• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月01日

B級グルメメモ(道の駅みつ:牡蠣飯)

B級グルメメモ(道の駅みつ:牡蠣飯) 関西地方のお土産を買う必要があり、わざわざ兵庫県たつの市の道の駅みつに遠征。


あさ8:30に到着したが、市場は9:00オープンとのことで車内で待機。

お買い物をしましたが、ハラ減ったし薬を飲まないといけないので、牡蠣めしを購入。
520えん。


めし側はなんか芯があって少し堅かったです。
めし硬い派のアタスでも、?だった。
牡蠣は冷たいけどフワッとしててなかなかうまい。
小粒ですが5個入っててこの値段は安いんでない?



帰る途中に万葉の岬という場所に立ち寄り。
本当の岬はここから500メートル山を降りた場所にあるらしく、行くのはヤンピ。


続いて御津町から相生に入る前の野瀬埠頭という場所に立ち寄り。


釣り人が何人かいてて、まったりした雰囲気でいい感じ。
近くに自販機もないので何か買ってくればよかった。。。


アタスを睨みつけてきたネコちゃん。。。


ブログ一覧
Posted at 2024/12/01 23:23:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

鳥羽へ行きました。お昼は牡蠣食べ放 ...
GO_Ⅲさん

牡蠣弁当
さねやん@ブロラン号さん

久しぶりにとんかつ(^^)
しんちゃん☆☆さん

牡蠣解禁
さねやん@ブロラン号さん

広島牡蠣専門店千両屋!
palcon.garageさん

尾道に行ってきました
GO_Ⅲさん

この記事へのコメント

2024年12月1日 23:28
美味そうです😋
米はアルデンテだったのですね✨
^ - ^

牡蠣の弁当🍱が食べれるなんて贅沢ですね✨
コメントへの返答
2024年12月1日 23:33
こんばんは。コメントありがとうございます。
お米は少し堅かったですね。お味はしっかりと付いてたので、まあ、ナシ寄りのアリだったです。
ここ道の駅みつは室津町という場所にあり、冬は牡蠣の本場なんです。
牡蠣食堂や牡蠣小屋では出せないような小粒のものを使って牡蠣めし作ったんだと思います。
(╹◡╹)

プロフィール

「@さねやん@ブロラン号
水没車になりませんようお気をつけて!
(╹◡╹)」
何シテル?   08/10 19:01
よろしくお願いします。 車歴(四輪) ・HONDA:クイントインテグラ 3Dr GSi (AV) ・HONDA:プレリュード Si 4WS (BA5)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 78 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア インシュレーター 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 15:16:39
KEIYO / 慶洋エンジニアリング AN-DM001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:56:27
ホンダ(純正) マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:51:02

愛車一覧

BMW M2 クーペ しろぎる (BMW M2 クーペ)
BMW F30 340i から乗り換えです。 25,720Kmからスタートです。 白いサ ...
ホンダ スーパーカブ110 しろばい (ホンダ スーパーカブ110)
学生時代に乗っていたVT250F以来、37年振りの二輪車です。安全運転でまいります。 ...
BMW 3シリーズ セダン わいのくるま (BMW 3シリーズ セダン)
340i Mスポです。 直6ターボ B58B30A (2016 Ward's 10 B ...
レクサス IS アイちゃん (レクサス IS)
GSE20
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation