• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まよさーもんのブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

道の駅かもがわ円城

道の駅かもがわ円城岡山市北区のフィッシュ&チップスのお店、マレーコッドであさひるめしのあと、北上しました。

道の駅かもがわ円城です。

写真にはバイクの聖地。とありますが、正確にはバイク野郎の聖地。ですよねー。



バイクいっぱい来てます。




アタスのくるま。


地場産品販売の軒下。
ツバメの巣がありました。


ここでオモロイドリンクを発見。
ファンタのウメ。


ボスが興味を示し、買ってました。
(・∀・)

帰路、吉井のたい焼き屋さんで天然もののたい焼きを購入。


そもそも、黒あんと白あんは豆の種類が違う。
ということを初めて知ってしまい(この歳で。。。)、白あんに俄然興味湧いてしまった。


生きのいい天然ものたい焼き。


断面写真撮り忘れましたが、確かに黒あんとは違うまろやかで少しクリミーな感じがヨカタです。
半分食べてボスに渡しました。
全部はくえん。。。
( ̄∇ ̄)
Posted at 2024/06/30 08:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月29日 イイね!

ジャンクフードグルメメモ(岡山市北区:マレーコッド)

ジャンクフードグルメメモ(岡山市北区:マレーコッド)国道53号線沿い、岡山市北区中山にあるフィッシュ&チップスのお店、マレーコッドに来ました。


ここ、実は通勤路の途中でして、以前はぶたかば丼のお店でした。
おニクは好きじゃないので興味ゼロでしたが、サカナ専門店になってるのでボスと行ってみたです。

テラス席があったのでそちらに陣取り。


正面の庭園を楽しむ。


足元には毒キノコ🍄が。
(しらんけど)


きました。
フィッシュ&チップスのスタンダードサイズ。
(1-2人前)
パン・サラダセット2つ。
ドリンクはデフォルトでひとつ付いてるのでオプションのドリンク(マンゴー)をプラス。




お魚はサックサクです。
かなりデカい。。。




毎朝手作りされているというタルタルソース。
酸味がビネガーで出来てる感あり、とても美味いです。


こっちはチップス。
(普通のポテトフライですね)
揚げ物の油は米油使用とのこと。


こちらパン
凝ったサカナの焼き印入り。


お腹いっぱいにはなりませんが10時過ぎのあさひるめしと考えるとちょうどいい量でした。

食後に周囲を散策。
なんとレイトンのF1マシン(マーチ)が置いてありました。


カペリとグージェルミンのネームレターが入ってました。


ここは車庫かな。


車両販売してる店舗まえ。


車両販売してる店舗。


ベンツ、ポルシェなど何台か置いてあるのが見えました。(敷居タカそ〜!)

敷地内にもう一軒食事できるところがあるんですがそちらもチョー気になって来ました。
8:00-の営業で朝カレーがあるらしい。。。
またチャレンジせなアカン店が増えた。
(╹◡╹)
Posted at 2024/06/29 16:30:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年06月29日 イイね!

ラーメングルメメモ(岡山市北区:鬼ぼし)

ラーメングルメメモ(岡山市北区:鬼ぼし)過去2回臨時休業でたどり着けずだった岡山市北区、駅前西通り沿いにある鬼ぼしに来ました。
これで有料P代も払い甲斐があるってもんだ。



雨でザバザバのなか向かうと、すでに先客さん1組2名。


並んでいるのか確認して、最後尾につく。
どうも2人が話してるのを漏れ聞いてると、『今日が最後だから3杯食べる』とか言ってるので、え?お店がラスト?なの?とか思いつつ券売機にアタック。
ホントは普通レベルの煮干しラーメンを発注するつもりでしたが、今日が最後。のワードが頭に残ってしまい、だったら一番のやつにするかなと、煮干しラーメン極みを発注。


待ってます。。。
厨房。


背後1


背後2


カウンター。
なんかイカみたいなのが沈んだ調味料があります。


きました!


スゴい煮干しの香り。
どんぶり、スープがアツアツで丁寧に作られてます。

まずはスープ。
こ、これは。。。
煮干しのスムージーやん!。。。
とにかく煮干し度がマックスで、まさしく煮干しの味しかしない。
良い意味で煮干しの旨みや苦味も全て包み込まれたお味です。
これがセメント系ってやつか〜。

夢中でスープと格闘していたため、途中の麺を食べた記憶がほとんどありません。
少し硬めのいい感じだったのは覚えてます。

実は先客のお客さんが、『今日が最後』と言ってたのは、その方が何らかの理由(転勤?転居?)でお店に来れるのが最後となられるようでした。
なぜわかったかと言うと、途中でマスターからお客さんに『今日最後ですか?』と話しかけていたからです。
そーかそーか、妙な気の回しをしてしまった自分にも責任あるな。
初めから普通の煮干しラーメンを発注していた方がよかったのかもしれん。
それほど極みは上級者むけのような気がしました。

まあ、お店があるなら近いうちに再度普通のほうの煮干しラーメンにもチャレンジです。
(╹◡╹)
Posted at 2024/06/29 09:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月26日 イイね!

ラーメングルメメモ(朝ラーチャレンジ失敗2回目)

ラーメングルメメモ(朝ラーチャレンジ失敗2回目)本日テレワークのため、前回失敗した朝ラーに再チャレンジ。

岡山駅西口のセメント系煮干しラーメンで有名な鬼ぼしに突撃!。。。


うっ。。。またかよ。。。


今週も午後からオープンですって。。。
ハァ。。。またコインパーキング数分停めて200円がパーに。

前回はこういう状況で山岡家の朝ラーにしましたが、今日は本格的に癒してもらいたくて、南区の六三に来ました。


待ち中。


きた。
いつものめちゃうま朝ラーです。


アルバイト募集中とのこと。
副業でバイトしたら賄い支給あるんかな〜。
なんてアホなことを考えながら退店。


またチャレンジせなアカンやん。。。
(*´ω`*)


Posted at 2024/06/26 13:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月24日 イイね!

愛媛から帰還

愛媛から帰還6/22(土)のDrive.さんでの作業は想定していたより早く終了。


日暮れ頃になるかも、と思って松山市内にホテルをとってましたが早々にチェックイン。
実はその前に道後温泉本館に向かいましたが、雨ザーザーだったし、人も多そうだったので建物の前を通過、モナコのローズヘアピンみたいなカーブを抜けて裏側の歓楽街を通り大通りへ。

翌日はチェックアウト後、ケチケチ作戦で国道11号をひたすらに東進。
東進ハイスクール。。。

昼過ぎに何度目かの排水システム作動で、善通寺市の道の駅とよはまにビットイン。





?!落ち着いたところで国道の反対側にうどん屋さん発見。


ハラ減ってるし、香川のうどん屋さんにハズレはなかろうとお店にイン。

アタスはかけの中にエビてん。


ボスはかけの中にちくてん。


ダシをとったあとの煮干しももらえるシステムで少しいただきました。

やっぱウマいッスねー。

ちょうどお客さんの昼メシの波が引いたところなので急に人が少なくなりました。

このあと、坂出まで国道11号を東進。
東進ハイスクール(クドい?)。

瀬戸中央道に入り、中間地点の与島パーキングに立ち寄り。


パーキングとなってますがヘタなSAよりずっと施設は立派。
瀬戸大橋開通時はここのPAに入るのも激コミだったですが、今は昔。

少し雨は降ってましたが、せっかくなので展望台へ。



遠景よりワイのくるま。


展望台より坂出方面をパチリ。


なかなか壮大な景色です。
こんなデカい人工物を人の手が作るのですから。。。

ふたたびケチケチ作戦続行。
瀬戸大橋渡ると岡山側は児島インターで下車。

児島・玉野を回り、途中でマルナカ(スーパー)に立ち寄り。

18時過ぎに無事帰宅です。
ちかれた〜。
(╹◡╹)
Posted at 2024/06/24 07:42:41 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@アンバーシャダイ おはようございます。
きょうもご安全に。
(╹◡╹)」
何シテル?   01/25 05:31
よろしくお願いします。 車歴(四輪) ・HONDA:クイントインテグラ 3Dr GSi (AV) ・HONDA:プレリュード Si 4WS (BA5)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 567 8
910 111213 14 15
161718 19 2021 22
23 2425 262728 29
30      

リンク・クリップ

CLASIAS クラシアス ゴールド ピアノブラック プロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 21:24:21
オイル交換(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 19:09:37
BMW(純正) フロア補強バー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 07:19:16

愛車一覧

BMW M2 クーペ しろぎる (BMW M2 クーペ)
BMW F30 340i から乗り換えです。 25,720Kmからスタートです。 白いサ ...
ホンダ スーパーカブ110 しろばい (ホンダ スーパーカブ110)
学生時代に乗っていたVT250F以来、37年振りの二輪車です。安全運転でまいります。 ...
BMW 3シリーズ セダン わいのくるま (BMW 3シリーズ セダン)
340i Mスポです。 直6ターボ B58B30A (2016 Ward's 10 B ...
レクサス IS アイちゃん (レクサス IS)
GSE20

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation