• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月19日

カブの練習(2025/01/18)300Km

カブの練習(2025/01/18)300Km 岡山市北区の険道である県道81号線。
牟佐(むさ)あたりを走行中に走行300Kmとなりました。
この県道81号は幅が170Cmの車両は通行できません。

そういえば、岡山に転入してきた頃にこの県道入り口あたりまで行ってみましたが、引き返しました。
その時は前車F30 でしたが、これ行ってると確実にドア擦りのタイヤ落としでしたね。
あらためてカブで何度か通り、こらアカンわ。
と再認識しました。



しかしカブってなんでしょう。。。
四輪車のアオリがハンパないですね。

間隔とって抜いてくれる分には、あっ、先行ってください。て感情が湧きますが、グイ〜ッと押さえ込んでくる車両はなんかいい気持ちにはなりませんね。。。
ここで抜くんかい!。みたいな。

リアボックスのベースを取り付けたのでリアボックスをマウント。
45リットルタイプです。


これにより右足を後方に放り投げて大またぎの乗車方法は取れなくなりました。
シート前から右脚を突っ込んで乗っちゃうスタイルに変更。
(*´-`)

ブログ一覧
Posted at 2025/01/19 10:05:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ちょっと位置をずらしてみる
東次さん

カブの練習(2025/01/25)
まよさーもんさん

エアーリークの謎
さねやん@ブロラン号さん

(自走引き取り)妄想モード突入
さねやん@ブロラン号さん

クロスカブでの旅の準備
東次さん

三重カブミーティング2025
M channel blogさん

この記事へのコメント

2025年1月19日 19:56
こんばんは。
ヘルメットか車体にドラレコ付けると煽りが減るってエイプ乗りの友人が言ってました。
気をつけて練習頑張って下さい!
コメントへの返答
2025年1月19日 20:09
こんばんは。いつもコメントありがとうございます。

ヘルメットに装着のタイプを考えていたのですが、シールドの支点がちょうど側頭部に、頭頂部にはベンチレーションのインテークがあり、ヘルメットタイプはちょっと無理そうです。
(*´-`)

あとは本体づけですが、ミラーステーマウントタイプがないかただいま探し中です。

スーッと抜いてくれる方はイイんですが、自分の視界から消えたらスグに鋭角的に切り込んでこられるのはちょっと怖いですね。。。

引き続き検討します。
(╹◡╹)

プロフィール

「@さねやん@ブロラン号
水没車になりませんようお気をつけて!
(╹◡╹)」
何シテル?   08/10 19:01
よろしくお願いします。 車歴(四輪) ・HONDA:クイントインテグラ 3Dr GSi (AV) ・HONDA:プレリュード Si 4WS (BA5)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 78 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KEIYO / 慶洋エンジニアリング AN-DM001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:56:27
ホンダ(純正) マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:51:02
BMW MINI(純正) ドアトリムインシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 16:57:21

愛車一覧

BMW M2 クーペ しろぎる (BMW M2 クーペ)
BMW F30 340i から乗り換えです。 25,720Kmからスタートです。 白いサ ...
ホンダ スーパーカブ110 しろばい (ホンダ スーパーカブ110)
学生時代に乗っていたVT250F以来、37年振りの二輪車です。安全運転でまいります。 ...
BMW 3シリーズ セダン わいのくるま (BMW 3シリーズ セダン)
340i Mスポです。 直6ターボ B58B30A (2016 Ward's 10 B ...
レクサス IS アイちゃん (レクサス IS)
GSE20
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation