空は白んでるどころか明けてしまった。。。
ただのゴチャついた街の写真やん。。。
( ̄∇ ̄)


ほな!
Posted at 2025/07/21 12:41:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月19日 イイね!

カブの練習(2025/07/19)

カブの練習(2025/07/19)朝イチでカブの練習に出まして、車両通りの少ない道を選んで走っていたら、意図せず道の駅かもがわ円城に到達。

バイクの聖地なのでこのアタスを呼び寄せたのか?
ここでは排水システム作動と缶コーヒーのみ。
となりの食堂に『うどん』のノボリが立ってたのでググッときましたが、時間早すぎて合わず。


さらにブラりとカブの練習していると、有漢町のうかん常山公園にきてしまった。


石の風車があります。


前回来た時はクルクルと回ってましたが、きょうは静止。
中に仕込んだモーターが故障しているんでしょう。。。


公園側から駐車場をパチリ。


アタスのスーパーカブ。
うーん、かっちょわるい。笑


まあ乗ってて楽しいのでそれでオーケイです。
スーパースポーツなんかだと早く走らないと。
という気持ちが働きますが、スーパーカブはそんなこと関係なし。
そういうところがいいですね。

引き続き4輪はガチぐるまで。
2輪はユルユルでまいります。
(╹◡╹)
Posted at 2025/07/19 23:06:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月19日 イイね!

うどんグルメメモ(岡山市中区:むらさき)

うどんグルメメモ(岡山市中区:むらさき)ああ〜。。。
きょうもうどん屋さんに来てしまった。。。

道の駅みやまに散歩に行き、帰りにガソリン給油。ついでの帰り道にむらさきへ。

地元の庶民派うどん屋さんです。
お値段めちゃやすです。

ボスはかけうどん並にちく天。


アタスはかけハーフとしょうゆうどんハーフ(冷)とゲソ天。


ゲソ天は思いつきで取ってしまいましたが、かけとしょうゆはお店にインする前から決めてました。

しょうゆうどんのリアルうどんてのもいいですが、やはりかけうどんの出汁も吸いたいじゃん?

相変わらずネギ、天かす、カツオ節はセルフで自由に入れれますが、ネギには山盛りはヤメてね。との注意書きが。。。
やはり常識の通じないお客さんはいるようです。
コスト上がって有料オプションとかになりませんように。
(╹◡╹)
Posted at 2025/07/19 20:50:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年07月17日 イイね!

うどんグルメメモ(岡山県玉野市:藤田ぴっぴ)

うどんグルメメモ(岡山県玉野市:藤田ぴっぴ)テレワーク日に仕事を調整し、平日のお昼前という時間を狙って来ました、岡山県玉野市のうどん屋さん。藤田ぴっぴ。
岡山県うどん総選挙第二位のお店だそうです。

11:00前に着きましたが先客はおらず、外にいた女将さんが迎えてくれました。


メニューはコチラ。


店内は詰めて15人ほどでいっぱいになりそう。
お客さん他にいなくて気はラクですが、逆に気まずい感も。。。


ボスのオーダー。
もちもち麺にかけ汁。
たまごをオン。(月見うどんです)


アタスはもちもち麺にかけ汁。
きつねを二枚。
それにおにぎり2個と玉子焼きのセットに


かけ出汁が本当に美味しくてアタスの好みです。
アレです。ラーメングルメメモの方で何度もご紹介している、六三ラーメンのスープと同じ系統です。

いりこの出汁で塩辛さゼロ。
胃への攻撃性まったくなく、麺を食べたあとにスープを終わりまで吸いたくなってまうタイプ。
はい。結局スープは全吸いでした。
ホントに美味しかったです。

お店を出る時にはあと客さんが2組。
若いカップルさんはリピーターのようで覚えてる?的なやり取りを女将さんとしてました。
(╹◡╹)
Posted at 2025/07/19 16:51:39 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「くら寿司の駐車場で撮ると、照明のせいかブレーキローターが綺麗に反射してかっちょ良く見えます。
(╹◡╹)」
何シテル?   07/12 19:21
よろしくお願いします。 車歴(四輪) ・HONDA:クイントインテグラ 3Dr GSi (AV) ・HONDA:プレリュード Si 4WS (BA5)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6 7891011 12
1314 1516 1718 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BMW MINI(純正) ドアトリムインシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 16:57:21
BMW(純正) フロント クロス ストラット(CS Racing 強化アーム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 17:28:41
カエディア Kaedear モバイルコンプレッサー USB電源 KAM-AP2 充電式 空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 04:48:45

愛車一覧

BMW M2 クーペ しろぎる (BMW M2 クーペ)
BMW F30 340i から乗り換えです。 25,720Kmからスタートです。 白いサ ...
ホンダ スーパーカブ110 しろばい (ホンダ スーパーカブ110)
学生時代に乗っていたVT250F以来、37年振りの二輪車です。安全運転でまいります。 ...
BMW 3シリーズ セダン わいのくるま (BMW 3シリーズ セダン)
340i Mスポです。 直6ターボ B58B30A (2016 Ward's 10 B ...
レクサス IS アイちゃん (レクサス IS)
GSE20
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation