• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月05日

遠野市花火大会

遠野市花火大会 毎年8/15に遠野市花火大会がある。今年はおばさんが会場のそばの家に引っ越したので、お祝いがてら見に行った。
あまりに近くて交通規制がかかるので、いとこ達を乗せて4時頃に到着。すでに土手には屋台が立ち並んでいて準備に大忙しだ。
おばさんちは土手に面していて、川から見ると3階建てだが、橋からの道に玄関があり2階建てに見える、という斜面に建つ家だ。
3階に物干し台があり、そこから見る手筈になっている。

ジンギスカンでも食べながら見よう、ということになり買い物へ行ったり、テーブルとかを運び込んだりと準備した。
ジンギスカンは材料を切ってしまえば手間がかからないので、昔からよくやるんだ。

花火は向こう岸の河原で打ち上げるようだ。花火師達の動きもよく分かる。7時から地元のTVチャンネルで放送が始まった、まずは市長さんの挨拶だ。
私達もビールで乾杯して肉を焼き始める。兄貴が「これで肉買って来いよ」とカッコつけてくれたので、牛肉と羊肉の2種類だ。遠野には牧場もあるので、とても美味い!

辺りもすっかり暗くなり、TVを見ると偉いさん方の長い挨拶も終わったようだ。いよいよかと思う間もなくドーン!と大きな花火が花開いた。
あとはもう次から次へと打ち上がり、凄いのなんのって…。生まれて初めてこんなに間近で見た。花火って打ち上がる時にピュ~って鳴るのね、マジなのね、初めて聞いたよ。
今まで、効果音かと勘違いしていました。f^^*)ポリポリ

ただね、電線が邪魔なんですよ。これがもうベストポジションにあって、写真を撮ると興ざめしちゃうんですよねぇ。
たまや~などと言うのにもすぐに飽きてしまって、ボーッと手すりに掴まって見上げていました。
有名な花火大会と違ってそれほど種類は少ないが、休みなく打ち上げてくれる。花火師達の動きも照らし出されて、打ち上げから消えゆくまでの流れをじっくりと観察することが出来た。

ビール飲みながら、ジンギスカンを食べながら、とても幸せな時間はあっという間に終了時間。
私達も後片付けをして居間に行くと、TVではこれからまた花火を放送するという。すると花火の名前や解説が聞けるので、しばらく時間潰し。まだ周りの道路は混雑していて、すんなりとは帰れないからだ。

そしてまた来年も来ることを誓い、おばさんちを後にした。

P.S
フォトギャラリーも見てね。

ブログ一覧 | 夏休み | 日記
Posted at 2006/09/05 14:19:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

この記事へのコメント

2006年9月5日 18:21
花火大会の花火って、種類でも玉数でもなく、距離こそが大事だと思っています。やっぱり近くで見てこそだと思うんですよね~。だから、私も勝手知った自分の田舎の、小さい花火大会が一番好きですね~。
特等席で良い花火見物が出来たようで、羨ましいです~。
コメントへの返答
2006年9月5日 21:09
距離こそが大事、ホント実感いたしました。
見える範囲全てが花火、音も凄いしビリビリと振動まで伝わってくるし…近いとこれほどまでに違うのね。
特等席を用意してくれたおばさんには感謝しきれませんね。
来年も行くぞー。
2006年9月5日 22:06
でも、あまり近すぎるとコマクが・・・・
口をポカーンと空けてないとダメ。
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
コメントへの返答
2006年9月5日 22:48
そういえば、花火の合間は少し耳鳴りがしていましたね。ちょっと興奮気味だったので、あまり気にならなかったけど。

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation